メイの夏休み
メイの所属する女子バスケットボール部は
見事、地区大会で優勝し県大会に出場するも
第一試合で敗退、3年生はついに引退した。
試合前はセットプレイの練習が多かったが
試合後はまた追い込みトレーニングが始まった。
追い込みトレーニングとは
例えば、炎天下に校庭20周走って追い込んだ後
という、トレーニングだ。
バスケの試合は、ご存知の通りとてもハードだ。
試合終了目前で、あと2ポイントほしいという時に
極限からさらに力を出せるチームが勝利をつかむそうだ。
3年生が引退した今、
夏休みの部活はこの追い込みトレで終始し、
なかなかボールを持たせてもらえなくて、つらいらしい。
帰宅後はもちろん…
生きた屍と化す。
だから、メイの夏休みは部活と宿題の毎日で
それ以外は何もやらない。
もとい、部活と宿題と瀑睡だった。
余談だが、私はAB型でダンナはO型なので、メイはA+OでA型だ。
ちなみにケンとリュウはB+OのB型。
メイが産まれた時、A型と知ってうれしかった。
私が憧れるやさしくて几帳面できれい好きな女の子に
育ってくれるだろうと思ったからだ。
しかし最近気がついた。
A型にはA+AタイプとA+Oタイプが存在し
A+Aタイプ女子は、前述のやさしくて几帳面できれい好きな
絶滅寸前の大和撫子系で
A+Oタイプ女子は、ど根性男前なアネゴ系だ。
A型なのに、掃除ができないあなたはきっとA+Oだ(笑)
あくまで独断と私見です。気にしないでね。
↓こっちのランクは気にしてね(笑)
| 固定リンク | 8
« 銀行ATM | トップページ | 負けたのは誰だ? »
コメント
ほんとにそうです
A+OのA型の私は全くその通り!
しかし、もうちょっと男前になりたい、と思っている今日この頃です・・・
投稿: りきぴか | 2007年8月 3日 (金) 08時05分
旦那さんがO型でファッジさんがAB型なら生まれたA型のメイちゃんは100%AOタイプのA型にになります。
O型とAB型との間にAAタイプのA型のお子さんが生まれることはありえません。
ちなみに私もおおざっぱなAOタイプのA型です^^;
投稿: 華 | 2007年8月 3日 (金) 08時20分
わぁ。ハマの中学時代思い出す・・。(バレー部)
こんな感じの練習してました~(泣)
大人になってから、多少しんどいことがあっても
「当時の練習に比べたら・・・」と辛抱できること
結構ありますよ。
ど根性アネゴ系上等です!!(笑)
投稿: ハマ | 2007年8月 3日 (金) 08時45分
実は・・・
私もAOのA型なんです。
両親がAなので、AAと娘が生まれるまで思い込んでいたんですが
O型の相方との間に、O型の娘が生まれまして・・・
AOと判明しました。
思えば学生時代から、O型と間違われていましたねぇ。
投稿: さざんか | 2007年8月 3日 (金) 08時52分
きゃあ♪一緒一緒♪
うちも,私がAB,旦那がOで
娘がB,息子がAです。
確かに,几帳面とは少し違う。
(Bの娘よか,片づけはうまいけど・・・。)
投稿: もあ | 2007年8月 3日 (金) 08時52分
旦那がAB型でワタシがO型。子供二人はどうもA型らしいのだが、AOなんだと思うと、みょーに納得してしまいました~。う~ん、さすがファッジさんっ!
投稿: tomo | 2007年8月 3日 (金) 09時24分
メイちゃん大変そうですね。
でも部活を通して得るものは大きいですからね。
めげずに取り組んでほしいと思います。
応援しています!!
