« 双子協奏曲5 | トップページ | アピールタイム »

2007年5月28日 (月)

双子協奏曲は永遠です。

 

 

 

01a_7

02a_6

 

 

ケンが6年生になって初めての社会のテストで

百点を取ってきた。

春休みから予習してきた範囲でもあるうえ

昨日はテスト勉強もしていた。

 



小テストでの百点はあれど

こうしたいかにも成績表にも響きそうなテストで

百点をとったのは本当に初めてじゃないだろうか?

デキの悪い子を持つと、こんな時の喜びはひとしおだ。

 

 

 

ところが…

 

 

 


03b_2

04b_2

05b_2

 

 

 

また、兄弟けんかが始まった(−"−)

しかし、ケンは自分のテストをうまく隠すことに成功したようだ。

親心としては、ちょっとリュウにも問題見せてやれよって

思っちゃいましたが、仕方ない。

 

 

夜、ダンナが帰宅するとケンはさっそく報告。

(実はうれしすぎて既に私がダンナに写メで報告していたが…)

 

 

 

06c_2

07c_2

 

 

08c_2

 

 

 

 

6年生になって2ヶ月がたちますが
ケンはその後もと〜てもがんばってます(ワクワク♪)

リュウもなんやかんや言いながらつられてがんばってます。

この2人は永遠に双子なので協奏曲は続きますが
一旦、このシリーズは終わります。
元のダメダメ双子に戻ってしまったらまた記事にします(笑)

↓応援クリック↓今日もお願いします!

Bana1_2

 

 

 

| |

« 双子協奏曲5 | トップページ | アピールタイム »

コメント

百点おめでとうございます!
自分が小学6年生ののときに同じ経験をしたことを思い出しました・・・笑
一度百点を取ってそのときの達成感にやみつきになって、それからはテストのたびに必死で勉強したものです。
今思えばあのときが勉学に目覚めたときだったと思います。笑
ケンもリュウくんも、2人おそろいで百点が取れる日がくるといいですね!

投稿: 華 | 2007年5月28日 (月) 08時36分

はじめまして、いつも楽しく拝見しています。
ウチの娘は一人っ子なので、兄弟で切磋琢磨する姿はいいなぁ♪
なんて思いながら拝見しています。
毎日がとてもにぎやかそう♪
100点おめでとうございます!
頑張ったコトが報われると嬉しいですよね。
リュウくんも100点とれるといいですね。

投稿: pumama | 2007年5月28日 (月) 08時51分

お~!!ケン君、100点おめでとう!!
これに続いてリュウ君も100点目指してガンバレ~!!

永遠に双子だから、永遠にお互い刺激し合って素敵な関係になれるんでしょうね。今後の二人が実に楽しみですね^^

投稿: pagu | 2007年5月28日 (月) 09時54分

凄く楽しいブログですね。
更新が楽しみです。

双子の友達がいますが
やっぱり性格まったくと言っていいほど
違う風に育っていくそうです。

一人は気性が激しく
一人は穏やか

うまく両立してますよね。

パパさんもとってもユニークで
面白いキャラです。

でもなんと言ってもお母さんがスゴイ・・

面白すぎです。

投稿: アンチエイジングから来ました | 2007年5月28日 (月) 10時34分

コメントありがとうございます!

>>華さんへ
やっぱりその後、ケンは国語と算数でも100点をとりました。マジびっくり!
リュウは算数で1回だけだけど(笑)
どこまで続くかわかりませんが、華さんのようにいい経験だと思います。

>>pumamaさんへ
初めまして!
pumamaさんのブログ、拝見しました〜!
ぷぅちゃんも猫ちゃんもかわいい!と思った矢先の結婚11周年目のあの指輪!ガン見してきましたよ、ガン見!う、うらやまし〜!
これからも更新お互いがんばりましょうね!

>>paguさんへ
しかもその後、算数・国語とケンは100点取って来ました。これはもう、メイにもなかった快挙です。
キツネにつままれたようだとは、このこと?
リュウは今のとこ算数1枚100点でした。ビミョウ〜(汗)

>>アンチエイジングから来ましたさんへ
いつもありがとうございます。
最近になって2人は性格が違ってきましたね。それぞれのいいとこを見つけて伸ばしたいのですが、双子ゆえ、つい比べてしまうので気をつけてます。


投稿: お返事です | 2007年5月28日 (月) 13時23分

やればできるは気休めじゃない本当なんだ!
なんだろう涙が出てきた。
ケンくんよくやった。リュウくんもがんばった。
おばちゃんは嬉しいよ!!

投稿: たかこ | 2007年5月28日 (月) 13時35分

すごいなぁ!百点おめでとうございます。
やれば出来る。
ケンくんもリュウくんもこれからですよね。
良かったですねぇ。なんかすごく嬉しいです。

投稿: nonta | 2007年5月28日 (月) 19時03分

すご~い!!^^
おめでとうございます!!
パパさんのお言葉胸に染み入りました!!
良い感じで刺激し合ってリュウくんの活躍も
期待できますね!!^^
わたしも嬉しいです!!

投稿: ゆか | 2007年5月28日 (月) 19時03分

いつも拝見させていただいています。
応援ポチッ!

投稿: 優良銘柄のススメ | 2007年5月28日 (月) 19時47分

はじめてコメントします。いつも楽しく拝見してます。
お父さんの言葉が、とっても胸に染みました。
「自信を持て。自分でももう気が付いているだろう?」
これって、相手を信じてなきゃ出ない言葉ですよね。
ただ「出来た」ことよりも、「やれば出来ることに気付けた」ということの方が大事。そして自分が気付く力を持ってることを信じてくれる家族がいる。これってものすごく励みになると思います。
この言葉、大人でも言ってもらいたいですね。

投稿: ionp | 2007年5月28日 (月) 21時56分

100点すごい~~!
次はリュウ君もきっと100点だ!

投稿: yuzuna0830 | 2007年5月29日 (火) 10時26分

コメントありがとうございました!

>>たかこさんへ
いやいや、泣くとこなじゃないですから(笑)
やっぱり、どうしても親の方がオーバーヒートしてしましますね。

>>nontaさんへ
ありがとうございます。
本当に5年生までは全然勉強しませんでしたからね、半分あきらめていました。まだまだ、これからがんばってみます。

>>ゆかさんへ
まだまだ欲を言うとキリがないんですが、もうひとつ「友達を作る」っていう課題が2人は残ってます。

>>優良銘柄のススメさんへ
ありがとうございます。ポチッ!

>>ionpさんへ
初めまして!
ああそうか、ionpさんのコメントで「なるほど!」と教えられました。←オイコラ。
子供には伝えたいことがいっぱいあって、早くしないと子供が大きくなっちゃう(笑)

>>yuzuna0830さんへ
リュウは社会では100点取れませんでしたが、算数で取りました!やった〜万歳!

投稿: お返事です | 2007年5月29日 (火) 20時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 双子協奏曲は永遠です。:

« 双子協奏曲5 | トップページ | アピールタイム »