トップページ | 2006年3月 »

2006年2月

2006年2月28日 (火)

昨日の番外編

スポンサーリンク

 

昨日、私がリュウの登校拒否をなんとか

食い止めようと悪戦苦闘している陰で

もうひとつのドラマがあった。


2281

2282


もちろん、心配していたのは私だけではなく

草葉の陰からばばたちも、心配していたのだ。

なにが原因なのか、二人で考えてくれているのだ。

そして、アドバイスをしてくれる。 

 

「いつもお父さんの帰りが遅くて、子供との関わりが

少ないからじゃないの?」とか


「ゲームとかコンピューターばっかりで


遊ばせてるからじゃないの?」

とか


この前買った帽子が変なのだからじゃないの?」

とか


「昨日の夜、あなたたち外食だったでしょ。」

とか


「ファッジさんの髪の色が茶色すぎるでしょ。」

とか…
 

 

 

特に伯母さんは定年まで勤め上げた仕事が、

子供関係のプロなのです。

口癖は「私の教え子」です。なにかあると、

「これ、私の教え子が昔くれたのよ。」とか

ケンやリュウの悪行に手をやいては

「私の教え子には、こんな事する子は

一人もいなかった。」と、嘆き

「私の教え子で京大を出た後、お医者さんになった

子がいるわ」…と教え子自慢が続く。

結婚当初、なにも知らなかった私は



2283

2284

2285


…と、叱られたことがある。

ま、どっちにしても子育てのプロには変わりはないが

その伯母さんに、相談すると

「リュウちゃんは、頭のいい子だから

周りの子とうまくいかないんじゃないかしら?」

と、教育者というより

ただの孫バカになってしまう。

 

 

それでも、リュウのことを

心から心配してくれているのは伝わる。

思ってくれる人が周りに多ければ多いほど

幸せだと思う。

 

だから、きっとリュウは大丈夫!

 

 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (10)

2006年2月26日 (日)

ひきこもり主婦

スポンサーリンク

 

外出から戻って来たら…


2261

 

部屋の中が、きれいに掃除されているのだ。

ただの掃除ではない。

引き出しの中から冷蔵庫の中まで

きれいになっているのだ。

そして恐ろしいことに

片付いたテーブルの上には

ばばからのメッセージ…

 

賞味期限の過ぎたハムと

ひからびたしょうがが置いてある!

 


2262

2263

2264

 

こうして外出から戻るとガサ入れ 

部屋がきれいになっている。


きれい好きのばばたち2人がかりで


私のいぬ間に掃除をするのだ。


そして、ばばたちの判断で
これいらね!

となった物は、目のつく所に置いてある。


処分はしないが、自分で考えて処分しろ!


というメッセージだ。

 

 

あ〜おそろし〜!


もちろん、私の帰りを今や遅しと

離れで待っているばばたちに

 

「いつもすみません、ありがとうございます。」

を言いに行かねばならない。

 

 

そしてその後

具体的に、数々の注意事項の伝達がある_| ̄|◯

 

 

2265

 

こうして私は、ひきこもり主婦となって

今日もまた、ブログの更新を続けるのでした。



 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

スポンサーリンク

| | | コメント (6)

2006年2月25日 (土)

パパばなれ?

スポンサーリンク

 

 

最近メイは冷たい。

特にダンナに冷たい。

こんなに冷たい。

 


2251

2252

2253

2254

2255

  

女の子は年頃になると父親を嫌うようになる、

とよく聞くが実際目の当たりにすると

こんなつらいものとは思いませんでした。

 

 

 幼い頃メイは毎朝、出勤するダンナの後を追い

大泣きしては、私やばばたちを困らせた。

しかし、一番気を病んでいたのはやはりダンナだった。

何度も会社に遅刻したあげく

ついには後頭部が円形脱毛症になった。
  
  
  
そんなかわいいかわいいメイちゃんが

今ではこのあり様だ。

  

しかし、こんな試練でもなければ

「娘は嫁にはやらん!」と

平気で言うバカ父が多発し

日本の少子化にますます拍車がかかる

ことになるから…

 

 

…と、ダンナを励ますも寂しそうだ。

全国のかわいい女の子を授かったお父さんたち!

