昨日の続き(わたしはいいのよ。)
お義母さんとおばさんがけんかを始めた!
我が家は完全2世帯住居です。
トイレもお風呂も台所も別々です。
その方がうまくいくと、お互い了承済みなので
こういうケンカに嫁が巻き込まれることはないです。
ところが夕方になって
ファッジさんちょっと来て!
大変なのっ!
と、お義母さんが血相を変えて飛び込んで来た!
離れへ走って行くと
おばさんが、ソファに倒れ込んで苦しそうなのだ!
今、救急車呼ぶからね!
おばさん、がんばって!
…と声をかけると、おばさんが
救急車なんか…はずかしいから…
呼ばないで…ファッジさん…お願い…
車で連れてって…
と言う。
少し押し問答になったが、救急車は絶対にいやだと
おばさんが引かないので、私が夜間救急まで
連れて行くことになった。
病院までは、急いでも20分くらいはかかる。
もう、ありったけのスピードで走った。
おばさん、もうしゃべらないで!
呼吸だけに集中して!
お願い!しゃべっちゃだめ〜!!
…と、私が半べそかいているのに
10分とたたないうちに
回復…?
病院に着いた頃は、呼吸もずいぶん整っていた。
もちろん、念のため酸素濃度やレントゲンやMRIや
脳梗塞チェックなど2時間近くかけて検査してもらったが
異常なし!
診察が終わる頃には、すっかりよくなり
のどの炎症止めをもらって帰って来た。
帰宅後みんなに心配をかけたからと、
遅くなった夕飯は寿司政の上寿司になった。
スポンサーリンク
ヽ(`∀´)ノ まいう〜!
読んでくれて、ありがとう!
ランキングもポチっとクリック
よろしくお願いします!
今日のお話はもしろかったですか?
下のクマもクリックしていただけると
バニラファッジにイキオイがつきます!
| 固定リンク | 7
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~お年を召した方が「呼吸が・・・」なんて言ってたら、家族は
結構焦りますよ!
っていうか姉妹喧嘩が原因でそんな事態になるとは!
叔母さん大事なくてよかったです。
投稿: みっつん | 2006年4月 1日 (土) 13時38分
>>みっつんさん
後で笑い話になったのでいいけど、やっぱりシャレになりません。ちょっと無理がきかない年齢ということだと思うんですが、おばあちゃんたちも負けん気が強くて大変です(笑)
投稿: バニラファッジ | 2006年4月 1日 (土) 15時51分
バニラファッジさんって、ホント頼りにされてるんですね。
お子さんが3人もいて、お姑さんズのはガサ入れも受けて、それでもお二人を思いやる気持ちが伝わってきます。
嫁の鏡ですねー。尊敬です。
そんな優しいお嫁さんが側にいて、お姑さんズもさぞかし心強いと思います。
おばさま、何ごともなくて良かったですね。
それにしても、お義母さんって、ものすごく手強そう!
投稿: みい | 2006年4月 2日 (日) 01時57分
>>みいさん
いやいや頼りにされているというよりは、使われているという感じの方が強いかも…(泣)お義母さんに関しては、筋金入りですから、私のようなヒヨッコは太刀打ちできましぇ〜ん!お義母さんのエピソードだけでもブログが別に作れそうです!
投稿: バニラファッジ | 2006年4月 2日 (日) 08時25分