ゲットだぜ。
週末は卓球に行くのがすっかり定番になってきた我が家。
そして、先週のリベンジに燃えるケンとリュウ。
もう、ごまかしがきかにほど2人はうまくなってきた。
しかし…
あっちもハードルを上げてきた…
(汗)
フットワークは、私がコートの右左交互に打ち出した球を
フットワークを使って全てフォア側(右)打ち返す練習だ。
結構きつい。
やられた〜||||_| ̄|●||||
はいはい、買えばいいんでしょ、買えばっ!
…で、買ったのは6月20日発売NintendoDSの「いたスト」。
新作買わせていただきました。
私のふところも「いたスト」(ゲ…)
リュウの手柄が…
↓今週もがんばるぞーっ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お知らせ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私も大好きな白伊くまさんのブログ「しろくまおやこ」が
書籍化しました!
厳しさとやさしさとおっちょこちょいを合わせ持つ
しろくまかあさんの子育て奮闘記!おススメです!
ゴマブックスより書籍化!
♪家族の紹介や書き下ろしも楽しいぞ!
■書店にて発売開始
■ネット販売⇒ アマゾン
| 固定リンク | 6
コメント
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ
ついにやられちゃいましたか?
ファッジさんお疲れ様です。
しかし2人ともがんばりやさんですねぇ。
先日のメイちゃんも含め、バニラ家は
みんながんばりやさんだ。
母のがんばりを見て、子は育つ。
今後も更新楽しみにしています。
では~
投稿: さざんか | 2007年6月25日 (月) 07時55分
卓球の「返し」と共に、ハードルへの「返し」も上手になっていく2人・・
嗚呼、これが子供の成長なのねぇ。(と子供がなかなか出来ない夫が言う)
投稿: なべ | 2007年6月25日 (月) 08時19分
ファッジさんいつもありがとうございます。今朝も読ませて頂きました。ケンくんリュウくん本当に可愛いです。私は仕事を持っていたので、あまり子供に手をかけることができなかったんですよね。ファッジさんのお子さん達を見ると若干胸が痛く・・・でもまあ仕方ない、こうして他所様の子供さんの成長を今はネットで拝見することができますので、「うちの息子もこんなんだったかなあ」なんて思い出す良いきっかけになっています。コメント返信は気になさらないで下さいね。コメント書き込むにも、「ファッジさんに負担になったらどうしようかな」なんて毎回心配しているほどなので。4月20日生まれは変なところで心配性なのですね。今後も本当に楽しみにしています。
投稿: 北海道まゆみ | 2007年6月25日 (月) 08時21分
やったね!りゅうくん!!
ゲームってあんまりやらないから(子どもも)
解らないけど、楽しんだね。
今、世界卓球やってますよね。
テレビで放映すればいいのにね。
投稿: Yuko | 2007年6月25日 (月) 08時52分
凄い!
運動神経がとってもいいんですね。
卓球を通じて家族が一つになれるなんてすばらしいことですよ。
ゲームに熱中しすぎて、卓球が疎かにならないように、鬼コーチの腕の見せ所ですね。
投稿: みや吉 | 2007年6月25日 (月) 09時06分
こんにちは!いつも楽しみにしています。我が家も高三の兄、高一の双子(男女)の三人兄弟です。三人の弁当を作り送り出した後パソコンの前に座りブログを読むのが日課です。たった一人でパソコンの前で声を立て笑っています。ちとブッキー(・.・;)双子も高校生になったら生意気になってむかつく日々。。。ファッジさん今のうち可愛い双子を堪能してね って充分手をかけてあげてますよね。勤めてもいないのにさっぱり面倒見なかった自分を反省。。。また遊びに来ます!!
投稿: ふねこぎ | 2007年6月25日 (月) 09時18分
やった!ケンくんリュウくん!