今が全てではありません。お覚悟を!


 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (2)

2006年2月24日 (金)

ばばとドライブ

スポンサーリンク

 

 

我が家はブログタイトルの通り7人家族です。

ダンナと子供3人とばば2人です。

 

そう、ばば2人。

2241

 

ばばシスターズなのだ。

 

長女82歳がダンナの母親。私からいえばお義母さん。

ダンナが2歳の時に実家に帰ってきました。

今でいう、バツイチ。

次女77歳は、未婚のまま今日に至ります。

だから、ダンナの伯母さんになります。

幼かったダンナは、当時はどっちが自分の母親かも

わからないほど、2人に溺愛されてきたらしい。

   
  

だから、私もどちらがお義母さんで

どちらが伯母さんなどと差別せず

この家の嫁としてがんばってるわけですよ。

だから、伯母さんに

「病院へ連れて行ってほしい」

と言われりゃ、 

いやな顔ひとつせず同行するわけですよ。

 

 

伯母さんは車の運転ができる人だけど

体調の悪い時などは、私が運転手をします。

ただ…



2242

2243

 

…こんな感じです。

でもま、私もこれくらいは平気です。

 

2245

2246

2247

 

 

なまじっか、運転ができるので

後ろからあれこれと指令が飛びます。

「スピード出し過ぎじゃない?」とか

「ここはウィンカーだした方がいいわよ。」とか

「あ、対向車来たわよ。気をつけて。」とか

とにかく、ずーーーと1人でしゃべってます。 

 

病院に到着して、駐車場に止めるときも

 


2244


…と大騒ぎです。

 

 

これが、自分の母親なら

「も〜うるさいな〜、静かにしててよっ!

お母さんの頭が邪魔なのっ!

あ、た、ま、が、じゃ、まっ!」

とも言えるのだが、

嫁は…やっぱり…言えない…。

 

 

無事、帰宅。

そして、ばばがひとこと。

「あ〜ファッジさんの運転は

疲れるわ。」

 

「あ、あのね〜私だってね〜…」

 

と言い返せるようになると、

嫁姑もうまくいくようになるのかな?

それとも、それを言っちゃあおしまいかな?

やっぱ、子育てよりも難しいわ…


 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 スポンサーリンク 

| | | コメント (2)

2006年2月23日 (木)

暖かくなってきました!

スポンサーリンク

 

暖かい日が続きますね。

我が家は、この冬インフルエンザに誰一人

かかることもなく、無事に今日まできましたが…

  

2221

2222

2223

 

 

帰宅早々にこの調子だった。

毎日、うがい手洗いを遂行しているが

ウイルス性の風邪は、1度うつってしまうと

もう、されるがままになってしまう。 

 

 

 

 

しかし、そうじゃなければ

早めに風邪薬を飲むことで、

軽くすむことが多いようです。

宣伝でよくやっている

「かかったかな?と思ったら…」とか

「風邪の初期症状によくききます…」とか

の風邪薬は、残念ながら我が家には効きません。 

 

 

 

 

小児用とかの風邪薬は、はっきりいって

全然効きません。(注意/我が家では!)

民間療法のだいこん汁とか金柑のはちみつ漬けも

あかちゃんの頃は気安めに試したが、効果のほどは… 

 

 

 

 

子育て歴12年。

ついに我が家に合う風邪薬見つけました。

知りたい人はまず、これ↓押しとこうか!

 

 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

スポンサーリンク 

 

 

 

 

 

 

それは…


 

カネボウ「葛根湯」!

 

べつに、この会社の回し者ではありません。

粉飾決済が流行っているからでもありません。

正直、効くんです。これが。

 

 

2224

2225

2226

 

ただし、とんでもなくまずい!

子供は1回飲むと、もう2度と口にしません。

だから、勝負は1回きりです。

しかし、さすが葛根湯。1回で効きます!

