« あったあった | トップページ | アメとムチ »
我が家のメインイベントが刻々と近づき、
おばさんもソワソワ。
私の顔を見るたびに確認する。
みなまで聞かず、答えたところ笑われた。
2千円を2百円と間違えて計算し、さらに笑われたが…
↑応援クリックよろしくお願いします!
2008年3月17日 (月) 家族 | 固定リンク | 7 Tweet
ドンマイ、ドンマイ! 間違えることは誰にでもありますよ。 うちも卒業式は、3月19日です。 あとたった3日の小学校生活ですね~。 「仰げば~♪」の歌を思い出すだけで、あら、涙が・・・・でも、本番では、緊張して泣けないだろうと思います。
投稿: のり-なっと | 2008年3月17日 (月) 07時46分
たまには間違えるのもご愛嬌。 なんだか可愛いですよ。 でも、おばさんたち、そのイベントよほど楽しみにしているのでしょうね~。
投稿: キャンバスママ | 2008年3月17日 (月) 08時04分
今回はおばさんとお義母さんに完敗ですねー。 間違いを指摘するおばさんがとても嬉しそうです(笑)。 そして照れてるファッジさんが可愛いです~。
投稿: ゆずぽん | 2008年3月17日 (月) 08時05分
けんちゃん。りゅうくんも卒業ですね。 おめでとうございます。 おばさまも、2人の成長がとてもうれしいのでしょうね。 幸せです♪ うちも娘が中学を卒業して 義務教育終了。 親もいろいろ楽しませてもらったので 寂しいです・・・
投稿: yuko | 2008年3月17日 (月) 08時34分
寛容なおばさま(ヨメのミスに) 鷹揚なお義母さん(払うお金に) 謙虚なファッジさん(嫁としての立場に)
なんていいファミリーでしょう・・・ 最後のお義母さんのせりふに爆笑。くっくっく・・ まだ笑いが止まらない!!!
サザエさんみたいな日曜アニメになったら 子供が寝静まる夜10時放映を提案します。
投稿: 天国の海 | 2008年3月17日 (月) 09時56分
大きく深呼吸して~ あと2日!
投稿: tomo | 2008年3月17日 (月) 11時12分
お義母さんの一言に噴出しちゃいました。 ¥3500のほうれん草・・・、どんなだろう・・・。金色にでも輝いていそうですね
投稿: だんご | 2008年3月17日 (月) 11時48分
あら、もうすぐだね 娘の通う小学校は祝日の翌日なの。うーん。 で、娘は一年生なので、休みですが、学童クラブ行き決定!! ケンくんとリュウくんの卒業する日は息子の保育園で卒園児とお別れ遠足があり、お弁当作り・・・。オーマイガー 入学式の日、メチャ早いじゃん???
ほうれん草、めちゃ高いって聞いた事がないわ~。 おばちゃんのツッコミはグー
投稿: ゆうっず | 2008年3月17日 (月) 12時18分
お義母さんのセリフに爆笑 うちの 下の甥が4月から 中学生です。大きくなったなぁ
投稿: なな | 2008年3月17日 (月) 12時21分
おばあさんと暮らすというのこは、本当に大変ですねー。ペースが違いすぎるぅ。 ほうれんそうバナーがおもしろすぎです!
投稿: わんもも | 2008年3月17日 (月) 12時35分
いゃぁぁぁ~ん 今日のバナーも楽しいですぅ~♪ ポチッ・ポチッ・ポチッ…
昨日は有難うございましたm(_ _)m おかげで元気になりました お返事しましたので、良かったらお越しになってみて下さい(^^)/
春のビッグイベントまでカウントダウンですね 私までソワソワしちゃいそう…こっちまで連鎖してます(笑)
投稿: kuririn | 2008年3月17日 (月) 13時28分
なんでもバナーにしてしまう素敵なファッジさんにポチ☆ 卒業に入学。気持ちもせっつかれるようであわただしいですね。 みんながケン君リュウ君を祝福してる感じがして読んでて温かくなりました。 幸せの連鎖、ありがとうございます♪
投稿: takomama | 2008年3月17日 (月) 14時25分
最後のほうは、もうめちゃくですねww
投稿: 斉藤一 | 2008年3月17日 (月) 15時06分
1束3700円のホウレンソウ。 このままだと、現実の話になりそうだと思うのは、私だけ…?