投稿: 石黒 | 2007年8月 3日 (金) 09時30分
メイちゃんうらやましいです。うちこめるものに
この時期打ち込んでいる子は、大人になって
絶対なにがあってもくじけない人になりますよ。
うふふ。すっごい納得してまったー。
うちは母がA父がOです。私はAで弟がOなので
母はAO。もちろん私もAOですが、掃除ができません。
そしてなんとも大雑把。O(おー)ざばおのO型の
夫よりAOの私の方がざばこですわ。
投稿: sachipon | 2007年8月 3日 (金) 09時50分
ここにもおります。
限りなくOに近いA…
だから私は片付けできません!!←おいおい宣言してどうする!あいきらり
投稿: あいきらり | 2007年8月 3日 (金) 10時06分
血液型などにほとんど関心はありませんが自分がA型であることだけは知っております。中学生のときメンデルの法則が出てきて一段と面倒くさくなりました。こんな性格ってO型タイプじゃないでしょうか。
投稿: 杵島太郎 | 2007年8月 3日 (金) 10時43分
血液型で 性格が決まる事はありません、
人の性格を血液型で決め付けるのは、
やめましょう!
いつも賢明なファジさんですが、
今日は少しがっかり?です。
投稿: アレレ | 2007年8月 3日 (金) 11時01分
メイちゃん疲れてますね~
うちの長男、中2も
バスケ部と遊び?で終わりそうですが
部活は毎日じゃないので・・・(^^;)
血液型・・・
どうなんでしょうね~
関係するのかしないのか(^▽^;)
ちなみに我が家は家族5人全員
B型です☆
言い合いしだすと皆、
止まりませんσ(^_^;)
投稿: てる | 2007年8月 3日 (金) 11時20分
まさしくO型の父とABの母を持つ、私はA型!
メイちゃんと同じでーーーす
読んでて、うんうんと頷いちゃいましたww
このタイプのA型は自分の気になるところだけ几帳面なんですょwwきっと ワハハ
だって、めいちゃんが作ったノートは凄く丁寧に絵が描かれていたもの!^^
4つしかない血液型だけど、話のネタに話すのは面白いですよね~^^
投稿: さとか | 2007年8月 3日 (金) 11時29分
アレレさん、
だからファッジさん、
私の独断と私見です、とことわりがしてあるでしょ。
投稿: kei | 2007年8月 3日 (金) 11時38分
あぁぁ、それは私のことですねσ(^_^;)
Aも色々です(≧▽≦)
投稿: るうい | 2007年8月 3日 (金) 11時38分
AOの主人は年齢と共にきれい好き(神経質なほどに)なりました。
結婚当初は散らかし放題だったくせに、
いまや子供達の部屋の監視、掃除のチェックは主人の仕事です。
昔を知ってる私の掃除には難癖つけないので、
まあ、いいっか・・・。
野球部の息子、
練習は半日ですが、その後プールで遊び、大忙し。
昨日は水分だけ取って塩分を取っていなかったためか、
発熱、頭痛を起こしました。
スポーツドリンクで回復し、また今朝も部活行っちゃいましたよ。
6年生で部活も後ちょっと。
今日は少し涼しいので行かせましたが、
こんなに頑張っちゃうとはちょっと母は嬉しい!
投稿: 頑張れTWINS | 2007年8月 3日 (金) 11時47分
部活と宿題と爆睡www羨ましい中学生活ですよ☆
打ち込める部活があり!やるべき宿題はやる!んで、お母さんが掃除してくれるので爆睡出来るぅ♪
「ど根性男前なアネゴ系」は男子からも女子からも人気者だと思いますよ。
投稿: マッスル | 2007年8月 3日 (金) 12時55分
部活に全力投球なんて
よほどチームの雰囲気もいいんですね♪
ど根性男前なアネゴ系
いいじゃないですか!
