« ひとこま | トップページ | デリカシー »

2007年1月31日 (水)

それぞれの言い訳

 

 

01a_5

 

今日も今日とて、おばさんのリハビリに付き添う。

昼近くに終わるので

リハビリの日は、昼食を買って帰ることが多い。

 

しかし、あまりにも唐突にお義母さんから

助六寿司について釘をさされた(???)

 

 

 

02b_2

03b_3

04b_2

 

 

 

どうやら助六が好きなのはおばさんのようだ。

おばさんはよく

「ケンちゃんが好きだから」と言いながら

自分の好きな大学いもを買ってきたり

「リュウちゃんが好きだから」と言いながら

自分の好きな甘酒を買ってきては

全部自分で食べていることが多い。

 

 

 

お義母さんもそれはお見通しのようだ(笑)

 

 

 

入れ歯をしないお義母さんは

最近、あごの力が弱くなってきて食べられる物が

めっきり減ってきた。

もちろん、おばさんもそれを心配する。

「なぜ、お義母さんは入れ歯をしないんですか?」

と私がl聞くと待ってましたとばかりに

 

 

 


05c_3

 

 

 

台所が汚れるからと料理をしないお義母さん。

「もったいない」と捨てられず仕舞った物は

「出すと汚れるから」と二度と出さないお義母さん。

 

 

 

プラスティックは気持ち悪いと

歯医者に大金をはたいて無理矢理作らせた白金の入れ歯は

やはり歯医者の言った通り重いから使えないため

ただのオブジェにしてしまったお義母さん。

 

 

 

嫁はお義母さんの本末転倒伝説に

新たな1ページを加えた!

 

 

 

 

野口英世の千円札と夏目漱石の千円札と
どっちが新しかったかな?ってしばし考える。
答:夏目漱石が旧札です。4月で消えるそうです。

肖像画になってる人の名前がみんな言えるのが
子供の頃はステータスだった(笑)
↓ランキングクリック↓今日もお願いします!

Bana1_2

 

 

 

| |

« ひとこま | トップページ | デリカシー »