ブログ裏技?
| 固定リンク | 9
| コメント (17)
| トラックバック (0)
「バニラファッッジ別館」でトップ画像展開催中。
お時間があれば、遊びに行ってください。
↑ご心配かけました(笑)
応援クリックもお忘れなくお願いします!
| 固定リンク | 4
| コメント (8)
| トラックバック (0)
おばさんに呼び止められた。
しかし、台所にただよう匂いでだいたいのことは察知できた。
お義母さんが去年から煮続けている大根料理。
食材を延々とつぎ足しながら煮続けている大根料理。
どうやら、ついにこのなべをこがしてしまったようだ。
おばさんが言う通り、最近のあのなべの中は
見るにしのびない状態だった。
おばさんが、ほっと胸をなでおろすのもうなづける。
しかし、少々ひっかっかることもあった。
あの神経質なお義母さんが
料理がこげるほど、なべから離れたというのが
にわかに信じられない。
(私やおばさんなら、ありえる。)
で、予感は的中した……orz
午後からお義母さんに
病院の薬をもらって来てほしいと頼まれた。
「じゃ、探してみるわね。」と言われて、1時間後…
一緒に探したが、見つからない。
病院に訳を話して、薬だけ処方してもらった。
去年の夏、お義母さんはホチキスと爪切りの見分けがつかず
冷や汗をかいた。
しかし家族の心配をよそに、この冬はしっかりしていた。
いろいろと忘れることはあったが
こんなちぐはぐな会話は、ほとんどなかった。
お義母さんが、大根を煮るのをやめてからおかしい。
…いや、大根を煮続けていたことも
今となってはおかしかったのかな?とも思う。
↑ああーっ!ランキングバナーから
一人で降りちゃだめーーっ!
だ、だれか!早くクリックを。
| 固定リンク | 7
| コメント (21)
| トラックバック (0)
乾燥した季節、毎年お義母さんは足の裏がしもやけのような赤切れになる。
絆創膏をあっちこっちにはって靴下を何枚も重ねてはく。
たしかに痛そうだが、毎日言われるとみんな「はいはい」と、スルーするようになる。
初めはダンナのように「あーすれば、こーすれば」とアドバイスするが、人の話には一切耳を貸さないどころか逆に切れる。
なぜならお義母さんの求めているものは
「大丈夫?身体を大事にしてね。無理しちゃだめだよ。」
という生温い言葉なのだ。
しかし、靴下をぬぐ時の片足でバランスよく立つその姿を見ると
「元気でなにより」なのだ。
もちろん、お近所の方からも「お義母さん、お元気そうね。」なのだ。
↑ほ〜ら、blogランキングだって
クリックしても大丈夫!
| 固定リンク | 9
| コメント (24)
| トラックバック (0)
休日の午後、ウトウトしていたら
背後に忍び寄る人の気配…
突然、耳を引っ張られて…!
耳そうじしてもいい?
我が家の耳そうじ分布図→過去記事
やはり、この時が来た。
耳そうじをしてもらうのが好きな人は
耳そうじをするのも好きという運命。
しかし、リュウにこの身を預けるには
母親として、まだまだやり足りない部分も多く
このまま全面降伏するわけにはいかないのだ。
何を言っているかわからないが
要するに怖い。勘弁してくれ。まだ心まで悪魔に売っていない。
しかし、耳かきはお互いの信頼関係と思いやりが交差する。
私は、私に対するリュウの思いやりをあえて試しみようと決めた。
じゃ、まずは綿棒で。
いつも無鉄砲なリュウだが
思った以上に私に気を使いながら
とてもやさしく掃除をしてくれた。
よし。
私の子育ては今のところ
間違っていないな、と確信した。
ところが、そんな平和を打ち破る怒声が
足元から聞こえて来た。
まだ心を許し合っていない
父と娘がそこにいた。
メイは耳そうじがとても上手で、安心できます。
ひざまくらは、やや固めだけど…(笑)
↓そろそろあなたも心を許してクリックしてみよう。
| 固定リンク | 8
| コメント (18)
| トラックバック (0)
昨日はおばさんの整形外科の付き添い。
冬場は特におばさんはトイレが近い。
病院には1時間くらいいたが
何度かトイレに行く。
その間に、私が薬を
もらったり支払いをしたりする。
…え?私が何かしましたっけ?
