« 帰省Vol.1 | トップページ | 帰省Vol.3 »

2007年8月21日 (火)

帰省Vol.2

今日も帰省中の実家の様子を紹介します。

  
  
  
   

01a_51

02a_32

03a_27

 

 

いつもは子どもたちが主人公だが

なぜか実家では私を軸にモノを計っているようだ。」

 

 

もちろん、私が縮んだんじゃない。

子どもたちが大きくなったのだ(笑)

 

 

しかし、姉に言わせると私が横に成長しているらしく

ますます縮んだ感じがしたそうだ…

 

           シクシク
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

 

 

 

04b_20

05b_21

06b_20

07b_18

08b_15

 

 

お義兄さんの実家は果樹園を営んでいる。

しかし、去年の末にお義兄さんのお父さんが怪我をされて

「今年は農園をあきらめることになりそう」だと

お義兄さんのお母さんが残念そうにしていた。

 

 

しかし、果樹園も1年休ませると

その後の立て直しが大変なんだそうだ。

お義兄さんの実家には長男夫婦がいるが

サラリーマン家庭で農園は手伝えないそうだ。

 

 

そこで今年はお義兄さんが

毎朝かかさず5時から農園を手伝いに行き

8時くらいに戻ってきて本業の酒屋の方をやっている。

(私の実家は酒屋です)まさに二足のわらじだ。

 

 

そして、かかさずビリー(笑)

 

 

お義兄さん作った梨も巨峰もとても甘くて、おいすぃ〜!
そして明日は私の甥っ子と姪っ子いきます。
↓急上昇!ありがとうございます!

 

Bana1_2

 

たくさんのコメント、
特に昨日の記事は、うまく伝わるかどうか自信がなかったのですが
みなさんからのあたたかいコメントを読むにつれ、私も目頭が熱くなりました。
お返事がなかなかできなくてすみません。
その分、更新がんばります!本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

| |

« 帰省Vol.1 | トップページ | 帰省Vol.3 »

コメント

伝わりましたとも!
実家で娘に返って甘えられてよかったですね。せめて、もう一泊させてあげたい~と心より思いました。
お父さんの背中には私も涙しました。父親は言葉少ないけど誰よりも娘の事思ってくれてますもんね。亡き父をおもいだしました。
いつも応援してます。お体大事になさってこれからもがんばってください。

投稿: さち | 2007年8月21日 (火) 08時04分

ビリーまでやってるんじゃ三足のわらじの忙しさだねえ。

投稿: 「奥知ら」のなべ | 2007年8月21日 (火) 08時16分

子供達が大きくなって自分が小さく見える・・。
うちはまだ1才だけど
そんな時がくるのが今から楽しみだなぁ。

投稿: ハマ | 2007年8月21日 (火) 09時08分

いつもは真ん中で、頼られっぱなしのファッジさん。
お義兄さんに「ファッジちゃん」と呼ばれて、もとは
「末っ子」だったこと、思い出せたんじゃないですか?
実家のご家族も、みなさん良い人で、頑張り屋さんみたい。
だから、強烈な嫁ぎ先でも、グッと踏ん張れるんでしょうね。

投稿: あずき | 2007年8月21日 (火) 09時53分

二足のわらじ・・すごいです。
バイクも健在なのでしょうか(笑)←気になる。

私も,そろそろ入隊か?

投稿: もあ | 2007年8月21日 (火) 10時30分

お義兄さん、農園に酒屋に、おまけにビリーなんて…。
パワフルです!
ビリー3日坊主の私は、尊敬の眼差しです。

子供達って、夏休みにグンと大きくなったりしますよね。私も、すっかり娘に抜かされています。
あっ、体重はバリバリ勝ってます(大汗)

投稿: mayu | 2007年8月21日 (火) 11時36分

生まれて初めてのブログコメントです。えへへ
いつもファッジさんのブログ楽しみに見させていただいてます。7人家族の日々のいろんな出来事やお義母さんたちへのファッジさんの優しさなどいつも偉いなーと思って見ています。
一泊だけの里帰りでしたがご両親の愛情に触れられて良かったですね。私は既に両親は他界して実家がもうないのでとても羨ましいです。多分ファッジさんとは同年代くらいと思うので これからもファッジさんから勇気や元気をもらいながら応援させてもらいますね。
PS私も胃が弱いです。早く良くなるといいですね。

投稿: ちるる | 2007年8月21日 (火) 15時07分

バイタリティのある、お義兄さまですね!!
果物美味しそう♪
ファッジさん、無理は禁物ですよ、いつまでも、更新待ってますから!

投稿: mimi | 2007年8月21日 (火) 16時38分

ファッジさん、短い滞在でしたが、実家でホッとされたようですね!いつになっても実家が一番!(^^v
私の姉は、実家からまた自分の家に戻る時は、ご~っそりいろんな物を車の中に積み込んで!車の中から外が見えないほどで帰って行きました。
私もソレがしたかった。。。でも、遠すぎて出来ないので、すごく損をしてるみたいで悔しいです。(´`;

投稿: ★桃子 | 2007年8月21日 (火) 17時36分

お義兄さま凄過ぎ....
ご家族も良いお方、ご親族も良いお方ばかりですねw
僅かな時間でも、気分はゆったり出来た事でしょうね♪
コレがあればこそ、また心機一転して日々暮らせるのですね(^-^)b

投稿: ゆるさく | 2007年8月21日 (火) 21時09分

帰省できて良かったですね。
お母さんのマッサージ、お父さんの切ない思いの入った優しい言葉、お姉さん、お兄さんの温かい歓迎。
どれもこれもファッジさんに元気をくれますよね。
こんな風に育ち、こんな風に温かく迎えてくれる実家があるから今のファッジさんがあるんですよね。
留守を守ってくれるご主人がいて少々わがままだけどひたすら帰りを待ってくれるシスターズがいて・・・・・
大変な毎日ですが幸せですよね。
完璧に体調直して頑張ってくださいね。
でももう少しのんびりできれば良かったですね。

投稿: ポプリ | 2007年8月21日 (火) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰省Vol.2:

« 帰省Vol.1 | トップページ | 帰省Vol.3 »