« テスト週間 | トップページ | ファッジ式 »
先日、ちらっと記事にしましたが
昨日ケンとリュウは、破傷風とジフテリアの
2種混合第2期予防接種に行ってきました。
やはり注射嫌いのリュウは前日から様子がおかしかった。
さすがに当日は、覚悟したようで
しぶしぶ2人は病院に向かった。
しかし…
結局、練習のかいなく力が入り過ぎたリュウは
薬がうまく注入されず(どんだけリキリキ!?)
射ち直しするという失態はあったものの
私に言わせれば、
昔よりはるかに
たくましくなっている2人だった。
めでたしめでたし。
↓どーぞどーぞ
2007年6月 8日 (金) ケンとリュウ | 固定リンク | 7 Tweet
だ、ダチョウ倶楽部ぅx!プププ いいですね。朝からウケさせてもらいました。 このままの2人でいて欲しいです。 社会人になった今でも、会社では注射を嫌がる男性社員がいます。やっぱり男なんですが、男は弱いですねぇ。
投稿: なべ | 2007年6月 8日 (金) 07時12分
そのやり取りの姿が思い浮かぶので面白いですねw 針を差すのは平気だけど、薬が入る瞬間は痛くて逃げたくなりますよね。 いい歳こいて、涙目になったりします(笑) うちの姉貴は注射が大好き!もちろん差す方ですが・・・
投稿: pagu | 2007年6月 8日 (金) 08時58分
力はいりすぎて打ち直しってすごーぃ。笑
気の毒に。。
投稿: yuzuna0830 | 2007年6月 8日 (金) 09時27分
力が入リ過ぎると・・・蚊に刺された時もぐっと力を入れると蚊が逃げることが出来ないと聞いたことがあります。何ごともリラックスが肝心ですね。
投稿: 杵島太郎 | 2007年6月 8日 (金) 09時46分
うちのノンは注射を打たれる腕をジッと見つめ、無表情、無言でその場を去ります(;^ω^) 看護婦さんにもお医者さんにも楽チンな子です。 相当がまんしてるのか、痛くない痛くないと自分に言い聞かせてるのか・・・そこのところは不明です。 そんなノンを横目で見ながらお兄はびびりまくって力入りまくりです。 やっぱり男って・・・(;・∀・)
投稿: maryu | 2007年6月 8日 (金) 09時47分
長女は二種混合を受けに行った日 微熱があってできませんでした。やっぱりした方がいいよねー なんて思いながら お金かかるだろーな とのびのびになって 今 高一になってしまいました。あとは 全て したし 薦められて おたふくかぜの予防接種もしました。
投稿: ななしのごんべえ | 2007年6月 8日 (金) 10時26分
妊娠中に鉄分の注射をした時の経験ですが 注射した時 なんか 違和感を感じたので 言ったら 違うところに射していたみたいでした。(血管が細いので うまく入らなかったのかもしれません。)その後 しばらく 腕がしびれて 感覚がありませんでした。
投稿: ななしのごんべえ | 2007年6月 8日 (金) 10時30分
ほ~ 2種混合なんですね。 うちのケンは、夏休み中に3種混合(破傷風、ジフテリア、百日咳)の追加予防接種を控えてます。やはり今からびびっています(笑)
投稿: pocorin | 2007年6月 8日 (金) 10時42分
