« 登場人物 2008 | トップページ | そんな母の日。 »
スポンサーリンク
ダンナは人のグチを聞くのがヘタなんだと思う。
グチっている人って
「そうだね、そうだね、大変だったね。」と
相づちしてくれるのを期待している。
しかしグチを真摯に受け止め、
よかれと思ってアドバイスをしてしまうダンナは
家でも会社でもKYなのかもしれない。
でも、昔っからこういう人なのだ(笑)
↓悩んでいないで、思い切ってクリックを!
2008年5月11日 (日) ダンナ | 固定リンク | 7 Tweet
も、もしかして今日も一番乗り? ドキドキ♪
で、ご主人に限らず男性は共感意識っていうのがあんまり無いんじゃないかと思います。 うちの旦那も愚痴を言うと正論でアドバイスをかましてきますw こっちは愚痴に同意して相槌打ってくれるだけでいいのに~と、時々プチ喧嘩になります(笑) 一種のガス抜きって事がわからないんですねw
確かに、いいこと、は言ってるんですけど(苦笑)
投稿: nonta | 2008年5月11日 (日) 11時03分
ダンナさんに、意外な弱点が! メイちゃんの男の好み以外にも悩みがあったとは… って、当たり前ですよね。
投稿: キョウ | 2008年5月11日 (日) 11時12分
まじめなんですよ~。 ちゃんと 聞いてあげようとするから 却ってそうなるのね~。 子供の喧嘩って 放っておいても すぐ元に戻るからね~ 子供に任せるに限るよね。 大人は・・ うーん ケースバイケース?
投稿: みつこ | 2008年5月11日 (日) 11時44分
そしてそんな所に惚れている、と☆
投稿: さ。 | 2008年5月11日 (日) 12時04分
まじめなんですねぇ。 なんだかんだ、ケンくんはリュウくんと仲良しですね!
投稿: ぐりこ | 2008年5月11日 (日) 12時22分
それくらいでいいんじゃないですか?
会社でやたら相談相手になっていたら、奥さん心配でしょ?
旦那さん、格好いいしモテそうだも~ん。(〃^∇^)σ))σ))σ))
投稿: あずき | 2008年5月11日 (日) 13時04分
わかる~わかります~うちのダンナも全く同じです~ それが原因で何度夫婦喧嘩をしたことか.....
投稿: バニー | 2008年5月11日 (日) 13時54分
いつもあの二人は何で揉めるのかも余裕があれば調べてアップしていただければと思います。
多分、今回は昨日買ったゲームに起因していると思いますが・・・
投稿: カルビー | 2008年5月11日 (日) 13時56分
うちのだんなもそうです! 「こんなことがあってムカツいた」系の話をすると、 必ずアドバイスくれちゃいます。やっぱり愚痴相手は 女性の方がスキっとしますよね。
でも、今日の日記、だんなさんの長〜いお話の間に、 ケンちゃんのご機嫌も直ったみたいだし、何気に解決のお手伝いをしてるとこが凄い(笑)。
投稿: ぽん | 2008年5月11日 (日) 14時02分
旦那さまのお話にフムフムと納得してしまいました。 おそらくそれは私が第三者だからだと思います。 きっと当事者の側で聞いている人には伝わっていますよ^^ がんばれ~旦那さん!!
投稿: しみ | 2008年5月11日 (日) 14時42分
根は良い人で真面目なんだけど 話すと長い上司 うちの会社にもたくさんいます
グチられた時の返答としては 四文字熟語とか ことわざなどでビシッと答えるのが カコイイと思いますよ
投稿: 部下 | 2008年5月11日 (日) 15時17分
旦那さまのお話の続きが聞きたいっ、、、!
投稿: おいちに | 2008年5月11日 (日) 16時54分
素敵な ご主人ですね。 おっしゃることはごもっともで 講演会とかで、うけますよ。 ファジイさん よい人と結婚したと思います。
投稿: co | 2008年5月11日 (日) 17時13分
ふむふむ。。だんな様のお話をいいこと言うなぁと思いましたが、その場にいて聞くのはちょっと遠慮したくなるかな・・。 でも、いいことおっしゃってくれますね。^^
ご家族のピクチャー素敵ですね。 説明書きが、さらにいい味だしてます!
投稿: わんもも | 2008年5月11日 (日) 18時02分
ご主人の様子をみて「いい話してるのにね~」と心から言えるファッジさんの優しさに、愛を感じたのは私だけでしょうか…。
投稿: まりごま | 2008年5月11日 (日) 20時30分
ぎゃぼ! 私ってそんな感じです~ K・・・KY?
