そんなもんじゃない
昨日ダブルヘッダーしてしまったおでん。
さっそくお義母さんたちに大量にお裾分け。
「ありがとう」と言われたものの
キッチンではなべがフル稼働している。
そっとのぞいてみると…
片手なべの方では大根がいい色に煮上がっていた。
さて、大きな両手なべの方は…
大量の大根が下茹でされていた!
そしてお義母さんの自慢の畑では…
今や遅しと、収穫を待つ大根たち。
そして、その大根たちは訴える。
ダブルヘッダーがなんだって?
そういえば、お義母さんとおばさんは毎年風邪をひかない。
その勝因は、このあたりかも。
私は大根ならサラダやおろしなど生食が好き。
しかし、子どもたちが大根おろしの匂いが大嫌いなうえ
生食では、なかなか消費が間に合わない(泣)
↓本日は特製大根クリックで応援お願いします!
| 固定リンク | 8
コメント
継続中でしたか、お義母さんの大根鍋。
おでんをメインに、副菜は大根煮を召し上がるんやろか・・・おばさん、大丈夫やろか?
私も大根は煮ても生でも大好きです。最近しょっちゅうご近所から頂くので、毎日食卓にのぼってますよー。
投稿: さち | 2008年1月23日 (水) 06時37分
あははw大根エンドレスですねw
当分はお義母さん達の晩御飯は大根の煮物になりそうですね。
毎日続くとおばさんが飽きちゃいそうですね・・・w
カレーに大根も美味しいですよ~♪(*'▽')ノ
投稿: ぴよぴよ | 2008年1月23日 (水) 06時41分
おはようございます~
私の実家では大根スライスにサラミスライスを重ねて食べてました~両親酒まったく飲まないのに(笑)
そしてうちの3歳児は「キャベツのうまだれ」に漬けたスティック状の大根バリバリ食べます…うっかり始めに食卓に上げると食べる頃にはない(涙)
投稿: 真夜 | 2008年1月23日 (水) 06時42分
ファッジさん^^
いつも楽しみにしてます♪
この時期 私は、じゃがいものかわりに
大根をカレーに入れます
子供達は、小さい頃から慣れ親しんでるので
常識だと思ってます
カレー味で煮込むのもおいしいですよ^^
投稿: そば | 2008年1月23日 (水) 07時46分
もう何人か書かれていますが、
カレーに大根は本当においしいです。
うっすらした苦味が、飽きない味になりますよ。
我が家では「根菜カレー」と称して、大根のほか、
サトイモ・ごぼう・人参・れんこん・筍などを入れます。
肉はひき肉が食べやすいです。
未体験でしたら、ぜひお試しを。
投稿: 階下の鬼嫁 | 2008年1月23日 (水) 08時11分
収穫を待つ大根達の訴えに爆笑です(´▽`)
畑に行けばいつもお野菜がある…。
豊かな暮らしに憧れます(*^^*)
↑ 皆様がおっしゃるカレーに大根。
私も試してみたくなりました(^^)
勉強させて頂きました~♪有難うございます♪
そして、今日も“ポチッ”☆
投稿: kuririn | 2008年1月23日 (水) 08時37分
確かに、大根ってビタミンCが豊富で、風邪撃退に
いいんですよね!私も昨年風邪をこじらせそうに
なったときに、ハチミツに大根をつけてその汁を
飲む・・・という両方で治しました。
個人的には大根のお漬け物とか大好きです。
投稿: ぽん | 2008年1月23日 (水) 09時08分
マーボー大根にしたり、鳥手羽肉と一緒に砂糖醤油で煮込んだりすれば子どもでも食べられるし、一気に大量消費できるかな?と思います。
一度試してみては如何でしょう?
でも、子どもって駄目なものは本当に駄目なので毎日の食事をどうしたら良いか困りますよね(´Д`;)
投稿: 花 | 2008年1月23日 (水) 09時17分
久しぶりのコメントです。
私も、生の大根、苦手です。
青臭い・・・というか、土臭い・・・のが苦手で・・・。
話は変わって、今、テレビで「下肢静脈瘤」の特集をしています。
これって、お義母さんの脚の病気と同じですか??
投稿: 偲 | 2008年1月23日 (水) 09時27分
冬はやはりブリ大根でしょ!
あっという間にダイコンがなくなりますよ。
昨日は特大ダイコンをGETしたのに
ブリのアラがなかった・・・。(T▽T)
そうそう。ダイコンと豚肉を炒めて
カキ油で仕上げたものも,
我が家では好評ですわよ。
大根おろしを鍋に入れて「雪鍋」も♪
投稿: もあ | 2008年1月23日 (水) 09時34分
カレー大根・・・食べてみたい!
絶対作ろう~!
