« ブログ裏技? | トップページ | 夢と希望 »
もう3月ですね〜。
ケンとリュウは
それぞれの個性を尊重して、育てているつもりだが
いつまでたっても身長と体重と顔が同じだ。
しかし、それを言われるのをとても嫌がる。
だから…
↓あれ?さっきもいたよね?
2008年3月 1日 (土) ケンとリュウ | 固定リンク | 8 Tweet
やった!夢の1番のり! ずっと見てます育児・同居・ダンナの守(笑)で疲れる日々、毎朝いちばんにココをのぞいて癒されています。 ご家族実物にお会いしたいー
投稿: KY | 2008年3月 1日 (土) 08時14分
ふたごちゃんって、並ぶと可愛さ倍増ですよね。 さくらんぼもひとつより二つ並んでいたほうがより可愛いと思います。 そういうふうに言われても本人達は嫌なのかしら?
投稿: キャンバスママ | 2008年3月 1日 (土) 08時43分
双子ちゃん。つい、おそろいを着せたくなります。 見ていて楽しいです。 でも、本人たちはやっぱり嫌なんですね。 残念です~。
投稿: ゆずまま | 2008年3月 1日 (土) 08時50分
顔は…仕方ないんじゃないかな(笑) でも一見同じに見えても家族や親しい友人とかが見ると全然違うんですよね~。娘のお友達にも双子ちゃんがいますが良く見ると微妙な違いがわかります。本人たちは「全然顔が違うでしょー!」ってステレオで言ってきます(笑) 一番身近なライバルなんですね!
投稿: 3103 | 2008年3月 1日 (土) 08時55分
ファッジさん、サイコ~!!ヾ(o´∀`o)ゞ
ケン君リュウ君、やっぱカワイイなぁ。 彼らがの成長が、ここで止まって欲しいとさえ思いますぅ。
カツオなら、絶対エロサイト覗かないですからね。(笑)
(あ、不適切なコメでしたら、削除していただいて結構です、ハイ )
投稿: あずき | 2008年3月 1日 (土) 08時55分
競争心、ライバル心もあるでしようし、双子で同じ体型だからといっても どちらも同じみたいに扱われるのは嫌でしょうねw (*^-^)ノお互いに切磋琢磨し合って成長してくれる事を祈ります♪
投稿: ぴよぴよ | 2008年3月 1日 (土) 09時04分
中学生になると、おそろいの服をとても嫌がった我が家の双子坊主でしたが、今は時間差で色違いの服を自ら買ってくることもあります。成長?退化?
投稿: さち | 2008年3月 1日 (土) 11時25分
またまた大好き ケンくん・リュウくん 2回ポチしちゃいましたよぉ~ 中学の制服着た二人を早くみたいです
投稿: shime | 2008年3月 1日 (土) 11時26分
双子はそうみたいですね。 でも周りからすれば,色違いでも同じに見えちゃいます。
先日あった,お遊戯会でも見ている人から 「あれー?あの子だけ,たくさん出演してるね。」って会話が。 いえいえ。双子です。って教えてあげたかったw
投稿: もあ | 2008年3月 1日 (土) 11時46分
双子の甥と姪がいます。姪が ボーイッシュ系を好むせいか 別々に買い物を しても 本当によく似た服を買ってきます 朝 起きて別々に着替えて、やはり似たような服を着て登場しましたね
投稿: なな | 2008年3月 1日 (土) 13時21分
いつも楽しく読んでます。双子の男の子、の生態が気になって気になって。 また来ますね。
投稿: 白クマ子 | 2008年3月 1日 (土) 13時25分
はじめまして^^ いつも楽しみに拝見しております。 先日、本も購入したファンです^^!
うちも男兄弟がいます (双子ではありませんが…) ご家族の日常をハラハラドキドキ そしてワクワクして読ませていただいてます
投稿: *riku* | 2008年3月 1日 (土) 13時33分
同じ環境で育っている双子ですからね。 特に漫画では、顔が同じに描いてありますしね。
もうちょっとしたら、いやでも違ってきますよ。
投稿: キョウ | 2008年3月 1日 (土) 14時41分
全く似ていない我が家の二卵性坊主達は、お陰様で誰からも双子扱いされません(笑) いt
投稿: kako | 2008年3月 1日 (土) 20時44分
ごめんなさい(汗)何故か途中で送信されてしまいました!
一卵性だと、やはり周りから同じ扱いされてしまうから、普段から色々思うところがあるのでしょうか^^;
関係ないですが、途中にランキングのイラストが出てきたので 「?」 と思いましたが、そういうオチでしたか(笑) やられました~。
投稿: kako | 2008年3月 1日 (土) 20時46分
近頃は、バナーも目が離せません
投稿: kuririn | 2008年3月 1日 (土) 23時12分
うちも次男と3男がサイズが一緒です(笑) 今は何にも言わないけど、一緒じゃ嫌だ!っていう日がきっとくるんだろうな~。 ぽち
投稿: ピンクドルフィン | 2008年3月 1日 (土) 23時45分
もぉ== けんちゃんとりゅうくん・・ 可愛すぎる!!