このまずさなら、仮病の子など飲まなくても治ります。

 

 

昨日、37度と熱が出はじめていたメイも

今朝にはすっかり下がり元気に登校しました。

ケンも、のどの痛みがなくなり、登校しました。

リュウもずる休みすることなっく登校しました。

 

 

年齢によって、1包の1/2だったり1/3だったりするので

子供用大人用と種類を揃えなくてもいいことも

気に入ってます。1度お試しあれ!


 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (2)

2006年2月22日 (水)

お風呂タイム

スポンサーリンク

 

子供が生まれ落ちたその日から

入浴というのは180度、違ったものになる。

独身時代は、1日の疲れを癒すための

リラックスタイムだったり

自分を磨くための大切な時間だった。

結婚後は、たまにはダンナと一緒に入ったりして

楽しい時間でもあった。

しかし!子供が生まれてからは周知の通り

戦争状態となります。

   

子供が小学生になっても、なかなか楽にはなりません。

ケンもリュウも風呂嫌いで、入らせるのに一苦労です。

しかし、


2211

 

と、声をかけるとゲームをやっててもテレビ見てても

裸になって走ってきます。

「怖い話大会」というのは、お風呂の中で

順に自分で創作した怖い話を披露するのだ。

これがどうして、なかなか盛り上がる。

  

2212

2213

 

オリジナルなので、

内容的にはツッコミどころが満載です。

それでも、日頃言葉使いの悪いケンとリュウが

ですます調で、一生懸命に話す様子は

微笑ましいものがあります。

そして、私の番がやってきます。

 

2214

2215

 

ぎゃああああああああああ

顔も体も洗わずに、出てってしましました。

 

 

その後は、ケンもリュウもトイレに一人で行けず

夜もなかなか寝つかれなくなってしまいます。

それでも、お風呂に入りたがらない日は

 

2211


 

と、声をかけると集まってきます。

ちなみに、メイは鍵をかけて

一人で入る年頃になってしまいました。

それはそれでちょっと、寂しいもんですね…

 

 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (0)

2006年2月21日 (火)

ばば登場!

スポンサーリンク

 

お義母さんは、きれい好きだ。

どれくらいきれい好きかというと、

私が知り得る全ての範囲の中で一番のきれい好きだ。

同居した当初は、このスペシャルきれい好き人間がゆえの

奇怪な行動や発言にはオドロキの毎日だった。

たとえば、洗濯の仕方でお話すると…

2201

2202

2203

2204


…だから、全自動洗濯機と言うんです!

 

毎日の洗濯が大変だと、電機屋さんにぐちったら

全自動をすすめられて買ってしまったらしい。

が結局、昔からの2層式の洗濯機を使っている。

  
  
  

とにかく、洗濯機に投入される衣料は2、3枚だ。

それ以上いれるときれいにならないと言う。

色物、汚れのひどい物、素材の違う物と

洗う種類も細分化されている。

信条は、洗濯機に投入する前に手で

下洗いをすることと

洗濯機のすすぎの水がきれいに透き通るまで

すすぎ続けることだ。

 

それをお義母さんは肉眼で

チェックしているのだ。

 

 

さあ、いよいよ洗濯物が洗い上がりましたよー!

 

2205

2206

2207

2208


その間、何度も何度もしわを伸ばし、

乾き具合をチェックします。

さあ、取り込むまであとわずかです! 

 

 

 

 

たたむと言えば、正座して畳の部屋でと思いますが

お義母さんは、ピカピカに磨き上げた

ダイニングテーブルの上でたたみます。

ここならホコリもつかないから安心です。

取り込む時も、ハンガーにつるしたまま取り込み

部屋の中で吊るしておきます。

洗濯物にしわがついてはいけませんからね!

