« おばさんの場合 | トップページ | 4コマ劇場(4) »

2006年7月 6日 (木)

我が家のペット

 

我が家は金魚を飼っている。

10年近く前におばさんが、

賑やかしに5匹買ってきた。

  
  

1_5


子供たちも大喜びだったが、

金魚は、懐くわけでもなく遊び相手になるでもなく

その存在を忘れられるのに

そんなに時間はかからなかった。

 

 

 

当時、ケンとリュウは2歳、メイ4歳。

私は毎日この3人に振り回されていて

まさに育児ノイローゼのまっただ中だった。

 

 

 

2_5

 

 

 

と、それなりに癒されており、

せっせと金魚の世話をした。

 

 

 

3_5

4_4

 

金魚なんか、すぐ死んでしまうと思っていたが

なんのなんの増えに増えて、現在計測不能。

里子で近所のお宅にもずいぶんと配った。

 

 

 

すっかり、子供たちから忘れられていた金魚だが

実はまた脚光を浴びて来た。

 

 

 

7_3

 

 

 

おお!まさに金魚

金魚はふ化したすぐは、めだかのように黒色だ。

体長が2センチぐらいに成長すると赤色に変化してくる。

しかし、今回一匹だけ大きくなって金色になったのだ!

 

 

8_3

 

 

 

(おそらく、ただの色素不足だと思いますが…)

子供達は、大喜び!


ところが昨日…

 

 

5_5

 

 

金魚と赤い金魚が2匹浮いていた!

弱った金魚は少し塩を入れた水(カルキ抜き)で

元気になることが多い。

さっそく、治療にあたる。


 

無事、復活!ヽ(・ω・)ノ

(残念ながら、赤い金魚は他界…)

 

しばらく元気になるまで塩水のボールにいれていたら…

6_5

 

 

元気になり過ぎて、知らぬ間に場外に飛び出していた!

ひん死状態!。・゚・(*ノД`*)・゚・。

大急ぎで水に戻して、様子をみたら

  

再び復活!ヽ(・ω・)ノ

 

1日で2回、三途の川を渡りかけては戻ってきた金魚

この生命力の強さはみんなの励みになり

我が家の元気の素になりつつあります!

 


読んでくれて、ありがとう!
私の父も胃の腫瘍で手術しています。
3年たった現在も元気に現役です。
ワールドベースボールの感動をありがとう!
王監督、がんばってください!絶対復活!金魚も応援!

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

| |

« おばさんの場合 | トップページ | 4コマ劇場(4) »

コメント

ふふ、タフな金魚ですね!
見習いたいものです。 ^^

投稿: atomistf | 2006年7月 6日 (木) 10時29分

金魚が長生きするって いいですねー。我が家の場合 すぐ 死んでしまいます。なぜか 一匹だけ最後まで残るので それを少しでも長く生かすためがんばっている状態です。ご飯のとき 水槽をたたくと よってきたりして 結構 かわいいです。

投稿: ななしのごんべえ | 2006年7月 6日 (木) 10時35分

>>atomistさん
場外に飛び出した時、暴れたようで満身創痍ですがすでに今日は元気に泳いでいます!

>>ななしのごんべえさん
水ですね。水の管理で金魚は何年も生きていますよ。
ただ10年ものの長老金魚は身体もずいぶん大きくて、ふてぶてしさも10年ものです(笑)

投稿: バニラファッジ | 2006年7月 6日 (木) 12時48分

げらげら o(^▽^)o げらげら
すごい金魚ちゃんですね!!
これはきっと幸せの使いですよ!!

大切にそだててあげてね~

投稿: かいととt | 2006年7月 6日 (木) 13時37分

本当に金色なんてなんか幸運を呼びそうで
いいですね^^
金魚って意外と長生きしますよね^^;
 我が家も水物を3種類(グッピー・金魚・
めだか)飼っていますが、案外可愛いです。
癒される気持ちよくわかります^^
 大事に育ててあげてください

投稿: ayumu | 2006年7月 6日 (木) 15時33分

            <・△金二≪
         スイ~~~~~~........

投稿: リュウ | 2006年7月 6日 (木) 16時35分

はじめまして。

先月ここを見つけてはまってしまいました。
毎日楽しみにしています。

記事そのものも面白いのですが、
私はひそかにランキングにいくとこの
コメントが好きです。

5日の記事、北のミサイルは不安ですが、竹槍で爆笑してしまいました。
でも、戦中派はそういうものかな?
祖父母にもっと戦争の話を聞いておけばよかった
と後悔しています。

これからも、頑張ってください。

投稿: わこ | 2006年7月 7日 (金) 00時15分

初めまして。
毎日お疲れでしょうに、絵も描いて更新して、
本当にすごいパワーですね。尊敬します。
身体だけは壊さないで下さい。

金色金魚ちゃんは、きっと金運を運んで来てくれるに違いありません!
今すぐ宝くじ、ロト、ナンバーズを買うのです~!
そして、金色金魚ちゃんがもう一匹育ったら、
それが運よくオスメスだったら、それを別水槽で交配して繁殖させましょー!
(すみません、父親が養鯉業だもんで・・・)

投稿: おかん | 2006年7月 7日 (金) 00時55分

コメントありがとうございます!

>>かいととさん
最初は他のと同じように色がつかなかったので心配してましたが、金魚は金魚。わんぱくでもいいたくましく育ってほしい(古!)って感じですね。

>>ayumuさん
やはり熱帯魚に憧れますね〜
グッピーあたり、いいですね〜育てやすそうで!
もはや、水槽を置く場所が我が家にはない状態ですね(泣)

>>わこさん
初めまして!コメントありがとうございます。
せっかく毎日更新してるのだから時事ネタもいれたいな〜と思って、すみっこに書いてます。注目していただき光栄です!

>>おかんさん
初めましてのおかんさんですか?
もう一人、よく遊びにきてくれる<おかん>さんがいるんですよ。じゃ、あなたは<おかん2号>ね(…って勝手にテポドンみたいに2号にすな!)
おおっ!宝くじ買ってみます!
お父さん養鯉業ってかっこよすぎ!一匹ン十万の鯉もあるんですか?

投稿: バニラファッジ | 2006年7月 7日 (金) 14時48分

んじゃ、私はおかん2号ってことでお願い致します~~(笑)
値段の高いのは大きな品評会で入賞優勝した鯉位だと思います。ウチの実家は片田舎・・・
博打みたいな養理業よか会社員の方が堅実なのにね!(笑)

投稿: おかん2号 | 2006年7月 9日 (日) 11時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« おばさんの場合 | トップページ | 4コマ劇場(4) »