« お彼岸ショック | トップページ | 名月 »

2007年9月26日 (水)

近所迷惑

早朝、庭に出たら

ダンナの車の横に犬のフンがあった。

とても大きなフンで、朝からダメージが大きかった。

   

このあたりは昔からの古い家が多く、

ほとんどのお宅が犬を飼っている。

しかし、街の方と違って歩道の整備ができてないので

そのマナーの悪さが目につく。

 

以前もお義母さんが

 

02b_20190831144101

 

こんな張り紙をしておいたら

その下にフンがしてあったこともある。

 

犬は自分の匂いをつけて縄張りをうんぬん、と

聞いたことがあるので、自衛としては

された所に水をかけてよく掃除し、匂いを消すことぐらいだ。

 

しかし、犬のフンが駐車場にしてあったと知ると

お義母さんの怒りが、また爆発した。

 

05d_20190831144201

06d_20190831144201

07d_20190831144201

 

と、お義母さんはドブから泥をかき出し

通りにまきちらした。

 

これで、世間の人にお義母さんの意向が伝わるとは思えないが、

まき散らしたのが自分んちの前の通りなので

 

不快感を一番感じるのは我が家だった(泣)

 

もちろん、1時間後にはお義母さんが

「制裁は終わり」と自らかたづけていた。

 

しかし、この出来事をきっかけに…

 

03c_20190831144301

04c_20190831144301

 

それと、お年寄りは大事にするだけではなく

「怒り」もまた健康の秘訣だということがわかった。

 

 

 
人気blogランキングがリニューアルしましたね。
今日も応援↓クリックお願いします!

 

Bana1_2

 

 

| |

« お彼岸ショック | トップページ | 名月 »

コメント

(ばっくしょーーっ!!!)

よっくこんな風に、
コレだけ強烈なキャラのお姑様を
愛すべき姿に描けるもんだと。
ファッジさんの愛と画力に脱帽!

お義母さまの『うりゃ』には
笑いが止まりません・・・(再び、爆)

朝から楽しい始まりをありがとうございます!


投稿: 天国の海 | 2007年9月26日 (水) 07時02分

犬の「なに」には
「酢」を霧吹きでスプレーすれば
されなくなりますよ。
広い範囲でも何ヶ月かしつこくやれば
完璧です。
私はうちの前の道路全面スプレーして
ここ半年されてません。
人間のマーキング勝ち!

投稿: たてい | 2007年9月26日 (水) 07時12分

自分ちのわんこのうんちくらい自分で処理しないとだめだよー!犬を飼う者として強く思います。迷惑かけてスミマセンねえ、と勝手に代表して謝ってますが・・・
それにしてもお義母さん、すごいパワーじゃありませんか。「怒り」のパワーじゃなく「喜び」のパワーやともっといいのにね。

投稿: さち | 2007年9月26日 (水) 08時42分

私は大きいな通りに面した家に住んでいるのですが、
幸い、近所のワンちゃんの飼い主さんはちゃんとされています。

がっ!

コーヒーの缶や、読みかけの雑誌を、
敷地内の自転車のカゴに入れられたりします(>_<)
それもたまにことなのですが、
やっぱり朝それを発見するとブルーになります。

たていさんが書かれていたお酢スプレー、人間に効きませんか(笑)?

でも、嫌なことがあっても気持ち切り替え、
ネタにできちゃうファッジさんがいるお宅では、
この後、きっとちょっぴりハッピーなことがあると思いますよ。ウンだけに。

投稿: CHIKA | 2007年9月26日 (水) 09時14分

分かります、分かります。
うちは店の植え込みが、猫の糞尿被害にあってます。おかげで、せっかく窓があるのに、匂いで開けられない時も・・。 
いつも、せっせと掃除しますが、アレの状態によっては、非常に処理が困難なケースもあり・・・あ、お食事中の方、「(´=`) スンマソーン

投稿: あずき | 2007年9月26日 (水) 10時33分

犬の糞を処分しない人にはホント困りますね。

それにしてもお義母さんは途端に元気になりましたね。
やはり病院嫌いだったんだ(^-^)

投稿: 石黒 | 2007年9月26日 (水) 10時55分

お義母さまのお気持ちに共感…。
ウチはマンションのなのですが、廊下、駐車場や集合ポスト周りの共有スペースにタバコやチラシや缶などゴミを捨てる人がいて、不快です。
捨てる人は、拾ってる人の気持ちはわからんのですな(-ε-)
マーキングしたらゴミ捨て止めてくれるようなニオイはないのかしら(ー_ー)

