« 初ゴキ | トップページ | 続・家庭訪問 »

2007年4月24日 (火)

家庭訪問

  
  

  
  
  

Photo_2

 

 

お義母さんたちに、家庭訪問の話をすると

あたふたと大騒ぎになるので

事前にあることは伝えてあったが

日付までは伝えてなかった。 

 

 

 

案の定、その10分後には…

 

 

Photo_3

 

 

カヨコおばさんが徴収されていた。

(カヨコおばさん→関連記事

 

 

 

20_2

21_2

22_2

23

24

25

 

 

 26_3


 

27

28

29

 

 

意外と好感触。約2名、笑った。

ちなみに、返事Aは…

 

 

 

いつもすみません。

ありがとうございます。

 

 

どっちがよかったかな?

家庭訪問ネタ、まだまだ続きます…

 

 

↓人気ブログランキング応援クリックしてね!

220_2

 

 

| |

« 初ゴキ | トップページ | 続・家庭訪問 »

コメント

進化している・・・。
Bを選ぶなんて!!

投稿: よちさ | 2007年4月24日 (火) 06時54分

私だったらいじけてしまうかも。
フアッジさんえらいなあ。

投稿: | 2007年4月24日 (火) 07時06分

すてきファッジさん♪
うちも再来週家庭訪問デース。

投稿: masaki | 2007年4月24日 (火) 07時51分

かんっぺきな答えだわっっっ!
アタシもファッジさんを目指しますっ!

投稿: まりゅ | 2007年4月24日 (火) 07時56分

でもAにしてもBにしても、自分でやる気はないのねん。

投稿: yuzuna0830 | 2007年4月24日 (火) 07時59分

私なら、いつもすみません、かな。
昔は、いぢめ?と悩んだ物ですが、
今は御義母様に
「わぁ私が掃除したのと全然違う!輝いてます~」
と言う事にしてます☆-( ^-゚)v
我家も、人生初の家庭訪問が無事終わりました。
頑張って隠したのに、あっという間で
なんだか拍子抜けしました(^^ゞ

投稿: (^^ゞ | 2007年4月24日 (火) 08時04分

ファッジさん、グッジョブ!!です(笑)
それにしてもカヨコおばさんまで駆り出されるとは
おそるべし、家庭訪問…

投稿: らぶらび | 2007年4月24日 (火) 08時04分

VSも笑いで流してしまえると、嫁姑の関係もいい感じですよね(*^o^*)
たまに手はかかるけど、面白くて可愛い嫁って感じでしょうか♪

投稿: こっこ | 2007年4月24日 (火) 08時47分

開き直った方が勝ちっすねw
進化してますね~。
ファッジさん、GJ!

まだまだ続くという家庭訪問ネタ。
楽しみです~。

まさか、先生が玄関で帰られたなんて落ちは無しで。。。

投稿: のんた | 2007年4月24日 (火) 08時59分

私も、Aの答えを言うかも。。。
同居して5年になりますが、「よろしく~」なんて言えません。。。ファッジさんは凄いですね。

投稿: みや吉 | 2007年4月24日 (火) 09時05分

いや,最適最高の対応だと(笑)

すべてが終わったときに
ちゃんとお礼を言えばいいと思います。

投稿: もあ | 2007年4月24日 (火) 09時06分

過去記事から比べると、だいぶお義母さんたちの扱い(?)が
上手くなってる気がします。(そんな事ない?)
普段からのコミュニケーションや一緒に生活していく上で会話をしたりする事で
本当の家族になっていくのかなぁなんて思いました。
続き、楽しみにしてます!

投稿: pagu | 2007年4月24日 (火) 09時34分

こんにちは!
無料でブログに簡単に設置できる相性占いブログツールです。
気になる相手や芸能人との相性を占ってみませんか?
http://free-material.net/index.htm

投稿: 無料相性占いブログパーツ | 2007年4月24日 (火) 10時57分

うちの家庭訪問は27日です。
しかも、息子(小6)と娘(小4)の二人同日なんですが、各先生の訪問予定の時間差が5分しかないんです!!
(娘→3:20~3:35、息子:3:40~3:55)

ファッジさん宅みたいなソファつきの居間と、先生たちの相手をしてくれそうな姑シスターズがこの日だけほしいです。

投稿: みんみママ | 2007年4月24日 (火) 11時27分

コメントありがとうございます1

>>よちささんへ
なんかね、波がきてるんですよ(笑)

>>名前なしさんへ
何度もいじけてきたからこそですよ!

