« 人間の基本 | トップページ | GO!GO!カラオケ! »

2006年4月 8日 (土)

ゲームツクール


  

 

 

01a

02a

03a

04a

  
  

昔は毎年、誕生日とクリスマスの年2回だけ

ほしいものを買い与えていたが

成長するにつけ、

子供のほしい物と親の与えたい物にギャップがでてきた。

子供が喜ぶなら、とほしい物を与えていたのも

幼い頃までで、現在ではこのシステムは消失した。

   
   

もともと、プレゼントというのは

あげる方が選ぶもので、
もらう方が選ぶものじゃない!

  
  

これをあげたい、これを使ってほしいと

送る側の気持ちが大切だ。

  
   
  

…というわけで、我が家では誕生日・クリスマスは

子供たちに願いを込めて、私たちが選ぶことにしている。

じゃあ、子供達のほしい物はどうしたらゲットできるか?  

   
   
   
  

親を喜ばせればいいのだ!

 

親を喜ばせて買わせればいいのだ。

がんばって、ご褒美をもらえばいいのだ。

そうすれば、盆暮れ関係なく買ってあげるのだ。

  
   
   
   
   
  

おっ?さっそく、いい感じ!  

05b

06b

07b

 

 

 

この後、夕飯の後片付けやら歯磨きやらと

ケンとリュウは見違えるほどの行動を見せた。

そして、ついに神の声が…

 

 

 

 

 

 


 


この調子で1年過ごせたら

買ってしんぜよう。

 

 

 

 

 

 

 

次の日、

08c

 

 

 

 

 

ゴルァーーーヽ(`Д´#)ノーーーッ!!

年寄りをだますなっ!

 

 

読んでくれて、ありがとう!
おかげさまでランクアップ!うれし~!
これからもよろしくお願いします!

Bana1_2


 

今日のお話はもしろかったですか?
下のクマもクリックしていただけると
バニラファッジにイキオイがつきます!

 

 

 

| |

« 人間の基本 | トップページ | GO!GO!カラオケ! »

コメント

我が家もプレゼントは誕生日とクリスマスです。
が、その2回がちょっと近いので、春から夏にかけてはほしいものの話ばかり…
うちもまず「努力」してほしいな~。
(ふつうにやることやってくれればいいんで…)

投稿: らぶらび | 2006年4月 8日 (土) 11時22分

我が家では 働かざるもの くうべからず で こづかい 欲しかったら 手伝え と 言い渡していたのですが ばあちゃんが 近くに 住んでいるので しょっちゅうこづかいが もらえ 全然 手伝いしません。ゲームは もらったこづかいで買うので 親の ふところが 痛まなくていいのですが 手伝いして欲しいです。 

投稿: ななしのごんべえ | 2006年4月 8日 (土) 12時26分

>>らぶらびさん

当たり前!と思うことができないんですよね~。うるさく言えば言うほどやらないし、黙っていると、ずっとそのままだし。子育てってむずかしいですね~!


>>ななしのごんべえさん

うちの場合、自分のおこずかいっていうのもむずかしい問題です。お年玉は全額没収でそれぞれの口座にあずけますが、なんの拍子にか「オレの金返せ」と詰め寄ってきます。あればあるだけ使っちゃうので駆け引きが難しいです。

投稿: バニラファッジ | 2006年4月 8日 (土) 16時39分


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

管理人様へ心よりのお願いに参りました。

この度私共は、『無差別ぶろぐらんきんぐ!』
なるランキングサイトを開設致しました。

現在既に飽和状態にある“ランキングサイト”
の枠を超え、他の追尾を許さぬ程の
大規模なランキングサイトを構築致します。

当ランキングサイト名、『無差別』とは、
今後のカテゴリ区分を想定したものとなります。

そこでこちらのサイト様には、
『●カテゴリNO1●』になって頂きたく、
当ランキングサイトへのご参加を強く、
心よりお願いに参りました。

お忙しい中を百も承知の上、
こちらのブログのアクセスUPの為にも、
何卒ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。

http://www.rank-no1.jp/musabetsu-blog-rank/html/index.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

投稿: 『無差別ぶろぐらんきんぐ!』 | 2006年4月 8日 (土) 17時32分

バニラファッジさん、ランキング1位ですね〜!
おめでとうございます!^^
私はサボり続きなのでどんどん落ちてってます〜〜(^_^;A
うちの子もたまには親を喜ばせてくれればいいのに…
最近はお小遣いをこつこつためてゲームソフトの安いのをちょぼちょぼ買ってるみたいです。
あ、遅ればせながら、メイちゃんご入学おめでとうございます!
余談ですが我が家の2軒隣にも双子ちゃんがいます。
うちのチビと同級生。
数年後には一緒に小学校へ通う予定です^^

投稿: himawari | 2006年4月 8日 (土) 18時48分

>>himawariさん

himawariさんの留守中に暴れていました(笑)メイの入学の日のブログからアクセス数が、ぐっと伸びました。自分も気に入った絵だったので、それがたくさんの方に指示されたようで、とてもうれしいランクアップでした。ただ1位は正直プレッシャーです(弱っ!)1位もいつまで続くかわかりませんので、マイペースでこれからもやっていきます!

投稿: バニラファッジ | 2006年4月 8日 (土) 20時35分

思わず笑っちゃいました。
ケンくんリュウくんもいろいろ考えますね~。
双子って、こういう時すごい力を発揮しますよね。
弟たちを見ていて、そう思ったことがありました。

投稿: ミル | 2006年4月 9日 (日) 22時28分

>>ミルさん

あの手この手できますが、結局は買ってもらえません(笑)。子供のブームはすぐ変わるので、こちらも長期戦で忘れるのを待ちます(鬼!)。

投稿: バニラファッジ | 2006年4月 9日 (日) 22時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 人間の基本 | トップページ | GO!GO!カラオケ! »