 

この後、絶品のたたみ方やしまい方がありますが

日が暮れてしまうので、今日はここまでにします。 

 

 

 

 

もちろん、私は全自動でピッピーと終了の

合図があるまで洗濯機を信じて任せっぱなしです。

私たち夫婦と子供の分は私がやって、

お義母さんと妹の分は、お義母さんが洗濯します。

でも時々、お義母さんが妹のくつ下や下着を

 

「あんたのは汚いから洗わない。」

 

と言ってます。

汚いから洗う、という観念は

すでにお義母さんには無いようです。 

 

 

 

 

私はといえば、汚し盛りが3人もいるので

いつも山のような洗濯物を

洗濯機にポンポンつっこんでいます。

あきらかにチェックの甘い私は、

ティッシュや領収書を一緒に洗ったり

パンツとズボンを重ねて洗ったりします。

 

 

2209_3  

 

ま、死ぬわけじゃあるまいし、

 

 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (2)

2006年2月20日 (月)

子供語録

スポンサーリンク

 

あたり前と思っていたことが

子供のなにげない一言で考えさせられることがある。

ほとんどが、苦笑してしまうようなことだけど

なかなか、あなどれないのだ。

 

先日、母親から虐待を受け

全治2か月と診断された

保育園児のニュースがやっていた。

母親は逮捕されたが、子供は最後まで

「お母さんにやられたんじゃない」と

言い続けたらしい。

 

2181

2182

2183

2184

 

…確かにそうかもしれないけど、

その意見、ちょっときつすぎないか?人として… 

 

  

そういえば、節分の日に

 

2185

2186

2187

 

 

メイに言わせると、

5、6年で急に勉強が厳しくなるという。

4年生までは、やたら総合学習ばっかりで

遊んでいるみたい。

その進め方はおかしいと、

文部科学省に文句を言っていた。

 

 

 

 

きわめつけは、バレンタインの日。

 

2188

2189

 

おいっ!うまい棒でいうなっ!


↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (2)

2006年2月17日 (金)

かけひき

スポンサーリンク

 

メイは、腰が重い。

   
   

2171

2172

 

 

ここでいうカルピスゼリーは我が家のおやつで

人気ナンバーワンだ。

濃縮カルピスと寒天で作ります。

すぐ無くなってしまうので、

作る時は一度に1リットルつくります。

1リットルの寒天というとびっくりするけど

なんのなんの、子供が3人いれば

2日でなくなります。

 

Photo

 

 

撮影用にみかんの缶詰も添えてみました。

一口大にカットするのがポイントで

歯ごたえや酸味がより味わえます♪

800ccの水に濃縮カルピス300ccの

割合がおいしいです!

ゼラチンではなく、ぜひ寒天で作ってみてください。

 

 

あ、つづき…

 

 

2173

2174

2175

2177

 

 

……30分経過……

 

 

2178

2179

 

 

さすがにブツブツうるさくて、

仕事どころじゃない。

私もがんばったが、根負けした。

実家の母に言わせると

「あなたの小さい時と同じだ」

だそうです_| ̄|◯

 

でも、私はここまでひどくなかったと思う。

 

 

2174_2

 


↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (2)

2006年2月16日 (木)

しわよせ

スポンサーリンク

 

メイと私はショッピングが大好きだ。

二人でよくでかける。

ケンとリュウは、やはり双子ということで

ベビーカーに乗っている頃は連れて買い物も行ったが

歩き回るようになると

完全操縦不可能で危険も伴うため

まず、買い物には連れていかなかった。

そのせいか、今も買い物には連れて行かないし

本人たちも行きたがらない。

服なども、私がテキトーに2枚ずつ

買っていたが文句もなかった。

   
   

しかし、最近お揃いはいやだと言い始めた。


2161

2162

2163


 

同じ好みのくせに、お揃いは嫌だと言う…



2164

2165


結局、同じのがいいのだ。

ジャンケンやくじで決めるけれど

負けたほうが、どうしようもなく

あきらめが悪く大げんかになる。

話し合いの結果、帽子は2人ともいらないとなった。

そうなると、おさまらないのが私だ。

買ってきた3つの帽子は

 

全部バーゲン品で返品できないのだ!
    

男の子は帽子をかぶっていたほうが私は好きだ。

親ばかだが、ケンもリュウも帽子を

かぶっていた方がかわいい。

 

ぜひ、かぶらせたい!