熱射病にならない程度に駆け抜けてほしい!!(笑)
タマには掃除してお母さんを助けてあげると
さらにいい青春なんですが(´∀`)
ワタシも学生時代はほとんどやらなかったし(B型)
そこは何も言えませんー
投稿: 三符 | 2007年8月 3日 (金) 13時44分
たくさんのコメントありがとうございます。
われもわれもとOA型カミングアウト大会になりましたね。おそらく長年、几帳面と誤解されてきたA型のみなさんもこれで肩の荷がおりたのではないでしょうか(笑)
しかし、中には1人くらい「私は几帳面なAA型」という方がいらっしゃってもいいのに、1人もいないあたり、このブログの読者層を物語っていますね(瀑)
血液型の話題が嫌いな方もいらっしゃったようで、ごめんなさいね。また1人、読者を減らしましたよ…
それでも>>keiさん、フォローありがとう!
ちなみに、 AO型はO型、が混じっているからとの意見もありましたが我が家の異常なきれい好きでありますお義母さんもおばさんもO型です。強いて言えばダンナも几帳面なO型です。
やはり一概には、言えませんね。
メイの夏休みは「部活、時々宿題。その間寝る」の間違いでした(笑)
来年は受験生なので、勉強ぐせもつけてもらいたいです。ケンとリュウも今年は順調に宿題をやっていますよ。
私はとにかく新学期が待ち遠しいです。
(バニラファッジ)
投稿: お返事です | 2007年8月 3日 (金) 13時58分
いつも楽しく見せてもらってます。
メイちゃんはやっぱり疲れてるからですよぉ~
血液型って関係ないと思いますが^^・・・汗
よく聞きますが血液型で性格を判断するのに
血液占いに興味を持つのはは日本人だけだそうです。
私の母はA型,父もA型。
根っからの綺麗好きではないですね~
これからも絵日記、楽しみにしてます^^
投稿: 主婦通帳☆ | 2007年8月 3日 (金) 15時04分
あ゛ーっ。
私はA型ですけど、整理整頓超苦手、掃除あまり好きじゃない・・・。
隠れのO型だったのね・・・。
私の親はどちらもA型。どれが隠れたO型が居るのは間違いないだねぇ。
優ちゃんも私と同じA型ですが、私に似て・・・隠れたO型じゃんっ。
主人はO型なのに、綺麗好き。正しいA型だよねぇ・・・。息子さえ・・。
男と女の血液型逆じゃねーかと思うぐらいなのよ。
娘ちゃんの部活大変ね。走ったままドリブルして相手にパスするスポーツたよね。
パスの仕方もね。体育の時間の時に経験済みだから分かります。
私の場合は六年間バレーだったので、チームワーク揃えないと・・・。きつーい☆
あーあー懐かしい。
投稿: ゆうっず | 2007年8月 3日 (金) 15時07分
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
きっとAO型でなくて この組み合わせでA型なら
絶対にAO型にしかならないですよね。
AA型になるならA型とA型かAB型との組み合わせでないと作れませんから・・・;
そんなわいはOなので迷う事は無いです><。。
うちのねぇもにぃも部活がバスケなので
帰るなり体から湯気でも立つのではという勢いで
滝のような汗をかいてますから 即シャワーです;
そして行き倒れになってます;
うちはO型とO型で全員O型ですが
みんな違って面白いですよ^^
投稿: poni | 2007年8月 3日 (金) 15時33分
うちは全員が0型。
でも主人は几帳面。息子は半々。私が一番ずぼら。
いろいろですよね。
投稿: mimi | 2007年8月 3日 (金) 17時00分
私はA型ですが、B型にしか見てもらえません。
投稿: たかこ | 2007年8月 3日 (金) 21時09分
うちなんか・・全員0型だもんね。
でも、家の中が散らかってるの嫌いなのよね~。
↑
心がせまい??