これから、どんどん個性が出てくるのでしょうね。楽しみですわ。
投稿: yuko | 2008年3月 2日 (日) 00時42分
以前、海水浴場であった双子君たちは、頭半分ほど身長が違っていました・・・うちと同じ年子かと思って尋ねたんですが・・・おかあさまは「食べる量が違うんですよ」なんて苦笑してました。お顔は瓜二つでした。・・・なんかの実験のような印象を持ったです・・・
投稿: ふつみ | 2008年3月 2日 (日) 00時52分
ウチの学校にも双子が結構います。でも大体の双子は見分けがつくのですが、三組全く判別がつかない子達がいます。で、双子ってなぜか髪型も全部一緒なんですよね。服装はこちらの小学校は制服なのでもちろん一緒だし。 ただ判別つかない3組中の一組の男の子の双子は最近6年生になってから一人が髪を伸ばして無茶苦茶におったてはじめました。すごく変な髪形なのですが、本人はご満悦です。さすがにもう一人はそれにはついていけず、これまでの双子ちゃん髪型をキープしてるので、やっと判別がつくようになりました。 ちなみに判別つかない3組中の一組の女の子の双子は二卵性だそうで、これまたビックリ。
投稿: 春近ハルチカ | 2008年3月 2日 (日) 06時49分
身長・体重まで同じになっちゃうんですねー。食べ物の好みの差はあるのに不思議
昔、1学年11組まである学年に在籍してそこに双子が6組12人居られまして 一クラスに一人以上の双子さんが居る状況でした。 先生方も普通は授業に行く先の生徒の顔ぶれで一週間のリズムが出来るようなんですが、私の学年だけはどうも勝手が違ったようです。
ウチのクラスの双子の一人に「お前らの、どちらかがヤセとか、どちらかが太るとか、一人がメガネで一人が違うとかなら、先生リズムが出来んのにー。」と言ってました。
そしたら、別の生徒が『俺らも、クラス替えしても必ず双子が居るねんぞ。先生らも頑張れや』(笑)
双子さんがクラスを行き来するお陰で違うクラスとも交流できるし、楽しい中学校でした。 ケンくんリュウくんの中学校生活、楽しみですね
投稿: あい | 2008年3月 3日 (月) 02時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 嫌い嫌い好き:
コメント
やった!夢の1番のり!
育児・同居・ダンナの守(笑)で疲れる日々、毎朝いちばんにココをのぞいて癒されています。
ずっと見てます
ご家族実物にお会いしたいー
投稿: KY | 2008年3月 1日 (土) 08時14分
ふたごちゃんって、並ぶと可愛さ倍増ですよね。
さくらんぼもひとつより二つ並んでいたほうがより可愛いと思います。
そういうふうに言われても本人達は嫌なのかしら?
投稿: キャンバスママ | 2008年3月 1日 (土) 08時43分
双子ちゃん。つい、おそろいを着せたくなります。
見ていて楽しいです。
でも、本人たちはやっぱり嫌なんですね。
残念です~。
投稿: ゆずまま | 2008年3月 1日 (土) 08時50分
顔は…仕方ないんじゃないかな(笑)
でも一見同じに見えても家族や親しい友人とかが見ると全然違うんですよね~。娘のお友達にも双子ちゃんがいますが良く見ると微妙な違いがわかります。本人たちは「全然顔が違うでしょー!」ってステレオで言ってきます(笑)
一番身近なライバルなんですね!
投稿: 3103 | 2008年3月 1日 (土) 08時55分
ファッジさん、サイコ~!!ヾ(o´∀`o)ゞ
ケン君リュウ君、やっぱカワイイなぁ。
彼らがの成長が、ここで止まって欲しいとさえ思いますぅ。
カツオなら、絶対エロサイト覗かないですからね。(笑)
(あ、不適切なコメでしたら、削除していただいて結構です、ハイ
)
投稿: あずき | 2008年3月 1日 (土) 08時55分
競争心、ライバル心もあるでしようし、双子で同じ体型だからといっても
どちらも同じみたいに扱われるのは嫌でしょうねw
(*^-^)ノお互いに切磋琢磨し合って成長してくれる事を祈ります♪
投稿: ぴよぴよ | 2008年3月 1日 (土) 09時04分
中学生になると、おそろいの服をとても嫌がった我が家の双子坊主でしたが、今は時間差で色違いの服を自ら買ってくることもあります。成長?退化?
