留守にできない
フ「いざってどんな時ですか?」
義「交通事故にあって、救急車を呼ぶ時…」
フ「救急車を呼ぶのにお金はいりませんよ」
義「入院とかになっら…」
フ「退院時に用意してあればいいんですよ」
義「……」
フ「すぐ大金よこせって言うのは強盗ぐらいですよ」
お「ほら、最近の強盗は現金がないと逆切れして
刺してくるから」←助け船?
フ「いやいや強盗だって最近はカードと暗証番号ですよ」
義「私、カードは持ってないから渡すなら通帳と印鑑よ」
フ「あーもー!とにかく現金は
銀行に預けて予防接種に
行きますよ!」(`Д´) ムキー!
義「でも、家にまとまった現金がないと不安だわ。」
フ「でも、あると不安で外出もできないんじゃ
本末転倒ですよ。」
子供たちを予防接種に連れていくのも大変だったが
年寄りも手こずるね。
お義母さんの外出嫌いの原因のひとつはこれなわけで…
なんだったらその150万、私に預けませんか?
お義母さんが忘れるまで
持っててあげますよ(鬼)
北海道のみなさ〜ん
日本ハム優勝おめでとうございます!
そして新庄選手ご苦労さまでした!
本当に、まったくもって
新庄選手が嫌いな日本人はおそらくいないね。
以前、私の大嫌いな占いおばさんが
自分の看板番組でメジャーから日ハムに移籍直後の
新庄選手に「アンタのひとり人気がチームの和を乱し、
自分も精神的にやられる。
日ハムには1年といられないね。どちらかといえば
芸能界の方が向いてるわよ。そっちにいきなさい。」と
平気でのたまっていた(怒)
今思い出しても、ムカムカする。
↓ランキングクリック↓今日もお願いします!
| 固定リンク | 5
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんだか、ファッジさんが強くなっているような…
お義母さんと対等に言い合っているような…
バニラ家、征服の日も夢じゃないかも(^_^)v
なんだかんだ言いながら、お年寄り二人がファッジ
さんを頼りにしていて、かわいいですね♪
投稿: どんぐり | 2006年10月27日 (金) 08時12分
お疲れ様です~という挨拶がよく似合うファッジさん、こんにちは。
うちの近所のマンションのゴミ捨て場に数百万円"捨てて"あったことがありました。なんでも、預金を下ろしてきて隠しておいたのをおうちの人がごみと勘違いして捨てたとか。ファッジさんもそうならないように探した方がいいですね…何かと物騒な世の中ですし。
投稿: Susie | 2006年10月27日 (金) 08時16分
いざという時の為にタンス貯金かぁ。
うちの親も同じかも?(*≧m≦*)プププッ・・・
150万と大金じゃないですがタンス貯金してるみたいです(笑)
なかなか手強いですね。
ファッジさんp(*^-^*)q がんばっ♪
投稿: メイ | 2006年10月27日 (金) 08時17分
おひさしぶりです^^
ブログチェックはしていたのですが、
バニラさんも忙しそうだし、コメントの数も
増えてきていたので、遠慮させていただいてました^^;
相変わらず、お年寄り二人と、子供たちとにぎやかに
暮らされている様子が伝わってきて、本当にいいブログ
ですね^^思わず応援したくなり、コメント残して
みました(^-^)ニコ
手ごわい家族相手に本当によく奮闘されていると
思います^^これからも、その意気でがんばってね!!
陰ながら応援しています!!
投稿: ayumu | 2006年10月27日 (金) 09時29分
『その150万円、どこにしまったか忘れちゃったのよ。』じつに見事なオチですね。ふーむ、それにしましてもお年寄りはタンス預金が好きですね。お金がイヤリングのように身体の一部になっているのが滑稽です。
投稿: 杵島太郎 | 2006年10月27日 (金) 10時12分
新庄選手はでしゃばることのない気配りの人間だったと昔の同級生の談話が新聞に載ってました。
投稿: ななしのごんべえ | 2006年10月27日 (金) 11時08分
お久し振りです。笑わせて頂きました。お義母さん面白いですね~最近バニラさんナカナカ強くなってきていい傾向ですよ~♪しっかりしてそうでもやはり老人化は日増しに進むはずですから。
お互い頑張ろうね☆
投稿: ちーママ | 2006年10月27日 (金) 16時18分
ご無沙汰しております。
3コハハカヲルです。
おカアさま
『救急車呼ぶ時のお金150万』
って。。。
欧米か!!