あ・・・↑これ本文のコメントじゃないですね(汗)
投稿: ハマ | 2008年1月23日 (水) 09時37分
初めまして。
大根・・・うちで大量の大根を消費したい時は、
やはり鍋物です。
しかし、大根を普通(銀杏切)に切ると・・・
減らない(泣)
そこで、ピーラーでひたすら薄く引きます。
(にんじんも同じくピーラーで引きます。)
家族4人で、大根1/2本なんて、
ペロッと食べてしまいます。
お試しくださいね~。
私も カレー大根早速作ろう~!
投稿: やっちゃん | 2008年1月23日 (水) 10時13分
ガス台も 畑も 流しも 大根だらけですねo(^-^)o爆笑しました うちは お味噌汁や すりおろして ポン酢でハンバーグにのせたり 千切りにして シーチキンとマヨネーズで 和えても美味しいですカレーもためしてみよう
投稿: なな | 2008年1月23日 (水) 10時53分
大根の人気ブログランキングが
かわいいですね
投稿: 斉藤一 | 2008年1月23日 (水) 11時17分
ははは!!
いつも楽しく見させてもらっています!
大根、私のところに送ってほしいです(笑
大根はたまねぎがわりに使うと早いです。
カレーの話もありますが、どんぶりものにもいいですよ~~!
ダイエットメニューで麺のかわりに大根を細くきってつかってもいいようです。
(カルボナーラソースはおすすめ!)
風邪には大根!!
お母さん達、いつまでも元気でいてください!!
投稿: ルルベ | 2008年1月23日 (水) 12時51分
ぷっ!大根たちの訴えが聞こえてくる・・・。
大根は煮てもおいしいけど炒めても美味!!!
カレーに大根・・・おいしそうですね~。
投稿: だんご | 2008年1月23日 (水) 13時57分
昔おばあちゃんが大根がはいったサラサラのシチューのようなものをよくつくって
くれておいしかったように思います。ミルク味にも大根って合うかもしれません。
私は豚肉巻きの中身をさっとゆでた大根にしますよ。ネギやアスパラなどより子供や年寄りにも噛み切りやすいし味の相性もいいように思います。
でもそれにしても大根づくしはキツイですよね・・。
投稿: きのこ | 2008年1月23日 (水) 14時07分
お義母さまの大根ブーム、
終わりそうにないですね・・・(笑)。
でも確かに、風邪予防になってるかも。
うちも今日は、大根の煮物にします。
投稿: こころ。 | 2008年1月23日 (水) 14時13分
夫が、パソコン指導してあげたお宅から、お礼にと 大根14本も貰いました・・。
嫌がらせとしか 思えませんでした・・。
投稿: さきみ | 2008年1月23日 (水) 14時26分
こんにちは☆
始めまして♪
うちでは大根一本卸して、「雪鍋」にしますよ。
かつおだしで鶏ぶつ切り・三つ葉たっぷり
あとはあり合わせの緑野菜。揚げたお餅を入れる事も。
あったまります♪
投稿: Sari | 2008年1月23日 (水) 14時36分
大根のバナーがいい感じです♪
うちでは、「大根と人参の梅肉和え」が喜ばれます。簡単でとっても美味しいし、結構大根消費します。
後は、やっぱり鍋に入れますね。
投稿: mimi | 2008年1月23日 (水) 17時09分
お勧めのダイコンのサラダは千切りにして砂糖をまぶします(結構しっかりめに)
水分をよく絞り、カニカマと塩もみしたきゅうりを入れてマヨネーズで和えます。
しおこしょうしてできあがり。
青臭みもきえるし、1本なんてすぐなくなりますよ。
どうぞお試しください。
投稿: 福耳りん | 2008年1月23日 (水) 18時31分
飽きそう…(・_・;)
大根クリックいいですね♪
投稿: ましゅまろ | 2008年1月23日 (水) 19時36分
今日本では、恐るべき法案が通されようとしています。
「永住外国人地方参政権」という法案です。
韓国人や北朝鮮人が、合法的に日本を地方から乗っ取れるようにする法案です。
民主党をはじめとした野党は、国民に知らせぬままに、闇討ち同然にこの法案を通そうとしています。
日本を愛する方は、どうかネットで「永住外国人地方参政権」を検索して見て下さい。
そして少しでも多くの人に、この恐るべき事態を教えてあげて下さい。
お願いします!
冗談抜きで、本当に大変な事態になっています。
重ねてお願いします。
投稿: | 2008年1月23日 (水) 19時41分
たくさんの大根料理、ありがとうございました!
どれもこれもおいしそうで、大根のある幸せを久々に感じました。
さっそく注目のカレーを昨晩作りました。
どれくらいの大きさが適当かわからなかったので、じゃがいもより小ぶりのサイコロに切りました。
カレーを見て、開口1番にリュウが「今日のカレーにナタデココが入っているっ!」とビビる(笑)
もちろん、おいしくいただきました。ノープロブレム。我が家の定番に決定しました!
ほかのメニューも、順々にトライします!
本当にありがとうございました!
投稿: バニラファッジ | 2008年1月24日 (木) 07時07分