« 今年の流行は… | トップページ | ブラック無糖でいけ! »

2006年12月15日 (金)

しつけの極意?

 
   
  
  
  

01

02

03

04

05

06

07

08

09
 
10
 
11
 
12
 
13

 

 

↓応援クリック↓今日もよろしくお願いします。

Bana1_2

 

 

 

 

 

| |

« 今年の流行は… | トップページ | ブラック無糖でいけ! »

コメント

確かに、子供を怒るのではなく、叱るのって、非常に大変そうですね。。心に、すごく大きなスペースが必要ですね!1げと。

投稿: Ken.T(MBAマッチョ日記) | 2006年12月15日 (金) 10時40分

私も小学生の頃、プリントの出し忘れやお弁当箱の出し忘れが見付かるとお尻を出して思い切り叩かれた記憶があります。
自分は末っ子なので上の姉貴たちはもっと酷かったかも知れません。愛情あってこその躾ですね。

投稿: pagu | 2006年12月15日 (金) 12時45分

コメントありがとうございます!

>>Ken.T(MBAマッチョ日記)さんへ
母親業をかれこれ13年やってますが、昔っから叱るのが苦手です(泣)
「ま、いっか」と見逃すこと数えきれず…叱られる側の方が楽です<M?

>>peguさんへ
あ、憧れの厳しいお母さんだ!うらやましい!
<愛情あってこその躾>←本当にその通りです。キリっとした美しい母になりたいです!

投稿: お返事です | 2006年12月15日 (金) 14時35分

はじめまして。楽しいブログですね。読んでいてクッスっと来るのがマイブームになりそうです。
これからも遊びに来ます。
風邪など引かぬよう、お気をつけ下さい。
ありがとうございます。
PS:リンク頂いて行きます。

投稿: プチャ○ | 2006年12月15日 (金) 17時59分

今日も頑張るバニラさんにクリック!

子供達は、どんどんそういう知恵がついてきますよね。
負けずにがんばれ~~~。

投稿: ぴーにょん | 2006年12月15日 (金) 20時02分

今日も漫画読みに来てしまいました。

なんか、昔の自分みたいで....
複雑な気持ちです。

またよさせてもらいます。

投稿: コージー鎌田 | 2006年12月16日 (土) 02時27分

>”正直、叱りどころを迷う・・・・”にんげんファッジであればこその迷いですね。テープレコーダーをスイッチオンしたような叱り方でないところがいい。湯たんぽのような温かさを伝えることでしょう。

投稿: 杵島太郎 | 2006年12月16日 (土) 08時05分

コメントありがとうございます!

>>プチャ○さんへ
初めまして!コメントありがとうございます。
日々のストレスをブログで発信して、みなさんを巻き込むのがねらいです。どんどん巻き込まれてください!
リンクありがとうございます!こちらもいただきます、更新お互いがんばりましょう!

>>ぴーにょんさんへ
応援ありがとうございます!
体も知恵も子どもたちに抜かれつつあります(泣)

>>コージー鎌田さんへ
毎日でも遊びに来てください。がんばって更新しておきます(笑)
あー言えばこー言うで、子どもたちには手をやいてます。経験者(?)ならではの攻略法をぜひご伝授ください。

>>杵島太郎さんへ
「迷い」を「人間らしい」と解釈してくださる杵島さんのコメントに、すっかり励まされました。ありがとうございます!まだまだこれからも、がんばれそうです。

投稿: お返事です | 2006年12月16日 (土) 22時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今年の流行は… | トップページ | ブラック無糖でいけ! »