ハワイ!!
日本以外はだいたいお金取られますけれども。
生まれと育ちが
ロスアンゼルスとか!
LAか!
投稿: カヲル | 2006年10月27日 (金) 19時37分
>>どんぐりさんへ
そうですね、お義母さんたちも任期満了って感じですか(笑)
買い物、通院、食事の支度は私がいないとできなくなってきてますが、掃除だけは朝から晩まで相変わらずやってますよ、あの2人。
>>Susieさんへ
<数百万円"捨てて"あった>←本当にそういうことってあるんですね。
そっと(必死で)探して、私の物にしちゃおかな(笑)しかし、今となっては150万円自体、本当にあるのかどうかあやしいです。
>>メイさんへ
実はタンス株券もあって、それを証券会社に預けるのにもひと苦労でしたよ。株券は電子化されるそうで、そのまま持っているとただの紙切れになっちゃうんですって。もう、大変でした!
>>ayumuさんへ
あ、お久しぶりです。その節は励ましメールありがとうございました!とても心強かったです。
ブログはマイペースにやってますが、毎日チェケしてくださいね!
>>杵島太郎さんへ
少し前まで「これ、ちゃんとあるかしら?」ってひと月に1回150枚を数えさせられていましたよ。それが楽しみだったのかも。でも最近ないですね〜、本当に無くしちゃったのかも…(汗)
>>ななしのごんべえさんへ
ななしのごんべえさんは新庄ネタに反応がいいですね。もちろん大ファン?
なにをやっても全然いやみにならない新庄選手はやっぱすごいですね。
>>ちーママさんへ
おかげ様で2人ともバリバリ元気です(笑)
もうこうなったら姑いじって遊ぶしかありませんね。おかげ様で毎日のネタには事欠かないです。
ホントお互いにがんばりましょうね!
>>カヲルさんへ
あ、そうなんですか?救急車って世界的には有料?日本万歳!?
勉強になりました。ちなみにお義母さんの知ってるアメリカ人はマッカーサーだけです。
投稿: お返事です | 2006年10月27日 (金) 19時46分
現金出せッ!!
あるけど隠し場所が分かりません!!
・・・なんて光景が目に浮かんじゃいました;笑
うちのばぁちゃんとかも
やってるのかな~
亡くなった大叔母の家の片付け時には
至るところから袋に入った小銭等が見つかったようです
タンス預金って多いんでしょうね
投稿: つばさ | 2006年10月27日 (金) 20時13分
すでに盗まれてる・・・ってこはないですよね?(汗)
家の何処かに150万あるって思ったら宝探しみたいで
楽しいかもしれませんねO(*≧▽≦)O
投稿: ゆずぽん | 2006年10月28日 (土) 09時41分
ブログのほうへコメントを下さいまして誠に恐縮です!!
150万・・・・確かにめまいだ。
うちの高校も未履修科目がありました、果てさてどうなることやら・・・・・個人的には今回の一件は自民党の陰謀に思えてならんです。
投稿: jamira | 2006年10月28日 (土) 20時14分
>>つばささんへ
なるほど、強盗に一緒に探してもらうというのも手かも知れませんね(笑)
見つかった時に「ありがとう」とか言って、2人で手を取り合って喜んだりしてね(瀑)
>>ゆずぽんさんへ
最近の泥棒は、スーツネクタイという出で立ちで、昼間に入るそうですね。さらに部屋をきちんと片付けて去るらしくて、入られてもすぐに被害者が気付かないらしいですよ。
<すでに盗まれてる>←キャアーーーッ!
>>jamiraさんへ
私の母校もやってました(汗)地元のニュースに校長先生とか校舎とか映っていてびっくりです。
自民党は世間が大騒ぎすることが目的なのかな?国民の注目をそちらに向けて、何かいいことしようとしているのかな?(ドキドキ)
投稿: お返事です | 2006年10月28日 (土) 20時49分