« 1番好きな人 | トップページ | ねじれ現象 »

2007年11月17日 (土)

ぅおいっ!

  
 
 
  

01a_20191003203001

02a_20191003203001

03b_20191003203001

04b_20191003203001

05c_20191003203001 

06c_20191003203001

 

メイの制服から、メモ書きした紙切れが落ちた。

読んでみると…

 

社プリ(社会科プリント)がなかったから

出来なかったという人がいたので

これからは、もらったかどうか確認してください。

次からは「もらってなかったから出来なかった。」

という理由でもX(バツ)とします。

 

走り書きだが、メイの字だ。  

( ̄_ ̄|||)…ぅおいっ!

 

 

 

これからは、タンスの中も確認してください。
次からは「ハンガーがなかったから出来なかった。」
という理由でもXとします。

 

↓土日も応援、よろしくお願いします!

 

Bana1_2

 

 

 

| |

« 1番好きな人 | トップページ | ねじれ現象 »

コメント

まさしくなタイミングで
メモが出てきたんですね(笑)

「お願いお願いやってやって」と
繰り返して言うメイちゃん。
なんかカワイイ~って思ってしまった。

投稿: ハマ | 2007年11月17日 (土) 09時26分

ぶっ…!
まさに今同じことで中1長女叱ったとこです。

投稿: 蓮根 | 2007年11月17日 (土) 10時54分

まさに同じことで、だんなを叱ったところです(笑)。

投稿: ぽん | 2007年11月17日 (土) 11時15分

ゲッΣ(゚ロ゚;)
まさに同じことで、姑を叱ったところです(汗)

投稿: kuririn | 2007年11月17日 (土) 11時51分

↑みなさん、面白すぎっ!

投稿: バニラファッジ | 2007年11月17日 (土) 11時53分

メイちゃん、クラスのみんなに注意する立場なのですね?
(笑)
人間ですもの、先生だって警官だって、それぞれ人に言ってること守ってない人多いですもの。
いえ、だからといって、×をもらうのは×です!

投稿: おけい | 2007年11月17日 (土) 12時41分

まさに、他人のことはよく見えるが
自分のことは見えない典型例ですね。
私自身も同じようなことで自爆することが
多々あります(汗)

ところで、メイちゃんのメモは先生からの
お達しを走り書きしたものか何かでしょうか?

メモの背景を知りたいところですね。

投稿: ぱたぱた | 2007年11月17日 (土) 12時47分

うちの娘は 制服だ・け・は、ちゃんとハンガーに 掛けるんですよ。外面だけは よろしいようで・・・(泣く)

投稿: ダブ | 2007年11月17日 (土) 13時03分

あいたたっ!耳が痛いです。。。
人には言うのに 自分はどうなのよ?
っと中2の娘に言われてしまう母。
立場ないです・・・

投稿: Lady go♪ | 2007年11月17日 (土) 16時01分

あいたたっ!耳が痛いです。。。
人には言うのに 自分はどうなのよ?
っと中2の娘に言われてしまう母。
立場ないです・・・

投稿: Lady go♪ | 2007年11月17日 (土) 16時01分

我が家ではリビングの椅子にはいつも家人の上っ張りが掛けてあります。放っておくと次々に掛けて山盛りになり、テレビも見えない状態になります。その都度注意しております。しかしその効果なし・・・。妙案があったら教えてください。

投稿: 杵島太郎 | 2007年11月17日 (土) 16時28分

私もよく、同じ事で母に怒られてました。
でも私は母に「やっておいて。」なんて絶対にいえませんでしたよ。だってそんな事、言ったらもっと怒られますから。。。(・´з`・)
ファッジさんは優しいですね。メイちゃんも優しいお母さんを持って幸せだな。
自分が母親になって、本当に今まで自分の母に注意されてきた事、もっとまじめに直さないといけないなぁ~って思います。

投稿: つばさ | 2007年11月17日 (土) 19時15分

共感できる部分が多くて笑っちゃいました~!!私も7人家族。忙しい毎日ですが家族の笑顔を見るために頑張りましょうね~☆

投稿: サニー姫☆ | 2007年11月18日 (日) 06時30分

このプリント、ナイスタイミングですね^^
洋服を掛けるって案外面倒ですもん
私もほんとは小さいうちから
って思ってたんですが
小2の長男は学校から帰るとすぐ制服を脱ぎ散らかして遊びに行きます^^;
すっかり私のしつけ街道はたたれたようです


話は変わりますが書籍化の本ようやく届き
読ませて頂きました
私が面白いのはもちろんなこと主人にも大受けでした
これまたうちの主人のお母さんはファッジさんの所同様とってもきれい好きなのです
そこもまたつぼにはまったようです
彼自身も綺麗好きなのでよくフローリングを
手ぼうきで掃除をしているのですが
これからは手ぼうきで集めたほこりは束にしておいとこうかと思ったといってました
でも、子供以上に私にけ散らかされそうなので
やめたそうです
とにかく主人とこのブログのおもしろさが共有でして楽しかったです♪
素敵な本をありがとうざいました
うちの母にも読ませてみますね^^

投稿: 鈴木キママ | 2007年11月18日 (日) 22時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぅおいっ!:

« 1番好きな人 | トップページ | ねじれ現象 »