投稿: キョウ | 2008年3月17日 (月) 15時23分
わが家は今春小二,年長,年少。やっと昼の一人時間ができることに喜んでいるダメ母です。でもいつかこのあわただしかった子供に振り回された日々が懐かしく感じるのでしょうね。子供が大きくなることの喜びと寂しさ。こういう気持ちを知ることができたことはやはり子供に感謝・・なのでしょうね。(あ,あとオット・・。)
投稿: きのこ | 2008年3月17日 (月) 19時01分
初めてコメント失礼します。 4月4日は、私の住む地域(関東北部)は離任式なのです。 入学式って、10日辺りじゃないですか?? 住んでる地域によっても違うかな^^;
投稿: 花 | 2008年3月17日 (月) 23時06分
こんばんは! おばさん、卒業式と入学式、とても楽しみにしてらっしゃるんですね♪ ぷぷっと吹きだすおばさんにうきうきした空気を感じて、見ながらニコニコしてしまいました。(真夜中のパソの前で1人で、、笑) なんだかこういうのって幸せですね。^^
投稿: いりこ | 2008年3月18日 (火) 00時06分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 連鎖:
コメント
ドンマイ、ドンマイ! 間違えることは誰にでもありますよ。
うちも卒業式は、3月19日です。 あとたった3日の小学校生活ですね~。 「仰げば~♪」の歌を思い出すだけで、あら、涙が・・・・
でも、本番では、緊張して泣けないだろうと思います。
投稿: のり-なっと | 2008年3月17日 (月) 07時46分
たまには間違えるのもご愛嬌。
なんだか可愛いですよ。
でも、おばさんたち、そのイベントよほど楽しみにしているのでしょうね~。
投稿: キャンバスママ | 2008年3月17日 (月) 08時04分
今回はおばさんとお義母さんに完敗ですねー。
間違いを指摘するおばさんがとても嬉しそうです(笑)。
そして照れてるファッジさんが可愛いです~。
投稿: ゆずぽん | 2008年3月17日 (月) 08時05分
けんちゃん。りゅうくんも卒業ですね。
おめでとうございます。
おばさまも、2人の成長がとてもうれしいのでしょうね。
幸せです♪
うちも娘が中学を卒業して
義務教育終了。
親もいろいろ楽しませてもらったので
寂しいです・・・
投稿: yuko | 2008年3月17日 (月) 08時34分
寛容なおばさま(ヨメのミスに)
鷹揚なお義母さん(払うお金に)
謙虚なファッジさん(嫁としての立場に)
なんていいファミリーでしょう・・・
最後のお義母さんのせりふに爆笑。くっくっく・・
まだ笑いが止まらない!!!
サザエさんみたいな日曜アニメになったら
子供が寝静まる夜10時放映を提案します。
投稿: 天国の海 | 2008年3月17日 (月) 09時56分
大きく深呼吸して~ あと2日!
投稿: tomo | 2008年3月17日 (月) 11時12分
お義母さんの一言に噴出しちゃいました。
¥3500のほうれん草・・・、どんなだろう・・・。金色にでも輝いていそうですね
投稿: だんご | 2008年3月17日 (月) 11時48分
あら、もうすぐだね
!!
娘の通う小学校は祝日の翌日なの。うーん。
で、娘は一年生なので、休みですが、学童クラブ行き決定
ケンくんとリュウくんの卒業する日は息子の保育園で卒園児とお別れ遠足があり、お弁当作り・・・。オーマイガー
入学式の日、メチャ早いじゃん???
ほうれん草、めちゃ高いって聞いた事がないわ~。
おばちゃんのツッコミはグー
投稿: ゆうっず | 2008年3月17日 (月) 12時18分
お義母さんのセリフに爆笑 うちの 下の甥が4月から 中学生です。大きくなったなぁ
投稿: なな | 2008年3月17日 (月) 12時21分
おばあさんと暮らすというのこは、本当に大変ですねー。ペースが違いすぎるぅ。
ほうれんそうバナーがおもしろすぎです!
投稿: わんもも | 2008年3月17日 (月) 12時35分
いゃぁぁぁ~ん
今日のバナーも楽しいですぅ~♪ ポチッ・ポチッ・ポチッ…
昨日は有難うございましたm(_ _)m おかげで元気になりました
お返事しましたので、良かったらお越しになってみて下さい(^^)/
春のビッグイベントまでカウントダウンですね
しちゃいそう…こっちまで連鎖してます(笑)
私までソワソワ
投稿: kuririn | 2008年3月17日 (月) 13時28分
なんでもバナーにしてしまう素敵なファッジさんにポチ☆
卒業に入学。気持ちもせっつかれるようであわただしいですね。
みんながケン君リュウ君を祝福してる感じがして読んでて温かくなりました。
幸せの連鎖、ありがとうございます♪
投稿: takomama | 2008年3月17日 (月) 14時25分
最後のほうは、もうめちゃくですねww
投稿: 斉藤一 | 2008年3月17日 (月) 15時06分
1束3700円のホウレンソウ。
このままだと、現実の話になりそうだと思うのは、私だけ…?
投稿: キョウ | 2008年3月17日 (月) 15時23分
わが家は今春小二,年長,年少。やっと昼の一人時間ができることに喜んでいるダメ母です。でもいつかこのあわただしかった子供に振り回された日々が懐かしく感じるのでしょうね。子供が大きくなることの喜びと寂しさ。こういう気持ちを知ることができたことはやはり子供に感謝・・なのでしょうね。(あ,あとオット・・。)
投稿: きのこ | 2008年3月17日 (月) 19時01分
初めてコメント失礼します。
4月4日は、私の住む地域(関東北部)は離任式なのです。
入学式って、10日辺りじゃないですか??
住んでる地域によっても違うかな^^;
投稿: 花 | 2008年3月17日 (月) 23時06分
こんばんは!
おばさん、卒業式と入学式、とても楽しみにしてらっしゃるんですね♪
ぷぷっと吹きだすおばさんにうきうきした空気を感じて、見ながらニコニコしてしまいました。(真夜中のパソの前で1人で、、笑)
なんだかこういうのって幸せですね。^^
投稿: いりこ | 2008年3月18日 (火) 00時06分