投稿: 桜子 | 2008年5月11日 (日) 22時35分
だんなさんいい人ですね~! それを受け入れているファッジさんもやさし~!!! あたしも見習わなければ!!! 応援ぽち
投稿: ピンクドルフィン | 2008年5月11日 (日) 23時57分
そっかあ 私も旦那さんと同じで愚痴ブログ(ファッジさんとこじゃないよ)読むと真面目に 解決方法コメしちゃったりするのに なんでブログ主は同じ愚痴くりかえしてるんだろうって不思議だったんだけど 別に愚痴って解決方法求めてる訳じゃなかったのね。 今頃わかるなんて~ 思っきしKYな人だわ、わだす
投稿: ふう | 2008年5月12日 (月) 00時07分
素敵やわ~☆ そんな男の人、大好きです。 オトナでいいな~~~~~~☆ うちの旦那が子供に見えちゃいます。 私の取りとめの無い、説明しようが無い愚痴を一度あんな風に導いていただきたい・・・。
私が理想としている男の人ってこんな感じです。
夜、子供が寝てから夫婦で色んな話ができそうですね~~~! ファッジさん、めちゃくちゃうらやましいです!!!
投稿: いっつんのまめ | 2008年5月12日 (月) 01時48分
男と女の違い・・・ いろいろあるけど、愚痴の聞き方って 結構違いが出ます。
そうよね、ひどいわよね、あぁわかるわぁ~ ・・・これが女の期待と聞き方。
男は、 聞いたからには
①自分の意見を求められている ②解決法の提示を求めらている ③この話し合いレベルで解決しそうになけば、 それをはっきりさせ、その上で再考を促す
などと、おかたく考えてしまう人種なんですね。
お父さんは、自己啓発セミナーの講師さんみたいですね。
投稿: ルサルカ | 2008年5月12日 (月) 09時36分
会社では、ただの愚痴だから適当に同意しておけば~、と思って頷いておくと、「あの人はいつも生返事」と妙なレッテルを貼られたり、その人の愚痴をあたかも自分が言った様に他の人に伝達されてしまったりするので、それで良いと思いますよ。 そういうことが聞きたいんじゃない、と思っても、一生懸命正論を語ってくれる人には信頼がおけます。
ただ、意味がとおらず、ただくどいだけの意見だと逆効果だけど・・・(苦笑)
投稿: ゆう | 2008年5月12日 (月) 14時35分
男性の脳は振られた話の解決を導き出そうとするそうです^^ だから人によっては考え込んで答えるのが遅くなったり、違う話を二つも三つも聞くのが苦手なようですw それに対して女性は、ただ聞いて欲しいだけだったり 深く考えずに相手に同調して相槌をうったりできるみたいw 根本的に男女の脳って違うんですね~ 子供は女性ヨリの脳なのかなぁ?^^ ご主人に相談したら、とってもいいアドバイスをくれそうで羨ましい~
投稿: さとか | 2008年5月12日 (月) 15時26分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ダンナの悩み:
コメント
も、もしかして今日も一番乗り?
ドキドキ♪
で、ご主人に限らず男性は共感意識っていうのがあんまり無いんじゃないかと思います。
うちの旦那も愚痴を言うと正論でアドバイスをかましてきますw
こっちは愚痴に同意して相槌打ってくれるだけでいいのに~と、時々プチ喧嘩になります(笑)
一種のガス抜きって事がわからないんですねw
確かに、いいこと、は言ってるんですけど(苦笑)
投稿: nonta | 2008年5月11日 (日) 11時03分
ダンナさんに、意外な弱点が!
メイちゃんの男の好み以外にも悩みがあったとは…
って、当たり前ですよね。
投稿: キョウ | 2008年5月11日 (日) 11時12分
まじめなんですよ~。
ちゃんと 聞いてあげようとするから
却ってそうなるのね~。
子供の喧嘩って 放っておいても すぐ元に戻るからね~ 子供に任せるに限るよね。
大人は・・ うーん ケースバイケース?
投稿: みつこ | 2008年5月11日 (日) 11時44分
そしてそんな所に惚れている、と☆
投稿: さ。 | 2008年5月11日 (日) 12時04分
まじめなんですねぇ。
なんだかんだ、ケンくんはリュウくんと仲良しですね!
投稿: ぐりこ | 2008年5月11日 (日) 12時22分
それくらいでいいんじゃないですか?
会社でやたら相談相手になっていたら、奥さん心配でしょ?
旦那さん、格好いいしモテそうだも~ん。(〃^∇^)σ))σ))σ))
投稿: あずき | 2008年5月11日 (日) 13時04分
わかる~わかります~うちのダンナも全く同じです~
それが原因で何度夫婦喧嘩をしたことか.....
投稿: バニー | 2008年5月11日 (日) 13時54分
いつもあの二人は何で揉めるのかも余裕があれば調べてアップしていただければと思います。
多分、今回は昨日買ったゲームに起因していると思いますが・・・
投稿: カルビー | 2008年5月11日 (日) 13時56分
うちのだんなもそうです!
