« 煩悩 | トップページ | 耳そうじ »

2007年10月 2日 (火)

昼下がりの悲劇

  
  
  
  

01_20190919211501

02_20190919211501

03_20190919211501

04_20190919211501

05_20190919211501

06_20190919211501

07_20190919211501

08_20190919211501

 

加齢臭の比ではない、ヤング臭?

汗と皮脂と湿った上靴の匂いが混然一体で、しばらく失神。

 

 

 

↓迷った時は、押してみよう!

 

Bana1_2

 

 

| |

« 煩悩 | トップページ | 耳そうじ »

コメント

あははは(爆笑)!!!確かに臭ってみるしかないですね。

投稿: Mamiko | 2007年10月 2日 (火) 06時54分

ぶはははは!私もやったことあるのでわかります!!

投稿: うみ | 2007年10月 2日 (火) 07時01分

あはははは
ご家族が多いと、洗い物も多いでしょうねぇ。
特に男の子2人は、凄まじいだろうなぁ。
我が家は夫婦と娘が1人ですが、それでも毎日3回洗濯しますよ。
制服は洗い方を別けなきゃなんないし、部活の汚れ物もあるしね。

洗濯がんばりましょう d(ゝc_,・。)グッ!!

投稿: さざんか | 2007年10月 2日 (火) 07時36分

私なら・・・
迷わず「今から洗濯」の方へいれちゃうな。
臭いをかぐリスクが高すぎるので(笑)
でも双子クン達もそんなヤング臭がするくらい大きくなったんですねぇ

投稿: ハマ | 2007年10月 2日 (火) 08時56分

臭ってきそうでした。

投稿: たかこ | 2007年10月 2日 (火) 09時04分

私も~片方の靴下、やった事ありま~す(笑)
匂いはおっかなくて嗅げないので、「これから洗濯」にします!
今日は、天気がいいので洗濯機フル回転です。
落し物ないように気をつけま~す♪

投稿: mayu | 2007年10月 2日 (火) 09時28分

もう片方の靴下が どっちに混ざってるか?を確認してもいいのかな^^

でも面倒だから私もついつい臭いを嗅いじゃうかもしれませんww
一発でわかるもんねw

毎回楽しみにしています♪
これからも更新 頑張ってください^^

投稿: さとか | 2007年10月 2日 (火) 10時13分

うちには「おやじ」しか居ないんで、「ヤング臭」て、ピンときませんねん。
ちょっと、嗅いでみたい気も・・。

え~と、リンク有り難うございました。
何度も言いますが、恐縮です。
今朝起きて、そのコトに関する決意(?)を書いといたので、こそっと見といて下さい。

投稿: あずき | 2007年10月 2日 (火) 10時40分

ヤング臭…子どもが中学生になると部屋が臭いんだろうなぁと今から覚悟しています。
リュウくん、ケンくんも来年は中学生ですもんね…

投稿: らぶらび | 2007年10月 2日 (火) 10時42分

雨が続くと洗濯大変ですね。
その上、家族が多いとなると・・・
想像しただけで私が失神しそう。

投稿: こあら | 2007年10月 2日 (火) 10時47分

ある

投稿: じゅみ | 2007年10月 2日 (火) 12時14分

うん。ある。そして、その手を無言で洗わないとね・・・
手の臭いもかいでみる?

投稿: maryu | 2007年10月 2日 (火) 12時40分

ダンナが毎晩ウォーキングをしていて汗びっちょりになって帰ってくるんですが いくら愛していてもその洋服にさわる勇気がないので 自分で洗濯機に入れてもらっています。
毎朝 洗濯機を開けるたび気絶しそうですよ~!!∑( ̄□ ̄∥)

投稿: すもも | 2007年10月 2日 (火) 12時54分

ははははは!
わかります!!
私もわからなくなったときは臭いで判断します(^-^)b

投稿: 石黒 | 2007年10月 2日 (火) 14時18分

うはっwやったことあるー!!!
うちは夫婦2人なのでそうそうある事ではないですが、その時は幸い洗ってありましたw
微妙に湿ってるとそうするよりほか無いんですよね。

うちのオットは汗っかきなので宿直帰りの洗濯物は酸っぱいです(爆)速攻重曹振り掛けますw

投稿: ゆるさく | 2007年10月 2日 (火) 14時28分

皆さんのコメントここまで読んできて・・・@@・・・臭ってきそうでくらくら~~!
うちにもヤングがいるので、「ヤング臭」知ってます。(ーー、
ヤング達は、パジヤマもシーツも替えるのをすごく嫌がります。あの匂いが堪らなく「いい♪」んだそうです。(TT;

投稿: ★桃子 | 2007年10月 2日 (火) 17時41分

わはは~(^^;
新陳代謝が活発な分ニオイも強烈!?

うちの長女も3歳児にして、夏は頭から靴下のニオイがします(笑)

投稿: sako | 2007年10月 2日 (火) 19時56分

はじめまして!!ランダムでたどりつきました。
漫画上手いですねっっ!!!

洗濯物・・・・
私もやります~
我が家の場合、娘に匂わせます(笑
主人がオヤジ臭なので、ファブリーズは
欠かせません~

投稿: ゆかぴ~ | 2007年10月 2日 (火) 21時59分

一人暮らしのときにやったことあります。
ただ面倒臭がりの俺の場合はまだいけるかどうか!
匂い嗅いでみてその日はけるかどうか決めてましたw

基本的に「無理」でしたww

投稿: haru | 2007年10月 2日 (火) 22時44分

靴下を嗅げばその人の人格までわかるといいですね。匂いが少しぐらいは弱まることでしょう。

投稿: 杵島太郎 | 2007年10月 2日 (火) 23時05分

たくさんのコメントありがとうございました!

「私もやったことあります!」という、主婦の鏡の方が大勢いらして、大変心強く思いました(笑)
昼下がりに「臭〜いっ!」と、一人で大騒ぎすることほど、みじめなことはありませんよね(泣)

>>ハマさん、>>mayuさんの<迷わず洗濯機へ>の発想は目からウロコです。なんて気前がいいの?と思いましたが、気前も何もたかが靴下でした。

>>あずきさん、ヨイショしすぎです(爆)

>>すももさん、うちのダンナも汗ビタで帰ってきて、しかも脱ぐのを手伝いわさられます!

>>haruさん、男の一人暮らしの生態をセキララに告白、ありがとうございます(笑)

>>杵島太郎さん、人格まではわかりませんが、自分の匂いに鈍感なのは弱点になりますね。

投稿: お返事です | 2007年10月 3日 (水) 13時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼下がりの悲劇:

« 煩悩 | トップページ | 耳そうじ »