 

2166

2167

 

 

…というわけで、またわがままを

許してしまった情けない母です。

メイ、いつも苦労をかけるね〜 

 

 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年2月14日 (火)

双子の弱点

スポンサーリンク

 

 

2141

2142

2143

2144


なまじっか、兄弟のくせに同じ学年なので難しい。

テストも成績表もリアルタイムで比べてしまうので


どちらかが盛り上がったり、落ち込んだりする。


ま、所詮一卵性の双子なので知能指数は同じらしいし、


実際、成績もどんぐりの背くらべだ。
   
   

 

二人で競争して、伸びて行く荻原兄弟のような

かっこいい双子に私はあこがれるが

どちらかというと、

この二人はお互い足を引っ張り合い

相手の成長を阻止しようとする、みにくい一面がある。

そういえば、保育園の頃

リュウはバレンタインにチョコをもらったが

ケンはもらえなかったという、

悲しい思い出もある。

ずいぶん、ケンが傷ついたのを覚えている。


2145


まあ、小学生にもなると

女の子も見る目ができてくるようで、

あれ以来、我が家にチョコが

届いたことはない…_| ̄|◯



↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (1)

2006年2月12日 (日)

卒業記念行事

スポンサーリンク

 

土日は、子供たちやダンナにパソコンを占領され

なかなか、私の番が回ってこないので

グログの更新ができません。

アクセスしてくださる人が増えてきて、

とても励みになっています。

平日は毎日更新を目指します。

これからもどんどん遊びにきてください!  

  

 

さて、先週メイの学校では

6年生の卒業記念行事が行われた。

なんと、中学校になってもがんばっていける

根性を養うために

 

全員ゴール!20キロ歩行

 

が実施された。保護者の参加も募っていたが

メイの「お母さんはやめとけ、無理」

とのアドバイスを受け

遠慮なく欠席させていただきました。

私はもちろん無理だけど、

メイは大丈夫なのかなぁ?と思っていたら

案の定…


2121

2122


帰ってくるなり、玄関でご乱心。

20キロ歩いた証に、足の裏に大きなマメを

3つ4つ作って帰ってきた。

肩を貸し、よいしょよいしょとソファまで運ぶ。

とにかく

「痛い痛い、もう一歩もあるけない!」

しか言わない。

「がんばったんだね〜、がんばった証拠だよ〜

すごいすごい」とほめるも

機嫌は一向に直らない。

マメの治療をし、

しばらく足をマッサージしてあげた。

しかし、友達と遊ぶ約束をしてたのに、

痛くて行けなくなったと

さらに機嫌が悪くなり…

   

2123

2124

2125

2

  

 

あんた、何様?

しかも、そのM字開脚やめなさい!

 

 

・・・・・・・・


  

 

たしかに、足が痛いのはわかる。

でも、そのイライラを消化してこそ

ひと皮むけた中学生になれるんじゃないのか?

今こそが、りっぱな中学生になるための

試練じゃないのか?

これこそが乗り越えるための

卒業記念行事じゃないのか? 

 

 

ま、今日だけは勘弁してやろうと、

私はペンを拾ってあげた。

ところが…   

   
   
   

2127  

   

おいっ!


・・・・・・・・

 

・・・・・・・・

 

きっと娘は、

こうして私を踏み台に成長してくわけね…

早く治ってよかったよ…_| ̄|◯

 

 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (2)

2006年2月10日 (金)

また、けんか。

スポンサーリンク

 

学校から帰ってくるなり、けんかが始まった。

何回も書いたが、非常にヒステリックな感じで

ケンは暴れだす。

相手がリュウでもメイでも同じだが、

ちょっとかわっている。

 

2101

 

2102

2103

2104

 

 

…と、この後、延々と部屋をちらかし

物をたたきつけ、ヒステリーも頂点に達する。

しかし、メイには指1本触れないのだ。


「ケン!やめなさい!!」

と、押さえつけると私をけりとばしながら

「おれじゃない!おれじゃない!

メイがやったんだー!メイのせいだー!」

と、まさに、大暴れだ。

そうなると、私もだんだん大声になる。

「だったら、メイとけんかしなさいよ!