すっかり忘れかけていたが
おばさんは覚えていてくれた。
たしか7〜8年前だと思うが…
おばさんは、月に1回くらい
おしっこがしたいのに出ない
ということがあった。
その症状が 現れると
どんどん膀胱が痛くなり
しまいには腰もたたないほどの
痛みに襲われた。
その苦しみは3時間くらいすると
やっと出た尿とともにすっと終わる。
いくつかの病院や泌尿器科を
訪れたが治らなかった。
医者も首をかしげるばかりだった。
ネットで似た症状の病気を見つけた。
ただ、おばさんは月に
1回くらいの発病だったが
その患者さんは、もっと頻繁に
苦しんでいるようだった。
原因も治療も不明の病気だったが
命に別状はない。
治療方法によっては
楽になる人もいる病気だが
完治したという報告はない。
治療にあたっている病院は
どこも遠方だった。
地元の新聞の暮らし欄に
「この医者に聞け」というコーナーがあった。
読者の質問に、その道のスペシャリストが
答えるというものだった。
私はさっそく「間質性膀胱炎」について
投書した。
「私の母は70歳ですが、最近…」と
いった具合に。すると‥
採用されて、新聞に掲載された。
地元の新聞なので、答えて下さったのも
地元のお医者さんだった。
車で1時間くらいで行ける
総合病院の泌尿器科の先生だった。
おばさんは、その記事を読んで
感動していた。
お医者さんの答えが
まるでおばさんを診察しているような
やさしい語り口で、最後には
「ぜひ、それを前提に検査を
受けてください。」とあった。
結局、おばさんは病院には行っていない。
その記事を読んだだけで治ったと言うのだ。
まさに病は気から。
どの病気もそれで治るといいんですが。
そんな思い出のヒトコマでした。
間質性膀胱炎を現在患っている方もいらっしゃると思いますが
今回の記事は、我が家で起こった
本当に不思議な出来事です。
治療においては、なんの役にもたちません。すみません。
心当たりのある方は病名を告げて
診察を受けることをおすすめします。
ただの膀胱炎で済まされてしまうケースが多いようですから。
応援も気から…?!
↓ダメダメ!クリックしてくれないと伝わらないYo!
| 固定リンク | 9
| コメント (13)
| トラックバック (0)
おばさん暴走中。
耳の遠いおばさんは最近
勝手にしゃべって、勝手に解釈して、勝手に去って行く。
ポリデントぐらいなら
私が黙って買ってこればすむ話なんだが…
なんたるポジティブシンキング!
以前、私がひとりで補聴器を見に行ってきた時
お店の方が
「最近の補聴器は、昔よりずいぶんよくなってきたんですけどね。
ご本人につける気がないと、宝の持ち腐れですから…」
と、言われた。さらに、
「補聴器をつけると、ご自身のしゃべり声が
まず、やさしくなるんですよ。」
とも言われた。なるほど。ああ補聴器萌え。
以前の補聴器ネタの時も
みなさんからたくさんのアドバイスをいただいたのに
全然、進歩してなくてすみません。
↓応援クリックで、元気100倍!(私が…)
| 固定リンク | 11
| コメント (15)
| トラックバック (0)
昨日は、中学校の入学説明会があった。
ケンもリュウもいよいよ今年から中学生だ。
説明会は親子で席が決まっていた。
私はリュウのとなりに座り
ダンナはケンのとなりに座った(笑)
こうした平日の学校行事は
母親の参加がほとんどをしめる。
ざっと見渡しても父親の付き添いは、ほとんどいない。
すれ違う知り合いのママに
「家族総出で、いいわね。」と何度か冷やかされた。
入学説明会はメイの時に経験済みで
わざわざ2人も出席する必要はないんだが
ケンにしろリュウにしろ
隣の親席が空いているは寂しいという理由だけで
ダンナに会社を休んでもらった。
(会社のみなさん、すみません)
さて、親が学校の教育方針を校長や教務主任から
聞いている間に
子どもたちは校内見学会をしてきた。
で、その感想は…
小学校は1学年3クラスだが
中学校になると6〜7クラスに倍増し
校舎の広さも小学校の比ではない。
生徒が皆、先生より大きかったとびっくりしていた。
3年生の男子になると、おっさんぐらいに見えるらしい(笑)
で、2人が口を揃えて言ったことは…
これは、やはり心強かったと思う。
メイの時は親子とも初めてづくしで緊張していたが
ケンとリュウはとても楽しんで
中学校見学ができたようだ。
初めてと言えば、この人の感想は…
いつの世も、校長先生の話は長い。
常連の私など、つい途中でウトウトが入る。
それゆえ、ダンナの感想は実に新鮮だった(笑)
みなさんの応援クリックで
↓総合ランキングも急上昇!ありがとうございます(泣)
| 固定リンク | 11
| コメント (21)
| トラックバック (0)
最近のコメント