ぬか喜び
夏休みも既に一週間が過ぎ
すっかり、我が家は夏休みモードにどっぷりつかっている。
毎日、部活のあるメイと違って
この2人は、でかける用事がない限り寝巻きのまま
叱られるまでゴロゴロしている。
そのうえ、昨日など
お風呂上がりのケンが寝巻きのかわりに普段着を着ていた。
一緒に探したが、洗いカゴの奥にねじこまれていたので
「ま、いっか」とそのままで寝てしまった。
翌朝、そんなこともすっかり忘れて…
一瞬でも心の底から喜んでしまった自分が情けなかった…
そういえば以前、まだ若かりし頃の所ジョージが
「夜寝る時は、明日着ていく服を着て寝る」と言っていたことを
思い出した。そんなのあり?
↓飛び石更新ですが、いつも応援ありがとうございます!
お義母さんが、この暑さで少々体調を崩してます。
お義母さんファンのみんさん、
元気なお義母さんネタはもうちょっと待ってくださいね!
| 固定リンク | 9
コメント
いつも楽しみに読んでいます!
ウチの子供(小4男、小3女)はパジャマを着ないで、Tシャツと半ズボンで寝てます。当然朝はそのまま学校に行ってますな。
かくいうワタシもパジャマは着ませんなぁ・・・、コットンの服とストレッチパンツですませてます。やばいっすか?
投稿: tomo | 2007年7月29日 (日) 08時14分
いやん。
今朝のうちと同じ会話だわ(笑)
パパと息子だけ着替えが終わってる!って褒めたら,
娘が
「こいつ,昨日この格好で寝たんよ。」
と教えてくれました。
まあ,夏休みだし・・・;;
投稿: もあ | 2007年7月29日 (日) 08時54分
現在中2の娘も、うーんと小さい頃外出予定の前日はそういう作戦をとったこともあったなぁ~とシミジミ回顧しちゃいました。
赤ちゃん~幼児の間くらいかな?できるのは(笑)
投稿: たると | 2007年7月29日 (日) 09時49分
服のままで寝たら寝た気にならないです。
寝汗もすごいですし。
投稿: たかこ | 2007年7月29日 (日) 10時28分
うちのオットも日中家にいる時は部屋着と称した寝間着ですw(短パンと半袖シャツ)
私は基本的に着替えますね。
寝る時から、翌日の服を着ていたら、確実に汗で着替えるハメになります。そりゃあもうえらい汗っかきですから>オット(太ってもいないのに.....^^;A)
お義母様大丈夫ですか?
私は沖縄なのですが、内地の方がすっと気温が高くなりますよね。
コチラは湿度でやられます(泣)
お年寄りの方には辛い時期ですから、お大事にされて下さいね。
あ、そういえば、私はサファリで見てるのですが、トップの画像見れるようになってますねw
投稿: ゆるさく | 2007年7月29日 (日) 13時33分
私も部活があるので、夏休みでもパジャマではないですねぇ・・・
けど、時々そういうことがあってもいいかも!?
投稿: ぴか | 2007年7月29日 (日) 15時17分
義母さん、心配ですね。
お年寄りには、寒いのも暑いのも、きついですよね。
まだ、お年寄りでない私も・・・少し疲れ気味。
ファッジさんも、暑さには気をつけてね。
子ども達が目に付いて、嫌いだった夏休みも
今、思えばあの頃はたのしかったな・・とも思います。
今の我が家は、アニキは家を出ていないし、娘は忙しく家にいないし・・・さみしい・・。
ポチ・・は夏休みにならないように
頑張っときますね。(2~3日忘れてた・・めんご)
投稿: yuko | 2007年7月29日 (日) 15時43分
ファッジさんちと年齢構成が同じうちの息子たちは
季節を問わずパンツ一枚で寝ますよ~
なのでパジャマというものが存在しません。
お義母さん心配ですね。
おば様も寂しがられているのでは。。。
ファッジさんも無理しないで下さいね。
投稿: みつりんご | 2007年7月29日 (日) 17時04分
朝のラジオ体操はないんですか?
私は夏休みの朝は毎日ラジオ体操に行って、
スタンプを押してもらった思い出があるのですが・・・。
今はやらないんですか?
ラジオ体操は心地よい朝がむかえられるので
オススメですよ。
投稿: 石黒 | 2007年7月29日 (日) 20時56分
↑ 今、ラジオ体操は・・
1,やらない
2,やっているが、夏休みの最初1週間と、終わり1週 間とか・・・。
そういうところが多いみたいです。
私達の子どもの頃は、毎日ありましたよね。
今は、夏休み毎日やるところは珍しい。
子どもの頃、スタンプをいっぱいにして、景品貰うの嬉しかった思い出があります・・私。
投稿: yuko | 2007年7月29日 (日) 21時13分
うちも夏休みに突入し、午後2時半現在の末っ子の格好は、パジャマ代わりのTシャツ。しかも下はおパンツといったセクスィー、元へ、だらしないもの。寝起きと同時に寝たときの姿そのままでPCに向かいチャット三昧してました。即叱り飛ばして、私がPCの前に座りました。
投稿: phary | 2007年7月29日 (日) 21時34分
昨年の夏、息子が日本に1ヶ月ホームステイしました。
出発前、パジャマが、コレ!と言うものがなく、デカパンと袖なしTシャツを何枚も購入して組み合わせ<夏のパジャマ>として持たせました。
でもあれって・・・毎晩、息子が風呂上りはパンツ姿で登場して、ホームステイさせて下さったお宅ではビックリしたかもね・・・?!
投稿: ★桃子 | 2007年7月29日 (日) 21時51分
うちも寝巻きでゴロゴロ組です。どうしてなんでしょうねぇ?(笑)
お義母さま、お加減いかがですか?ファッジさんも心配なさっていろいろお世話して差し上げてるでしょうけれど…お大事に…!
投稿: mimi | 2007年7月29日 (日) 23時22分
うちの妹(保育士)は、出勤がジャージとTシャツなので、普通にお風呂上がりは翌日着ていくジャージとTシャツで寝ますよ。( ̄Д ̄;)
え、ちょっとソレは...。と言うと「だって朝起きれないんだもん」とあっさり返されました。1秒でも長く布団の中にいたいそうです。
大人の女性としてどうよ?って思いますが、だから結婚と縁がないんだろうなぁ。ファッジさんの所はまだいい方ですよ。男の子だし、でかける時は着替えるんだから(笑)
投稿: あかね | 2007年7月30日 (月) 07時04分
小生の子供の頃の夏休みも非日常でした。学校に行かないというものがこんなにも楽しいものなのか、寂しいものなのか・・・悲喜こもごもでした。親になると今度は子供達が勉強していると安心し、遊んでばかりいると心配する・・・悲喜こもごもでした。
投稿: 杵島太郎 | 2007年7月30日 (月) 09時51分