なにも攻撃してこないソファやおもちゃや

本とけんかするな!

ソファがケンにいじわるしたか?

本がケンのコンピュータ取ったか?

(ここで大きく息をすって)

 

お前の相手はメイだろーーー!」


と、鬼の形相で叱りとばしているところに

タイミングよくばば登場。


「ファッジさん、

その言い方はちょっと、

子供によくないわ。

もっと落ち着いて

お話しましょ。」

 

と、わたしが叱られてすまった( ̄∇ ̄;)

 

 

ちらかった部屋を、ばばが片付けはじめた。

もう、この時点でケンはリュウと

きゃっきゃと遊んでいる。

「お義母さん、ケンに片付けさせますから、

このままでいいです。」

と、私が止めると、ばばは部屋を見渡し

「こんなにたくさんの物を与えていては

子供はダメになるわよ。

くだらない服やもおもちゃが多すぎますよ。」

と言って去って行った。

 

   
あいたた…たたっと〜、おっかね〜

心の中で舌をだしたが、

「心配かけて、すみません。

ありがとうございました。」

と、言えた自分によしよし…(ノД・。)

   
  

ところでケン!早く片付けろよ〜!!


↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (0)

2006年2月 9日 (木)

叱るタイミング

スポンサーリンク

 

 

子供たちを叱る時、そのタイミングで

効果がある時とない時がある。

もちろん、人として逸脱した行為は

タイミングもなにもなく速攻叱る

日常的なものな関しては、つい見計らう時がある。


 281

282

283

 

 

この場合、メイはあらかじめ時間を決めれば

叱らなくてもコンピュータを

交代することができる。

問題はその後だ。

 

284

285

286

287

288

289

 

 


ここまで見逃すとケンもリュウも母の話に耳を貸す。

その前ではケンかリュウが必ず逆切れして

大暴れがはじまる。

それを収めるのに、相当の精神力と体力を使う。 


 

ただ、お風呂ははいったが

宿題ができてない、とか

お風呂にははいったが、

明日の時間割ができてない、とか

夕飯は食べたが、コンピュータを

やりながらだった、とか

完璧に私の望む通りにはいかない。

ただ、あきらめずに言い続けることは

していこうと思う。

いつかは、自らできる日がくると信じて… 

 
 
あ〜手遅れにならなきゃ、いいが (;-_-) =3

 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

スポンサーリンク

| | | コメント (0)

2006年2月 8日 (水)

距離感

スポンサーリンク

 


お姑さんとの距離感、どれくらいが適当か? 

私の場合、必要以外は極力避けていると言って過言ではない。

 でも、顔を合わす時はいい嫁でいようと心かけている。 

日常のあいさつはもとより、出かける時帰ってきた時は

必ず一声かける方だ。 

この辺りは、古い家が多くお嫁さんもいっぱいいる。 

でも、同居だがまるっきり無干渉で生活してる嫁が多い。 

もちろん我が家も掃除、洗濯、食事などは完全にわけている。 

その方がお互いうまくいくと思っている。 

ただ、私のやり方が気にいらなくて

アドバイス(別名文句)が入る時もある。 

そんな時もにっこり微笑んで無視する。

 

はた目にはまあ、うまくやっている嫁姑のようでいて 

それなりのあつれきはあるのだ。そこでこのまんが…

 

291

292

293

294

 

くつの脱ぎ方を見れば、

それだけで育ちがわかるとばばは言う。 

そして、子供たちによくそう説教をしているが、 

子供たちは一向にそろえる様子はない。 

しかし、我が家の玄関ではいつも靴がきちんと並んでいる。 

なぜなら離れから、ばばは見ているのだ。 

子供たちが玄関を出入りするたびにチェックしているのだ。 

そろえてなければ、そっと直して去っていく。 

しかし、いつもバニラの靴だけ直していかない。

もちろん、それは

ばばからのメッセージ。

 

  
さあ、この距離感に君は耐えられるか? 

答えはイエス

私は耐えられます。え〜耐えますとも!


 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2


| | | コメント (0)

トップページ | 2006年3月 »