かなりマイペース、他人のことがあまり気にならないので(注・我が家の場合はです)、買い物に行っても
店内に入ると、皆ばらばらです。
家族としては楽しいよ。
そういえば、最近献血してない・・。
投稿: yuko | 2007年8月 3日 (金) 23時37分
はじめまして、いつも楽しく拝見しています。
AA型はAB型同士のカップルからしか"ほぼ"生まれない。
AB型同士でもAB型が生まれる率の方が高いとか。
A型もたいていはAO型なので、A型同士のカップルの子供でもほとんどがAO。
と、血液型性格診断の本で読んだ記憶が。
昔はすっごく熱心にこのての本を読んだけど、今になると
どうとでもとれる都合のいい内容だったように思います。
すみません、それといつも気になっていたのですが
瀑睡とか自瀑のばく、爆じゃないでしょうか。
瀑って滝の意味だと思うんですが。
つまらないこと気にしててすみません・・・
投稿: きゃべつ | 2007年8月 4日 (土) 01時24分
初めまして!
学生時代を懐かしく思い出しました。
これからも楽しみにしています。
投稿: Laura | 2007年8月 4日 (土) 02時28分
我が家は夫がO型、わたしがAB型、子供はふたりともB型なので、ここでいうとBO型ですかね。
占いは好きですが、あくまで相手の性格を冷静に見つめたい時の参考にする程度です。
どうしてこんな性格なのかしら・・・と思った時に、ああ、だから仕方ないわね、本人のせいじゃないんだわ・・・とあきらめて受け入れるために。
しかし、メイちゃん、体力ありますね。わたしも中学の時はスポーツ系の部活で夏休みはハードでしたが、自分でもよく頑張ってたと思います。
部活で培われる忍耐力や持久力など、今後の受験にも活かされるといいですね。
投稿: サユリナママ | 2007年8月 4日 (土) 11時09分
バスケの練習・・・
きつかったなあ( ̄ ̄;)
投稿: takumi | 2007年8月 4日 (土) 18時41分
きくところによると、どの血液型にも 几帳面・大雑把・優しい・意地悪とタイプがあるらしいです。
で、血液型によって現れ方が違うらしいです。
当たっているかどうかは知らないですが、A型は部屋は綺麗に片付いているが、引き出しの中は乱雑だとか、O型は押入れや引き出しの中は整理整頓がきっちりされているが、表面に出ている所はあまり綺麗ではない、B型は、自分の趣味など好きなものの整理に長けているそうです。
どうでしょう、当たっているかな?
因みに、何かの集まりで話題に困った時に血液型の話題を出すと盛り上がるそうです。
それにしても、メイちゃんの中学生活はとっても健康的でいいなあと思います。
投稿: 妖精ママ | 2007年8月 4日 (土) 20時47分
私もA+Oです。母がOなので避けられませんでした(笑)
キレイにしていたい願望は強いんですけどね~。あとやりだすと他の事はほったらかしで徹底的にやりますね。やるかやらないか。ウチの子供たちは二人ともB+Oです。散らかし魔ですorz
投稿: 3103 | 2007年8月 5日 (日) 00時15分
バスケがきついのはよく聞きますね。
でもこの炎天下でのスポーツは気が狂いそうです。
立っているのもつらいですね。
屋外スポーツの方は熱中症に気をつけてください。
でも、体育館のなかもサウナ風呂間違いない!
みんな部活がんばれ!
投稿: 賃貸 | 2007年8月 5日 (日) 08時01分
初めてお邪魔致します。
チラッときたのにズッポリはまってしまい、
「これなら最初っから読破してやるぅ~!」
っと意気込んで
ここでまた
底無し沼のようにハマリました。
私
中高とバスケット三昧の6年間
(休日は大晦日と三が日のみ)
で
血液型A型
O型の父とA型の母に生まれた
A型
・・・・なまら当たってるぅ~!
娘さんは
素敵な姉御肌で
信じた道をガシガシ突き進む
多少の部屋の散らかりようなんて気にしない
広い心の持ち主に
お育ちと確信いたしました
北海道の大地より、また、お邪魔したします
投稿: yuri | 2008年5月16日 (金) 09時22分