« 自虐ネタ | トップページ | 早退 »

2007年7月12日 (木)

古式にのっとり

  
  
  

 

 

 

 

01a_37 

02a_25

03a_20

 

…を瞬時にぶっ壊す、自然現象。

 

 

 

 

 

 

 

04b_14

05b_13

06b_14

07b_14

08b_14

 

 

 

 

 

 

 

自爆…_| ̄|●

 

Bana1_2

 

 

| |

« 自虐ネタ | トップページ | 早退 »

コメント

最初から正直に言えばよかったのに。。

投稿: なべ村のなべ | 2007年7月12日 (木) 08時09分

えぇ~そ、そんな歌があるんですかぁ~!
初耳。。。
(バニラ・ファッジさん、コメントありがとうございました。承認制なので、承認されるまで公開されないんですよ、ごめんんなさい!)

投稿: mimi | 2007年7月12日 (木) 08時31分

セリフから察すると、即ファッジさんのせいにしているダンナさんがあやしそうなんですが、ほんとは誰だったのかな?やっぱり、ファッジさん?
それにしても、おもしろいうたですね。

投稿: サユリナママ | 2007年7月12日 (木) 09時30分

そういえば、昔勤めてた会社のセレブ~な先輩も「おならの歌」歌います♪って「ぷっぷっ・・・♪」って歌ってたなぁ・・・
古式ゆかしき歌なのかなぁ????

投稿: maryu | 2007年7月12日 (木) 10時00分

うちの場合は私以外、全員よくおならするので、ホント猛烈・・・。
夫の場合は分かりやすいので、指摘しますが・・・。
子供は場所関係なく屁するので・・・。
私の父も猛烈におならするの・・・。くさいもー・・・。
私はほとんどトイレ。

投稿: ゆうっず | 2007年7月12日 (木) 10時38分

へぇ~初めて聞きました。そんな歌があるなんて!
それにしても、実際は…誰なんですか?
気になる~~~…。。。

投稿: ラキ☆ | 2007年7月12日 (木) 11時21分

毎日足は運んでますが、コメントする事が少なくなってしまって申し訳ないです(汗) でも本当に毎日見てるんですよ!?

我が家も容赦なくおならが炸裂するんですが
父親のものは床(畳)が微妙に響くくらい酷いものです。
あと、たまねぎ食べた後って大変ですよね。
(特にこの時期、新たまねぎは匂いますからね・・・)

って、久しぶりのコメントがこんなんですいませ~ん(泣)

投稿: pagu | 2007年7月12日 (木) 11時41分

ちょ〜笑いました(爆)

その曲は結構耳に残ってますが、恐らく聞いたのは何かの番組が最初の様に記憶してます。

うちは旦那が爆弾持ってます...いや、機関銃(T_T;)←因に我が家は野菜が中心なはずなのに....ナ〜ゼ〜(-公-A)
臭いとかは加齢が関係してる事が多いみたいですYO。(善玉菌が減るからだそうな.....)

投稿: ゆるさく | 2007年7月12日 (木) 12時31分

なんか、今日インドの何とか入りの、お腹の調子を良くするっていうカップラーメン(!)を食べたら、大変な出ようで、これやったら私にビンゴしちゃいそうです。
でも、くさくないよー。(負け惜しみ)

投稿: らら | 2007年7月12日 (木) 13時18分

はじめまして。
プッとこいて・・・に、反応して来ました。
私の子供の頃は、
「どれにしようかな♪天の神様の言うとおり♪
プッとこいてプッとこいてプップップッ!」でした。
なぜこのプッとこくと言うような言葉を使っていたのか、最近不思議に思っていたのです。
ルーツがあったのですね。

投稿: まっつん | 2007年7月12日 (木) 15時24分

きちんと子育てしてください。
親を枕にしてゲームするなんて信じられません。
甘いんじゃないですか?

投稿: かいと | 2007年7月12日 (木) 15時58分

↑言われてみれば、そうですね。

投稿: バニラファッジ | 2007年7月12日 (木) 16時20分

\( ~∇~)/ エーーーッ!!
結局、、、
ファッジさんが犯人??
(^^;)

ぷっとこいてぷっとこいて
ぷっぷっぷっ~~~♪
懐かしい(o^∇^o)ノ

投稿: てる | 2007年7月12日 (木) 16時25分

穏やかに流れる家族の時間を壊すなんて・・・。
許せませんね!!

とか言って私も結構します(^-^;)
今度からは気をつけましょう。

投稿: 石黒 | 2007年7月12日 (木) 17時18分

これって謙譲の美徳ですね。皆さんの咎を一手に引き受けて・・・それでいいんです。ファッジさんに足向けて寝ていない者が犯人です。

投稿: 杵島太郎 | 2007年7月12日 (木) 22時04分

うそ!こんな歌があるなんて。
古式にのっとりというところをみると、そちらの地方では昔から歌われていた?
でも「プッ、プッ、プッ」って、、、、おかしすぎる。
みんな噴出さずに最後まで歌えるんですか?
でも、冤罪を作ってしまいそうね。

投稿: phary | 2007年7月12日 (木) 22時07分

屁元を突き止める・・・にプッ=3と笑っちゃいました!(o^^o♪
コメントはご無沙汰していますが、毎日拝見してプッ=3と笑っていま~す♪

投稿: ★桃子 | 2007年7月13日 (金) 04時24分

コメントありがとうございます!

残念ながら、昔の知恵を持ってしても屁もとは判明できませんでした。ま、ケンなんですけどね。唯一、我が家で屁を操れる男ですから。
他のブログでよくダンナさまのオナラ技が披露されてますが、うちのダンナはしません。聞いたことありませんねぇ…そういう笑いは彼の辞書にはないようです。
ま、それもある意味オナラを操っているわけですが…

さて、今回紹介した非常にくだらないオナラ数え歌は、私が子どもの頃歌ってました。だから出所は、私の田舎の方ですね。ま、これでケンやリュウに語り継がれて、歴史は塗り替えられていくわけです。

ばかばかしいネタにも、たくさんのコメントをいただいて恐縮してます。本当に本当にありがとうございます!

投稿: お返事です | 2007年7月13日 (金) 12時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古式にのっとり:

« 自虐ネタ | トップページ | 早退 »