>>masakiさんへ
今度は中学校の家庭訪問があります(ゼイゼイ…)

>>まりゅさんへ
約1名、反応してくれませんでしたが…

>>yuzuna0830さんへ
あったり前ですよ(笑)

>>(^^ゞさんへ
私も「すみません」が多いです。
自分の母親には「ありがとう」なのにね。

>>らぶらびさんへ
もう、家族総出でお出迎えですよ。お義母さんたちは本当に好きですよ、学校の先生が。

>>こっこさんへ
甘えていた方が楽なんですが、なかなか意地もあってね。
かわいい嫁にはほど遠いです。

>>のんたさんへ
ケンの先生はモデルみたいにきれいな女の先生で、リュウの先生はアニマル浜口です。
続きはまた明日!

>>みや吉さんへ
まだまだ5年じゃ、Aですよ。
10年でやっとA'です(笑)

>>もあさんへ
一番、むずかしいのが「ありがとうございます」ですよね。「すみませんでした」といい勝負です。

>>paguさんへ
やっぱり、お義母さんたちが老いていくんですよ。で、嫁は強くなっていきます。
当たり前って言えば当たり前。しかし、おごらずえばらずですね。

>>無料相性占いブログパーツさんへ
芸能人との相性を占うのって、いかがなもんかと…

>>みんみママさんへ
我が家も10分差で、来訪されましたよ。
ま、待つ時間は短い方がいいかも。
そういえば保育園の時重なって、3者会談みたいになりました(笑)

投稿: お返事です | 2007年4月24日 (火) 12時53分

ああ~っ、どうか先生が居間に上がって下さり(←まずは、ここが大事!)そして、しっかりソファに座って下さり・・・そして、庭にも目をやってくださいますように~☆(祈)

投稿: ★桃子 | 2007年4月24日 (火) 15時48分

 ファッジさん!さすがグッドジョブです。私も、『BBBBBB』を選択したい。。。が、同居してたころはやっぱりAでした・・・。
 我が家は、予定のない小2のちびすけを連れて連休の後半、だんなの実家へ行く予定です。(上、3人は部活だなんだと予定いっぱいで留守番)ダンナと、ちびは休養。私はいわずと知れた大掃除と普段お世話になっている親戚へのご挨拶周り。。『あんたがぜんぶやれ!!』と、一度はだんなに言ってやりたい(-.-#)
悪いなと、思っているフシはあるんですげどね(T0T)

投稿: なるかっか | 2007年4月24日 (火) 18時00分

1大イベントなんですね・・・
ある程度の清掃は礼儀だけど、行き過ぎると、こっちが億劫になってきますよね・・・
ファッジさんの答えは最高ですね(*^―^*)

投稿: るうい | 2007年4月24日 (火) 23時08分

はじめまして。 いつも楽しく読ませてもらってます。
いつもは読み逃げですが、今日はバカ受けだったのでコメントせずにはいられませんでした。
ファッジさんって本当にすばらしいですね。 
私はベルギーに住んでいるので嫁姑問題は経験ないのですが、(親は別居で、一人で生活しきれなくなったら老人ホームにはいるのが慣わし。一緒に住んでる家庭はほぼないです。)ファッジさんの明るい進化の仕方は本当にすばらしいです。

投稿: nona | 2007年4月25日 (水) 03時53分

おみごと〜ヾ(^_^) 歴史あっての「B」サイコー!
もしも私だったら・・・謝っちゃうのかな〜やっぱり?
お義母様の内心は知らんぷり♪基本すっとぼけるに限りますよね!

投稿: しゃち | 2007年4月25日 (水) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家庭訪問:

« 初ゴキ | トップページ | 続・家庭訪問 »