私も、朝からウケまくり。 私自身はオトナですから注射のとき平然と腕を出しますが、針が近づいてくると、顔を(視線だけじゃなく)あさっての方向へ向けてしまいます。首の筋肉の動く限界まで。 でも、チクッとして、なんとなく圧力があって、針が抜かれた、感じを確認してますね。終った、と思って顔を戻すから。 やっぱり自分も注射嫌いなんだな。。。今度、脱力を試してみます。
投稿: くり | 2007年6月 8日 (金) 10時54分
注射ってやっぱ怖いですよね~ 私は昨シーズンはインフルエンザの予防を受けましたが、今シーズンは注射が嫌だったので、子供たちだけ受けさせました(≧▽≦) だから、ケンくんもリュウくんも私よりはえらいよ・・・ なんだ、かんだと確実に成長している二人ですね♪
投稿: るうい | 2007年6月 8日 (金) 12時36分
>>なべさんへ やはり痛みに弱いのは男性ですね。 うちのダンナは、さらに血にも弱くて、この前も「ケンが授業で彫刻刀を使った」って言っただけで気絶しそうでした(笑)
>>paguさんへ 看護師さんも憧れの職業ですが、やはり注射は刺すのも刺されるのもダメですね。白衣の天使にはなれません。
>>yuzuna0830さんへ 本当に、そのひとことにつきます_| ̄|●
>>杵島太郎さんへ 力を入れて動けなくなった蚊は、必要以上に血を吸ってフラフラになります。それをバチンとやると、返り血をあびてびっくりするそうですよ。
>>maryuさんへ やっぱり、小さい時から女の子の方が強いんですね(笑) 力を入れ過ぎると2回射つことになるよと、お兄ちゃんにお伝えください。
>>ななしのごんべえさんへ 去年は日本脳炎を接種する予定でしたが、副作用の問題で中止になりました。 ほんの少しの薬でも、注射の与える影響は大きいですね。
>>pocorinさんへ 三種混合は過去に三回受けてますよ(母子手帳によると)。更に今回の2種混合って、なんか射ち過ぎ?
>>くりさんへ 私も見てられないです。自分のも子供たちのも無理。それって母親失格? でも、脱力接種は本当にうまくいくと全然痛くないです<経験済みです、私!
投稿: お返事です | 2007年6月 8日 (金) 12時38分
>>るういさんへ コメントとお返事が行き違って、るういさんへのお返事がもれちゃった(笑) 注射は自分がにがてなので、子供たちに射たせるのも実はつらいです。でも、心を鬼にして連れていくしかないですからね。帰ってくると、もうクタクタです。
投稿: るういさんへ | 2007年6月 8日 (金) 13時05分
こんにちは^^♪ 注射ではわいも逃げたことが・・・ 小学校に入る前ぐらいでした; やっぱり怖いですよ・・・ 貧血検査とか いつも引っかかるから 再検査とかで 人より回数も多いし; 針が刺さるとこなんて 見たくないって!!
先日中学の運動会でした。 そのお隣の小学では 授業参観で どちらにもはしごしてました;
投稿: poni | 2007年6月 8日 (金) 13時27分
ププー("▽"*) おもしろいですね~! 「先に済ませてしまいたい気持ちと (薬がなくなる)奇跡を待ちたい気持ち」が いりまじってるんでしょうか(笑) なんかカワイイ♪12才ですね♪
投稿: ハマ | 2007年6月 8日 (金) 15時30分
はじめまして。 イラストのかわいさに引き込まれて読んでみたら クスクスと一人で笑ってしまいました。 朝から元気に仕事に行けそうです!