投稿: arust | 2007年9月26日 (水) 11時06分

やっぱりお義母さんは病院嫌いだったのですね。
怒ると脳内に何か元気になる物質が出るのでしょうか。不思議です。

投稿: たかこ | 2007年9月26日 (水) 12時37分

お義母さんのささやかで豪快な報復行為はそれとしまして糞害は後を絶ちませんですね。それに、たていさんの「酢のスプレー」も効果的のようですので試してみます。この犬が回転寿司を好きにならないことを期待しつつ。

投稿: 杵島太郎 | 2007年9月26日 (水) 12時43分

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます。

突然ですが、ブログのRSS更新情報が機能していないみたいなんですが、外されたのでしょうか?
私はRSSリーダーから更新情報を取っているのでここ最近の更新に全く気付きませんでした。

もし何か理由があって外されているのなら
それはそれで結構なんですが・・
個人的にあった方が嬉しいんです。
勝手な事を言ってすいません。

これからも拝見させていただくんで
更新楽しみにしてます。

投稿: 牛太郎 | 2007年9月26日 (水) 14時28分

>>牛太郎さんへ
はじめまして。いつもありがとうございます。
今、確認してみましたが、ブログのRSSフィードは今まで通りに出力になってました。おかしいですねぇ。
ただいま原因究明中です。

投稿: バニラファッジ | 2007年9月26日 (水) 16時17分

お年寄りは、大事にされればされるほど、ボケが進むそうです。そして早くになくなってしまうそう。お義母さま、危ないですよ~大事にされていますから、なんていうのは嘘ではないんですけれど、気をつけてあげて下さいね。

投稿: mimi | 2007年9月26日 (水) 19時38分

糞は本当イヤですよね~
でも、うちの実家の周りでも整備されてない昔からの河川敷ではそのままですね・・・

ってか、拾う習慣があまりないようですσ(^_^;)
最近やっと看板は見かけるようになりましたがね・・・

お義母さんの元気の元は、汚れなんですね・・・
頑張ってキレイにしてもらいたいけど、溝からあげた泥は・・・1番の汚れのような気が(≧▽≦)

投稿: るうい | 2007年9月26日 (水) 22時34分

もしかして お義母さんって O型なんでしょうか??私 まだ お義母さんの年じゃないですけど 怒りで前にすすんでるなぁ~って思うとき多々ありですよ(健康の秘訣?)。

投稿: みつこ | 2007年9月26日 (水) 22時58分

お義母さん最高ですね~! でもペットを飼っている人の中には本当にマナーの悪い人もいるのも事実です! もっと自分が大変にならないような制裁方法が見つかればいいですね~! ポチ

投稿: ピンクドルフィン | 2007年9月26日 (水) 23時22分

こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいています。

全然関係ないないようですが、トラバをさせていただきました。(ご迷惑であれば削除して下さい)

投稿: 乙ユニ | 2007年9月27日 (木) 00時44分

返答ありがとうございます。
そうですか、普通に出力されてるのかな?
うちの環境では何故か急に見れなくなったんですが、・・私だけの問題かもしれませんね。

ちなみに環境はwinXPにブラウザはFireFoxです
個人的な原因があるのかも知れません。

いつも夫婦で楽しませて貰ってます。
本当に面白くて毎日楽しみにしてます!

投稿: 牛太郎 | 2007年9月27日 (木) 01時46分

たくさんのコメントありがとうございました!

この辺りはどこの路肩も草が生い茂っているので、ワンちゃんたちも非常にナチュラルにノグソされます<おいっ!
本当に犬を飼ってないのはウチだけぐらいの地域環境です。ただ、どこのお宅も番犬として飼われており、どの犬も野性味あふれるたくましい吠え具合で、ちょっとコワイです。

もちろん、ご他聞に漏れず子供たちもかわいい犬がほしいほしいとうるさいです。
子供の情操教育にはもってこいだそうで心揺れますが、ペットショップでお値段も見てきっぱりあきらめました(汗)

それこそ子供たちが巣立った後、第2の人生のお楽しみにとっておこうかなと思ってます。
飼うなら秋田犬とか柴犬がいいな〜♡テレビで見たあの豆柴ってかわいすぎですね。

>>たていさん、ぜひお酢スプレー試してみます。ありがとうございました!

投稿: お返事です | 2007年9月27日 (木) 15時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近所迷惑:

« お彼岸ショック | トップページ | 名月 »