投稿: さち | 2008年3月 1日 (土) 11時25分
またまた大好き

ケンくん・リュウくん
2回ポチしちゃいましたよぉ~
中学の制服着た二人を早くみたいです
投稿: shime | 2008年3月 1日 (土) 11時26分
双子はそうみたいですね。
でも周りからすれば,色違いでも同じに見えちゃいます。
先日あった,お遊戯会でも見ている人から
「あれー?あの子だけ,たくさん出演してるね。」って会話が。
いえいえ。双子です。って教えてあげたかったw
投稿: もあ | 2008年3月 1日 (土) 11時46分
双子の甥と姪がいます。
姪が ボーイッシュ系を好むせいか 別々に買い物を しても 本当によく似た服を買ってきます 朝 起きて別々に着替えて、やはり似たような服を着て登場しましたね
投稿: なな | 2008年3月 1日 (土) 13時21分
いつも楽しく読んでます。双子の男の子、の生態が気になって気になって。
また来ますね。
投稿: 白クマ子 | 2008年3月 1日 (土) 13時25分
はじめまして^^
いつも楽しみに拝見しております。
先日、本も購入したファンです^^!
うちも男兄弟がいます
(双子ではありませんが…)
ご家族の日常をハラハラドキドキ
そしてワクワクして読ませていただいてます
投稿: *riku* | 2008年3月 1日 (土) 13時33分
同じ環境で育っている双子ですからね。
特に漫画では、顔が同じに描いてありますしね。
もうちょっとしたら、いやでも違ってきますよ。
投稿: キョウ | 2008年3月 1日 (土) 14時41分
全く似ていない我が家の二卵性坊主達は、お陰様で誰からも双子扱いされません(笑)
いt
投稿: kako | 2008年3月 1日 (土) 20時44分
ごめんなさい(汗)何故か途中で送信されてしまいました!
一卵性だと、やはり周りから同じ扱いされてしまうから、普段から色々思うところがあるのでしょうか^^;
関係ないですが、途中にランキングのイラストが出てきたので
「?」
と思いましたが、そういうオチでしたか(笑)
やられました~。
投稿: kako | 2008年3月 1日 (土) 20時46分
近頃は、バナーも目が離せません
投稿: kuririn | 2008年3月 1日 (土) 23時12分
うちも次男と3男がサイズが一緒です(笑)
今は何にも言わないけど、一緒じゃ嫌だ!っていう日がきっとくるんだろうな~。
ぽち
投稿: ピンクドルフィン | 2008年3月 1日 (土) 23時45分
もぉ==
けんちゃんとりゅうくん・・
可愛すぎる!!
これから、どんどん個性が出てくるのでしょうね。楽しみですわ。
投稿: yuko | 2008年3月 2日 (日) 00時42分
以前、海水浴場であった双子君たちは、頭半分ほど身長が違っていました・・・うちと同じ年子かと思って尋ねたんですが・・・おかあさまは「食べる量が違うんですよ」なんて苦笑してました。お顔は瓜二つでした。・・・なんかの実験のような印象を持ったです・・・
投稿: ふつみ | 2008年3月 2日 (日) 00時52分
ウチの学校にも双子が結構います。でも大体の双子は見分けがつくのですが、三組全く判別がつかない子達がいます。で、双子ってなぜか髪型も全部一緒なんですよね。服装はこちらの小学校は制服なのでもちろん一緒だし。
ただ判別つかない3組中の一組の男の子の双子は最近6年生になってから一人が髪を伸ばして無茶苦茶におったてはじめました。すごく変な髪形なのですが、本人はご満悦です。さすがにもう一人はそれにはついていけず、これまでの双子ちゃん髪型をキープしてるので、やっと判別がつくようになりました。
ちなみに判別つかない3組中の一組の女の子の双子は二卵性だそうで、これまたビックリ。
投稿: 春近ハルチカ | 2008年3月 2日 (日) 06時49分
身長・体重まで同じになっちゃうんですねー。食べ物の好みの差はあるのに不思議
昔、1学年11組まである学年に在籍してそこに双子が6組12人居られまして
一クラスに一人以上の双子さんが居る状況でした。
先生方も普通は授業に行く先の生徒の顔ぶれで一週間のリズムが出来るようなんですが、私の学年だけはどうも勝手が違ったようです。
ウチのクラスの双子の一人に「お前らの、どちらかがヤセとか、どちらかが太るとか、一人がメガネで一人が違うとかなら、先生リズムが出来んのにー。」と言ってました。
そしたら、別の生徒が『俺らも、クラス替えしても必ず双子が居るねんぞ。先生らも頑張れや
』(笑)
双子さんがクラスを行き来するお陰で違うクラスとも交流できるし、楽しい中学校でした。


ケンくんリュウくんの中学校生活、楽しみですね
投稿: あい | 2008年3月 3日 (月) 02時51分