投稿: aveco | 2007年6月 9日 (土) 06時22分
poniさんへ 小学校中学校、はしごご苦労様でした。 学校が分かれると、その行事の把握が大変ですよね。私なんかこの前も中学校の参観日、すっぽかしてしまいました(汗)
>>ハマさんへ やはり、まだまだおこちゃまで、わかりやすいです。
>>avecoさんへ 初めまして。 avecoさんのブログ拝見しました。キャラがみんな鼻をいじってました(笑)その指、なめないでね。
投稿: お返事です | 2007年6月 9日 (土) 13時07分
ケン君、リュウ君、偉いです。 うちのおにいちゃんはいまだに注射が嫌いです。 破傷風とジフテリアの注射、いまだに受けに行ってません。 100%病気になるんじゃないなら、かからないかもしれないから、痛い思いはしたくないんですってさ。 19歳ですよ。
投稿: phary | 2007年6月10日 (日) 04時36分
>>pharyさんへ ああ、これはケンとリュウの励みになります(すみません) でも19才ともなれば自己責任ですね。破傷風のひとつやふたつ平気な年頃ですね(笑)
投稿: pharyさんへ | 2007年6月11日 (月) 12時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: どーぞどーぞ:
コメント
だ、ダチョウ倶楽部ぅx!プププ
いいですね。朝からウケさせてもらいました。
このままの2人でいて欲しいです。
社会人になった今でも、会社では注射を嫌がる男性社員がいます。やっぱり男なんですが、男は弱いですねぇ。
投稿: なべ | 2007年6月 8日 (金) 07時12分
そのやり取りの姿が思い浮かぶので面白いですねw
針を差すのは平気だけど、薬が入る瞬間は痛くて逃げたくなりますよね。
いい歳こいて、涙目になったりします(笑)
うちの姉貴は注射が大好き!もちろん差す方ですが・・・
投稿: pagu | 2007年6月 8日 (金) 08時58分
力はいりすぎて打ち直しってすごーぃ。笑
気の毒に。。
投稿: yuzuna0830 | 2007年6月 8日 (金) 09時27分
力が入リ過ぎると・・・蚊に刺された時もぐっと力を入れると蚊が逃げることが出来ないと聞いたことがあります。何ごともリラックスが肝心ですね。
投稿: 杵島太郎 | 2007年6月 8日 (金) 09時46分
うちのノンは注射を打たれる腕をジッと見つめ、無表情、無言でその場を去ります(;^ω^)
看護婦さんにもお医者さんにも楽チンな子です。
相当がまんしてるのか、痛くない痛くないと自分に言い聞かせてるのか・・・そこのところは不明です。
そんなノンを横目で見ながらお兄はびびりまくって力入りまくりです。
やっぱり男って・・・(;・∀・)
投稿: maryu | 2007年6月 8日 (金) 09時47分
長女は二種混合を受けに行った日 微熱があってできませんでした。やっぱりした方がいいよねー なんて思いながら お金かかるだろーな とのびのびになって 今 高一になってしまいました。あとは 全て したし 薦められて おたふくかぜの予防接種もしました。
投稿: ななしのごんべえ | 2007年6月 8日 (金) 10時26分
妊娠中に鉄分の注射をした時の経験ですが 注射した時 なんか 違和感を感じたので 言ったら 違うところに射していたみたいでした。(血管が細いので うまく入らなかったのかもしれません。)その後 しばらく 腕がしびれて 感覚がありませんでした。
投稿: ななしのごんべえ | 2007年6月 8日 (金) 10時30分
ほ~ 2種混合なんですね。
うちのケンは、夏休み中に3種混合(破傷風、ジフテリア、百日咳)の追加予防接種を控えてます。やはり今からびびっています(笑)
投稿: pocorin | 2007年6月 8日 (金) 10時42分
ほ~ 2種混合なんですね。
うちのケンは、夏休み中に3種混合(破傷風、ジフテリア、百日咳)の追加予防接種を控えてます。やはり今からびびっています(笑)
投稿: pocorin | 2007年6月 8日 (金) 10時42分
私も、朝からウケまくり。
私自身はオトナですから注射のとき平然と腕を出しますが、針が近づいてくると、顔を(視線だけじゃなく)あさっての方向へ向けてしまいます。首の筋肉の動く限界まで。
