卒業記念行事
スポンサーリンク
土日は、子供たちやダンナにパソコンを占領され
なかなか、私の番が回ってこないので
グログの更新ができません。
アクセスしてくださる人が増えてきて、
とても励みになっています。
平日は毎日更新を目指します。
これからもどんどん遊びにきてください!
さて、先週メイの学校では
6年生の卒業記念行事が行われた。
なんと、中学校になってもがんばっていける
根性を養うために
全員ゴール!20キロ歩行
が実施された。保護者の参加も募っていたが
メイの「お母さんはやめとけ、無理」
とのアドバイスを受け
遠慮なく欠席させていただきました。
私はもちろん無理だけど、
メイは大丈夫なのかなぁ?と思っていたら
案の定…
帰ってくるなり、玄関でご乱心。
20キロ歩いた証に、足の裏に大きなマメを
3つ4つ作って帰ってきた。
肩を貸し、よいしょよいしょとソファまで運ぶ。
とにかく
「痛い痛い、もう一歩もあるけない!」
しか言わない。
「がんばったんだね〜、がんばった証拠だよ〜
すごいすごい」とほめるも
機嫌は一向に直らない。
マメの治療をし、
しばらく足をマッサージしてあげた。
しかし、友達と遊ぶ約束をしてたのに、
痛くて行けなくなったと
さらに機嫌が悪くなり…
あんた、何様?
しかも、そのM字開脚やめなさい!
・・・・・・・・
たしかに、足が痛いのはわかる。
でも、そのイライラを消化してこそ
ひと皮むけた中学生になれるんじゃないのか?
今こそが、りっぱな中学生になるための
試練じゃないのか?
これこそが乗り越えるための
卒業記念行事じゃないのか?
ま、今日だけは勘弁してやろうと、
私はペンを拾ってあげた。
ところが…
おいっ!
・・・・・・・・
・・・・・・・・
きっと娘は、
こうして私を踏み台に成長してくわけね…
早く治ってよかったよ…_| ̄|◯
↓人気ブログランキング応援クリックしてね!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
笑っちゃ悪いけど、お嬢さんの気持ち、なんかわかりますw
あぁ、私もこうやって親不孝してたっけなぁ…なんて思ったりしました。
投稿: コーラ命 | 2006年9月 5日 (火) 23時16分
>>コーラ命さん
最近のメイは、もっとわがままで言葉使いも悪く威張っています。みんな通る道なのかなぁ?反抗期に突入したメイとの戦いはまだまだ続きそうです(泣)
投稿: バニラファッジ | 2006年9月 7日 (木) 05時08分