魂とは…
スポンサーリンク
いい天気が続き、昨日も朝から暖かかった…
お〜っと、朝から先制パンチ!
最近はお義母さんをネタに遊んでいる嫁は
いきなり、軽口をたたくが、
あっけなくスルーされる。
お義母さんがはめているのは花粉症用のサングラスだ。
本当に顔に密着していてアスリートのようだ。
目医者から勧められたものだが、
もう少し、年相応のデザインはなかったのか…
お義母さんは遠視で乱視で花粉症だ。
去年は白内障の手術も受けた。
口癖は「見えない見えない。」だ。
裁縫が得意だったが、縫えなくなったと嘆いている。
確かにつらそうだが、
お義母さんには、もうひとつの目がある。
タッタッタッタ…
突然お義母さんが走り出したと思ったら、
そう!お義母さんは
ホコリと髪の毛は
よく見えるのだ!
「な〜んだ、お義母さん、見えない見えないって
言いながら、見えているんじゃないですか〜」
と言うと、お義母さん曰く
「ホコリと髪の毛は魂で見る。」
と、真顔で言われた。
さすが、年の功。冗談のレベルが違う!
私も、お義母さんのような魂を
早く伝授していただきたいものです…
スポンサーリンク
| 固定リンク | 6
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
やっと参上できました~^^
ランキング、復活してて私も嬉しい♪
今日もひとりでハハハと笑っちゃいました~。
魂ってすごいですね(爆)
花粉が飛ぶ時期の外掃除や布団干し。。
考えるだけで嫌~!
私は、4月頃からがすごいんだけど。
コンタクトも出来ないし、ティシュなすぐなくなるし なんで花粉症なんかあるんだろ(ー_ー)!!
投稿: miyu | 2006年3月10日 (金) 13時22分
はじめまして。富山の先生の部下のR子です。
いつも楽しく拝見しています。
今日からK先生が休みを取っているのでその隙にコメントを。
私も先年双子を妊娠、バニシングツインを経験しました。こちらのプログを発見したときすぐ、バニラファッジさんと双子さん達が羨ましく勝手にファンになってしまいました。
こちらほど率直に双子育児のことを書かれているプログは、他にはありませんので、私のような経験をした者にも大変心の支えになります。我が子が将来出生の秘密を知った時のために、心の中で双子育児をしているので。これからも今までどうりがんばってください。
K先生にコメントを勧めたのは私でした。K先生は黙して語らずなので。
投稿: 富山の同僚 | 2006年3月10日 (金) 19時03分
はじめまして。
塾講師Aです。富山の男の同僚です。R子ちゃんがレスしたので私も愛すべきK先生(イニシャルばらすなよ~Rヽ(;´Д`)ノ のネタを発表します。
お気付きと思われますが、K先生筋金入りのアナログ派。最初こちらへのレスも手書きの封書のつもりだったらしく机の隅に封筒発見。文通?
差出人欄には、《登山の男》。そうです。富山と登山の変換ミス。(´Д⊂)
さすが人差し指一本打法。漢字一文字変換。プログがネット上で全世界で閲覧可能(本人直PC同士だけと解釈。サーバーの説明に?)を知り、富山の教育関係者に迷惑かかるかも~(((( ;゚Д゚)))
茶目っ気たっぷりなK先生に代わり(本人パソに触りません)、この場でお詫びと訂正をさせていただきます。富山での教育活動の経験は一切ありません。
次に、コメント上学校の先生にキツイ内容ですが、(な~がい)本人元は教育学部出身(そのくせ心理学部入浸り)なので、地域の学校の先生はみんな先輩後輩。授業崩壊やいじめ、ADHDなどで悩んでいる学校の先生に自分の授業の見学やカウンセリングなど陰で色々やっています。
A)なぜ表立って活動しないの?儲かるじゃん
K)パセリがデシャバってステーキの邪魔しちゃいかん!
K語録 米・父、味噌汁・母、ステーキ・先生、サラダ・友達、塾やカウンセラー・パセリやグリーンピース
などなど
あと23歳で中学生と小学生のシングルファザーになった事などエピソードに困らない人ですが、K先生以上に長くなるのでここまでとします。
どうかK先生を見捨てないでくださいね。
大学時代からK先輩を知るAでした。
本人パソに向う時、自分の携帯の電源切って(オイオイLANケーブルだろ)WORDの練習しておりました。K先輩のネットデビューはいつ再会か?
投稿: 富山の同僚A | 2006年3月10日 (金) 19時08分
>>miyuさん
私もコンタクト〜って
なんか勝手に親近感抱いています。
しかし、私は花粉もホコリも平気なのだ。
ただの鈍感なのかも…
花粉症対策がんばってね!
投稿: バニラファッジ | 2006年3月10日 (金) 22時43分
コメントありがとうございます!
>>富山のR子さん
はじめまして!
いつも、読んでいただいてるとのこと
本当にありがとうございます。
バニシングツインという言葉を聞いたのが
初めてだったので、調べてみました。
妊娠初期に双子のうちの一人が自然消滅してしままうということなんですね。寂しさも感じますが、逆に無事生まれてきた子の生命力の強さを感じます。すくすくと成長されている様子が目に浮かびます。
このブログは子供たちが成人になったら見せて、昔の苦労を恩に着せるつもりです(笑)これからも、どんどん遊びに来てくださいね!
>>塾講師Aさん
はじめまして!
すみません!すっかり<富山の男>先生を利用して楽しませていただきました。やっぱり、先生のコメントを勝手に全国発信したこと気にされてますか?ご迷惑がかかるのは、先生だけにして私にはこないようにしてくださいね(笑)
先生もR子さんといい、Aさんといい素敵な同僚に囲まれてうらやましいです。きっとそれも先生のお人柄なんでしょうね。
富山のみなさんからもネット配信お願いします。ホームページやブログがあれば、いつでも遊びにいけますからね!先生にもよろしくお伝えください。
投稿: バニラファッジ | 2006年3月10日 (金) 23時23分