「こんなことがあってムカツいた」系の話をすると、
必ずアドバイスくれちゃいます。やっぱり愚痴相手は
女性の方がスキっとしますよね。
でも、今日の日記、だんなさんの長〜いお話の間に、
ケンちゃんのご機嫌も直ったみたいだし、何気に解決のお手伝いをしてるとこが凄い(笑)。
投稿: ぽん | 2008年5月11日 (日) 14時02分
旦那さまのお話にフムフムと納得してしまいました。
おそらくそれは私が第三者だからだと思います。
きっと当事者の側で聞いている人には伝わっていますよ^^
がんばれ~旦那さん!!
投稿: しみ | 2008年5月11日 (日) 14時42分
根は良い人で真面目なんだけど
話すと長い上司
うちの会社にもたくさんいます
グチられた時の返答としては
四文字熟語とか
ことわざなどでビシッと答えるのが
カコイイと思いますよ
投稿: 部下 | 2008年5月11日 (日) 15時17分
旦那さまのお話の続きが聞きたいっ、、、!
投稿: おいちに | 2008年5月11日 (日) 16時54分
素敵な ご主人ですね。
おっしゃることはごもっともで
講演会とかで、うけますよ。
ファジイさん よい人と結婚したと思います。
投稿: co | 2008年5月11日 (日) 17時13分
ふむふむ。。だんな様のお話をいいこと言うなぁと思いましたが、その場にいて聞くのはちょっと遠慮したくなるかな・・。
でも、いいことおっしゃってくれますね。^^
ご家族のピクチャー素敵ですね。
説明書きが、さらにいい味だしてます!
投稿: わんもも | 2008年5月11日 (日) 18時02分
ご主人の様子をみて「いい話してるのにね~」と心から言えるファッジさんの優しさに、愛を感じたのは私だけでしょうか…。
投稿: まりごま | 2008年5月11日 (日) 20時30分
ぎゃぼ!
私ってそんな感じです~
K・・・KY?
投稿: 桜子 | 2008年5月11日 (日) 22時35分
だんなさんいい人ですね~!
それを受け入れているファッジさんもやさし~!!!
あたしも見習わなければ!!!
応援ぽち
投稿: ピンクドルフィン | 2008年5月11日 (日) 23時57分
そっかあ
私も旦那さんと同じで愚痴ブログ(ファッジさんとこじゃないよ)読むと真面目に
解決方法コメしちゃったりするのに
なんでブログ主は同じ愚痴くりかえしてるんだろうって不思議だったんだけど
別に愚痴って解決方法求めてる訳じゃなかったのね。
今頃わかるなんて~
思っきしKYな人だわ、わだす
投稿: ふう | 2008年5月12日 (月) 00時07分
素敵やわ~☆
そんな男の人、大好きです。
オトナでいいな~~~~~~☆
うちの旦那が子供に見えちゃいます。
私の取りとめの無い、説明しようが無い愚痴を一度あんな風に導いていただきたい・・・。
私が理想としている男の人ってこんな感じです。
夜、子供が寝てから夫婦で色んな話ができそうですね~~~!
ファッジさん、めちゃくちゃうらやましいです!!!
投稿: いっつんのまめ | 2008年5月12日 (月) 01時48分
男と女の違い・・・
いろいろあるけど、愚痴の聞き方って
結構違いが出ます。
そうよね、ひどいわよね、あぁわかるわぁ~
・・・これが女の期待と聞き方。
男は、
聞いたからには
①自分の意見を求められている
②解決法の提示を求めらている
③この話し合いレベルで解決しそうになけば、
それをはっきりさせ、その上で再考を促す
などと、おかたく考えてしまう人種なんですね。
お父さんは、自己啓発セミナーの講師さんみたいですね。
投稿: ルサルカ | 2008年5月12日 (月) 09時36分
会社では、ただの愚痴だから適当に同意しておけば~、と思って頷いておくと、「あの人はいつも生返事」と妙なレッテルを貼られたり、その人の愚痴をあたかも自分が言った様に他の人に伝達されてしまったりするので、それで良いと思いますよ。
そういうことが聞きたいんじゃない、と思っても、一生懸命正論を語ってくれる人には信頼がおけます。
ただ、意味がとおらず、ただくどいだけの意見だと逆効果だけど・・・(苦笑)
投稿: ゆう | 2008年5月12日 (月) 14時35分
男性の脳は振られた話の解決を導き出そうとするそうです^^
だから人によっては考え込んで答えるのが遅くなったり、違う話を二つも三つも聞くのが苦手なようですw
それに対して女性は、ただ聞いて欲しいだけだったり
深く考えずに相手に同調して相槌をうったりできるみたいw
根本的に男女の脳って違うんですね~
子供は女性ヨリの脳なのかなぁ?^^
ご主人に相談したら、とってもいいアドバイスをくれそうで羨ましい~
投稿: さとか | 2008年5月12日 (月) 15時26分