« イラスト | トップページ | 第2ミッション »

2007年4月15日 (日)

第1ミッション

  
  

  
  
1_2

 

 

お義母さんは今日も

我が家にスパムやウィルスメールがないか

チェックに余念がない(→関連記事

 

  

お義母さんが手にしているはがきは

メイの担任から届いたバースデーカードだった。

 

 

2_2

3_2

4_2

5_2

6_2

 

 

7_2

 

 

8

Photo

 

 

 

お、お年寄りをあなどってはいけません。

もう全部お見通しかもしれません。

 


↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

 

| |

« イラスト | トップページ | 第2ミッション »

コメント

OK!
では次のミッションに取り掛かってくれ。
健闘を祈る!(笑)

投稿: 3103 | 2007年4月15日 (日) 07時57分

怒られるのが延びただけじゃ・・・ ボソリ

投稿: yuzuna0830 | 2007年4月15日 (日) 08時56分

偶然見つけて、ほのぼのかわいい絵、話術、そして大家族の中で本当に真ん中で皆をがっちりまとめておられるファッジさんに引き付けられ一気に読んでしまいました。
子育て、同居生活、いろんな事いつも感心しています。
普通ならガタガタ崩れてしまいそうな時もファッジさんのパワーと愛情でとても素敵な家族に思います。
今日もお義母さんの真剣な質問笑わせていただきました。毎日刺激的ですね。

投稿: ポプリ | 2007年4月15日 (日) 11時55分

始めまして
洗濯機は、家電リサイクル商品(他にテレビ・冷蔵庫・エアコン・パソコン)なので、粗大ゴミには出せません(電気店でリサイクル料金と輸送料金を支払い、引き取ってもらいます)

投稿: さんじ | 2007年4月15日 (日) 12時51分

緊張の毎日!!
がんばってくださ~い!

投稿: ノロ | 2007年4月15日 (日) 13時23分

すご~い。
さりげにさらっとお義母様に伝えたんですね。
さすがです。粗大ゴミの日どきどきですね。
頑張ってください。

投稿: つばさ | 2007年4月15日 (日) 16時48分

長男の宿泊教室の集金日を知らせるプリントに「20日までにお願いいたします」とあって
「20日って何かあったな~~~???」
って考えてみたらファッジさんちの粗大ゴミの日だったわね~
どうやって乗り越えるか注目していますよ。。。

投稿: みつりんご | 2007年4月15日 (日) 17時35分

何も言わないでいるよりは、少しでもお義母様の耳にいれておくことで、罪の意識が軽くなりますよね。
心の痛みに耐えながら、この数日を過ごされるファッジさん、お察しいたします。
20日まで、さらなるミッションが続いていくのでしょうか。まさか、お義母様はすでに察知しているなんてことは・・・。

投稿: サユリナママ | 2007年4月15日 (日) 18時13分

はらはらドキドキで毎日読んでいます。
粗大ゴミ回収の日は修羅場になるのでしょうか?
お義母さんの担任の先生のはがきへの批評(非難?)、耳が痛いです。
私も字がへったくそで、教師時代は学級通信とか(当時は手書きでした。)、通信簿などを書くのが苦痛でしたから。
お習字の授業のときなんか、習っている子供のほうが私より上手で、なんだかなーと思いながら、半ばやけくそで教えていましたよ。

投稿: phary | 2007年4月15日 (日) 19時32分

お孫さんに来た手紙を眼鏡もかけずに読めるなんて羨ましい限りです。それにしましてもドサクサにまぎれてソファーを粗大ゴミで出そうともくろんだ作戦は冷静なお義母さんの耳には届かなかったようですね。その作戦はアンココンプリーテットの状態です。19日までにはお義母さんが満足げに首を縦に振るようなカラクリを考える必要がありますね。

投稿: 杵島太郎 | 2007年4月15日 (日) 22時07分

コメントありがとうございます!

すっかり返事が遅くなってしまって、すみません。
続編もすでに始まっちゃってて、すみません。
コメント、うれしいです。また、ください!

投稿: お返事です | 2007年4月17日 (火) 14時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第1ミッション:

« イラスト | トップページ | 第2ミッション »