« 初日 | トップページ | プレ大掃除 »

2007年12月 7日 (金)

1コマです。

  
  
  

昨日もたくさんのコメントありがとうございました。

メイがお世話になっている産婦人科病院は

県内でも有数の大きな病院です。

初日は病棟を手伝い(昨日の記事)

2日目は外来、3日目は食堂だそうです。

  
  
  

妊婦さんの快諾もあり、出産にも立ち会ったそうです。

出産の他にも、不妊治療の話、婦人科特有の病気の話、

そして中絶手術の話など

たった3日の間に、たくさんのことを学んできました。

  
   
  

だから、メイに職場体験の感想を聞くには

まだまだ心の整理もいるようです。

  
  
  

やはり1番楽しかったのは、赤ちゃんのお世話だったらしく

その話は、何度も何度もしてくれます。

1番大きい赤ちゃんでも生後5日だったと話すメイは

とてもやさしい表情になります。

 

 

貴重な経験をさせていただき、本当に感謝しています。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓  本日の記事    ↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

1271_2

 

 

おばさんの、リウマチが少々悪化し

昨日、今日と両腕が途中までしか上がらなくなってしまった。

 

 

おばさんにっゆっくりしてもらうために

お義母さんたちの大掃除を手伝うことになった。

まず、ダイニングテーブルの上にある電気のかさを掃除。

 

 

私がほこりよけにテーブルに新聞紙を広げようとしたら

お義母さんが

「ほこりが舞うから

まず部屋の物を全部運び出して」
 

と言い出し、現在にらみ合いが続いています。

 

 

 

↓ランキング落ちるのは、早いね。

Ranking_1

 

 


1


ママブロガー憧れのクマ人といえば、しろくまかあさん。
待望の書籍第2弾もう出たっ!(早くね?)

2人のいたずらは20%アップ!(しろくま家比)
書き下ろしもいっぱいで約20%増量中!

あーもー待てない!って方はアマゾンへ→GO!GO!

おっと!アマゾンがだっふんだしてるようなので(私もそうだった)
こちらへ→オンライン書店
さらにこちらでも→ジュンク堂

 

 

じゃ、ついでにこっちも↓

1127

そうじの合間のお茶受けに。

成錦堂→GO!
ジュンク堂→GO!
ヤフーブックス→GO!
アマゾン→GO!
楽天ブックス →GO!
セブン&ワイ→GO!

| |

« 初日 | トップページ | プレ大掃除 »

コメント

不妊治療、妊娠中絶、婦人病などなど、今では普通に向き合っている事なのに、十代の頃はきちんとした勉強も出来ず、どちらかというと隠されてきていたなぁと感じました。
大事な女性の「性」ですもんね、現場で見て学べて、メイちゃんにとって良い経験となりましたね・・・。
今の時代に必要な授業だなぁとしみじみ思わされた昨日今日でした。

投稿: こぱんだ | 2007年12月 7日 (金) 11時23分

外へ引き出し、終わった後の戻りの作業はキツイですよ。
あとから、ギックリ腰になるかもしれないですよ!!
だから、バニラさんの考え方に一票!!

メイちゃんの職場実習はいいですね!!
私の息子が通っている保育園にも先月に中学生二人が実習に来ましたよ!!

投稿: ゆうっず | 2007年12月 7日 (金) 11時41分

ファッジさん、ファイト!

おーそうじお疲れ様です!

投稿: 蓮根 | 2007年12月 7日 (金) 12時21分

本当メイちゃんは素敵で貴重な体験をされてきましたねー
今はそういう学校の授業があるんですね。うらやましいな~

後大掃除大変!
お義母さんの念のいりようはすごい・・・
がんばってください、バニラさん!!!

投稿: かな | 2007年12月 7日 (金) 12時41分

自分ちだけでも大変なのに、
お義母さんたちの部屋までなんて、
ファッジさん、ほんとうにご苦労様です。
(しかもやり方に指示付きなんて・・・!)

この時期、大掃除のことを考えると気の重い私。
近所で新築中の家(もちろん他人の)を見かけると、
夜のうちに移り住んでしまいたい・・・、
とマジで考えてしまいます。

だめ・・・?


投稿: 階下の鬼嫁 | 2007年12月 7日 (金) 13時51分

…かさ掃除のために全部運び出すなんて…効率的なのだろうか^^;
本当重いもの運ぶと腰にも悪そう…
お義母さん監視下でテーブルとか移動する際も指示が飛び交いそうですね…
身体のためにもがんばってにらみ合いに打ち勝ってくださいっ!!
ところで、TOP?の絵が微笑ましくて
ラブラブなのが伝わってきました~("▽"*)♪

投稿: JL4QXB☆ | 2007年12月 7日 (金) 14時34分

新聞かけて、傘はずしてでいいじゃないですかねえ。お義母さんが寝てる隙にやっときます?
んで、運び出すの大変でした~みたいな(笑)

メイちゃんの実習の話、ステキですね。またおいおい書いてくださるとうれしいです。
メイちゃんたちに立ち会ってもらった妊婦さんもきっといい思い出になってるんだろうなあ。

投稿: いりこ | 2007年12月 7日 (金) 15時35分

はじめまして。
毎日楽しく読ませて頂いてます!
メイちゃんのお話、ホロッとしました(泣)

大掃除、大変ですね。。。。
ファイトです!!!

投稿: みーこ | 2007年12月 7日 (金) 17時02分

大掃除〜。
家中の埃を吸い出してくれる
巨大掃除機がないかしらぁ(T▽T)

もちろん,家具は動かさず♪

投稿: もあ | 2007年12月 7日 (金) 20時44分

はじめまして、藤原誠と申します。

掃除するのに全て出すって聞いたこと無いですね!

手強そうです。。。

負けないで下さい!

応援ポチッと ↓

投稿: りくパパ | 2007年12月 7日 (金) 21時35分

そういえば産院と癌病棟は他の病院とは違う切迫感がありますね。生と死を彷徨うギリギリの世界という意味においては。そうそう、電灯のカサの埃を取り除くことと同じくらい大事なことです。

投稿: 杵島太郎 | 2007年12月 9日 (日) 09時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1コマです。:

« 初日 | トップページ | プレ大掃除 »