なんか、このやりとりを見てたら私は親のはずなのにファッジさんよりケンくんリュウくんを応援していたのよね・・・(;^ω^A )
新作ゲーット!よかったね!
なーんて、うちの息子も運動会の80m走で1位をとって、晴れて新作ゲームをゲットしてました。
私はマンガ本1冊のつもりだったんですけど、ダンナが勝手にゲームに格上げしてたんですよねー。
甘いなー、ダンナ。ふたりで出かけてっていつの間にか買ってきてましたよ(;・∀・)
投稿: maryu | 2007年6月25日 (月) 09時29分
いつも楽しく見ています!
7人家族~を覗くようになってから双子欲しいなーと思うようになったんですが、
ファッジさんは双子の多い家系だったりするんですか?
投稿: えみ | 2007年6月25日 (月) 10時41分
すご~い!!
「成し遂げた」って言葉がよく似合います。
1粒で2度ならぬ3度おいしいゲームソフトでしたか…
わたしもちょっといいなぁって思っていたソフトです(笑)
投稿: らぶらび | 2007年6月25日 (月) 15時39分
あはは。
ファッジさん,双子,
双方負けてませんね。
いや,最終的にはメイちゃんの不戦勝?(笑)
投稿: もあ | 2007年6月25日 (月) 15時40分
コメント欄にもお礼書かせてくださいね。
書籍化応援ありがとうございます!
(^(ェ)^。)←うれし涙。
投稿: shirokuma | 2007年6月25日 (月) 16時24分
この絵好き
投稿: hosokin | 2007年6月25日 (月) 21時27分
早っ!!
ついこの間から卓球し始めたと思ったら…ファッジさ~ん、やばいよやばいよ;;
こういうのって、日記読んでいてる方としても嬉しいです。
ケン君もリュウ君も卓球を楽しんでいるし♪思わずゲーム…買っちゃうよね~^^
投稿: マッスル | 2007年6月26日 (火) 05時59分
今度はゲームで対決でしょうかw
家族でいっしょにできるスポーツなんてステキですね
へたですけど、久しぶりに卓球がやりたくなりました(*´∀`*)
投稿: そらママ | 2007年6月26日 (火) 07時17分
ファッジさんもお子さんたちも、その「いたスト」とやらよりも数倍もの価値がある宝物を手に入れられたと思います。『ちゃんと勉強すんのよ・・・』とぶつぶつ言いながら勉強もしない子供に買い与える親御さんよりはね・・・。
投稿: 杵島太郎 | 2007年6月26日 (火) 12時06分
コメントありがとうございました!
卓球は、素人でもとても始めやすいスポーツです。
ただ本当に強くなろうと思うと、どのスポーツでも言えますが、とても厳しいスポーツです。
ケンとリュウには、ただの打ち合いしか教えてないので上手になったといえど、まだまだです。
とにかく中学生になって、卓球部に送り込むべきとこまでいったら、お役御免になりたいと思ってます。
練習中、気分転換にダンナと私で打ち合いを始めると、まるで小さい子のように必ず間に入って来て邪魔します。まだまだおこちゃまです。
しかし、親がどれほど熱心にコーチをしても、ゲームソフトの威力にはかないません。もう、それだけでやる気100倍ですからね<やれやれ。
>>えみさんへ
両家とも双子の家系ではありません。
話によると2卵生双生児は遺伝もあるそうですが、うちのように1卵生双生児は突然変異だそうです。
(バニラファッジ)
投稿: お返事です。 | 2007年6月26日 (火) 12時34分
ファッジさま
ご回答ありがとうございますぅぅ!!
突然変異なら私にも。。(ウヘヘ)
ファッジさんの育児・お義母さん,おばさんへの対応・旦那さんとの関係など尊敬の思いで拝見してます!!
投稿: えみ | 2007年7月 3日 (火) 18時31分
しろくまさんもいいけど、わたしはファッジさんが好き♪
投稿: | 2007年7月16日 (月) 16時33分