でも、チクッとして、なんとなく圧力があって、針が抜かれた、感じを確認してますね。終った、と思って顔を戻すから。
やっぱり自分も注射嫌いなんだな。。。今度、脱力を試してみます。
投稿: くり | 2007年6月 8日 (金) 10時54分
注射ってやっぱ怖いですよね~
私は昨シーズンはインフルエンザの予防を受けましたが、今シーズンは注射が嫌だったので、子供たちだけ受けさせました(≧▽≦)
だから、ケンくんもリュウくんも私よりはえらいよ・・・
なんだ、かんだと確実に成長している二人ですね♪
投稿: るうい | 2007年6月 8日 (金) 12時36分
>>なべさんへ
やはり痛みに弱いのは男性ですね。
うちのダンナは、さらに血にも弱くて、この前も「ケンが授業で彫刻刀を使った」って言っただけで気絶しそうでした(笑)
>>paguさんへ
看護師さんも憧れの職業ですが、やはり注射は刺すのも刺されるのもダメですね。白衣の天使にはなれません。
>>yuzuna0830さんへ
本当に、そのひとことにつきます_| ̄|●
>>杵島太郎さんへ
力を入れて動けなくなった蚊は、必要以上に血を吸ってフラフラになります。それをバチンとやると、返り血をあびてびっくりするそうですよ。
>>maryuさんへ
やっぱり、小さい時から女の子の方が強いんですね(笑)
力を入れ過ぎると2回射つことになるよと、お兄ちゃんにお伝えください。
>>ななしのごんべえさんへ
去年は日本脳炎を接種する予定でしたが、副作用の問題で中止になりました。
ほんの少しの薬でも、注射の与える影響は大きいですね。
>>pocorinさんへ
三種混合は過去に三回受けてますよ(母子手帳によると)。更に今回の2種混合って、なんか射ち過ぎ?
>>くりさんへ
私も見てられないです。自分のも子供たちのも無理。それって母親失格?
でも、脱力接種は本当にうまくいくと全然痛くないです<経験済みです、私!
投稿: お返事です | 2007年6月 8日 (金) 12時38分
>>るういさんへ
コメントとお返事が行き違って、るういさんへのお返事がもれちゃった(笑)
注射は自分がにがてなので、子供たちに射たせるのも実はつらいです。でも、心を鬼にして連れていくしかないですからね。帰ってくると、もうクタクタです。
投稿: るういさんへ | 2007年6月 8日 (金) 13時05分
こんにちは^^♪
注射ではわいも逃げたことが・・・
小学校に入る前ぐらいでした;
やっぱり怖いですよ・・・
貧血検査とか いつも引っかかるから
再検査とかで 人より回数も多いし;
針が刺さるとこなんて 見たくないって!!
先日中学の運動会でした。
そのお隣の小学では 授業参観で
どちらにもはしごしてました;
投稿: poni | 2007年6月 8日 (金) 13時27分
ププー("▽"*)
おもしろいですね~!
「先に済ませてしまいたい気持ちと
(薬がなくなる)奇跡を待ちたい気持ち」が
いりまじってるんでしょうか(笑)
なんかカワイイ♪12才ですね♪
投稿: ハマ | 2007年6月 8日 (金) 15時30分
はじめまして。
イラストのかわいさに引き込まれて読んでみたら
クスクスと一人で笑ってしまいました。
朝から元気に仕事に行けそうです!
投稿: aveco | 2007年6月 9日 (土) 06時22分
poniさんへ
小学校中学校、はしごご苦労様でした。
学校が分かれると、その行事の把握が大変ですよね。私なんかこの前も中学校の参観日、すっぽかしてしまいました(汗)
>>ハマさんへ
やはり、まだまだおこちゃまで、わかりやすいです。
>>avecoさんへ
初めまして。
avecoさんのブログ拝見しました。キャラがみんな鼻をいじってました(笑)その指、なめないでね。
投稿: お返事です | 2007年6月 9日 (土) 13時07分
ケン君、リュウ君、偉いです。
うちのおにいちゃんはいまだに注射が嫌いです。
破傷風とジフテリアの注射、いまだに受けに行ってません。
100%病気になるんじゃないなら、かからないかもしれないから、痛い思いはしたくないんですってさ。
19歳ですよ。
投稿: phary | 2007年6月10日 (日) 04時36分
>>pharyさんへ
ああ、これはケンとリュウの励みになります(すみません)
でも19才ともなれば自己責任ですね。破傷風のひとつやふたつ平気な年頃ですね(笑)
投稿: pharyさんへ | 2007年6月11日 (月) 12時38分