« 最後の部活 | トップページ | 変化球 »

2008年7月31日 (木)

試合終了

  
  
  
  

先日の記事では、メイにたくさんのエールを

ありがとうございました。

しかし県大会は、6点差で初戦敗退という結果でした。

最初は誰もが勝てる試合と思っただけに

つらい幕引きとなりました。

  
  
  

でも、ま、これも青春。

  
  
  

7311

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7312

 

 

いろんな思いが次から次へと湧いてくる。

みんなお疲れさま!

 

 

で、家では…

 

 

7313

 

 

メイの明日は、志望校の体験入学なのだ。

 

 

 

↓応援クリックはこれからもよろしくお願いします!

 

| |

« 最後の部活 | トップページ | 変化球 »

コメント

メイちゃん、お疲れ様☆
次は受験だね。頑張って!!

投稿: くじゃく | 2008年7月31日 (木) 13時19分

メイちゃん、お疲れ様でした。
素晴らしい青春を送れたと思います。

高校も楽しく充実し日々を過ごせそうですね

バニラさんも応援、お疲れ様でした~

投稿: まりえ | 2008年7月31日 (木) 13時21分

初めてコメントします
いつも楽しく読ませてもらってます
過去の分もずっと読んじゃいました^^
メイちゃんの気持ちわかります
あたしも部活(バレー部)に燃えてましたので引退しての
心にぽかんと穴があいて部活部活の毎日から受験生のスイッチが入らなくて大好きなバレーがしたくて・・
卒業して20年近くなりますが今でも部活の友達は仲良いです、いつもはバニラさん目線でよんでますがメイちゃんの部活ネタだと昔の自分とダブっちゃいます。
メイちゃんお疲れ様でした、いい経験いい出会いも沢山あったと思います
15歳楽しめよ~~~

投稿: なおこは | 2008年7月31日 (木) 13時48分

メイちゃん、お疲れ様。
明日は、体験入学、楽しんできてね。

投稿: キョウ | 2008年7月31日 (木) 13時56分

メイちゃんが中学に入学した頃から
お邪魔していた自分ですが本当に頑張ったと思います。
初戦敗退という苦い青春もまた思い出ですね。

厳しいバスケ部で培った努力と根性を
今度は受験に向けて乗り切って!
遠い?長野から応援してます

投稿: pagu | 2008年7月31日 (木) 14時13分

青春の涙は通過点だっ!
と、感じるのはかなり大人になってから

でも泣いた数だけ成長するのもたしか

可能性が無限な年代がうらやましいです
あー人生ちょっとだけ戻って
やりなおしたいかな、、、

投稿: 兎年生れ | 2008年7月31日 (木) 14時35分

メイちゃんお疲れ様でした~!
自分の努力で作り上げた思い出、一生の宝物になりますね!
そしていつか自分が親になったとき、家族(主に母親)がどれだけ健康管理とか協力してくれてたかが分かるんですよね~、って私はどちらの年代でもないんですけど!

投稿: ゆーまぴ | 2008年7月31日 (木) 14時42分

メイちゃん、ホントにホントにおつかれさま。
ファッジさんも、おつかれさまでした。

子どもの感動は、親の感動でもあるよね

投稿: 太陽ママ | 2008年7月31日 (木) 15時12分

メイちゃん、お疲れ様でしたね!
試合の内容としてはちょっと残念だったけど、それもそのうちいい思い出になっていくんでしょうね。
体験入学ですか~。これから、受験へまっしぐらですね。バスケで鍛えた精神力で、めざせ合格!!

投稿: おかしら | 2008年7月31日 (木) 15時12分

初めまして^^高1のひなと申しますw
いつもファッジさんのブログを
拝見させて頂いています(ノ∀`)+.
初コメですw
メイちゃん2年半、部活お疲れ様でした!
部活での集中力は、これから受験勉強に
必ず使えます!
志望校合格めざして、また頑張って下さい!
応援してます(・ω・)ノ

投稿: ひな | 2008年7月31日 (木) 17時39分

メイちゃん お疲れ様 私まで じわっと 来ました 素晴らしい青春時代無限の可能性を 秘めた メイちゃんに幸あれ うらやましいな~

投稿: なな | 2008年7月31日 (木) 18時43分

一緒過ぎてコメントしたくなっちゃいました!

うちの一人娘も先週末県大会出場、出来はよかったものの敗退、昨日高校体験入学。
部活のない休日は親子ともに違和感がありますねぇ(笑)。

なんて言ってる場合じゃない!
ささ!来春へターゲット変更!これまたさり気に応援しなくちゃねっ☆

投稿: たると | 2008年7月31日 (木) 19時35分

メイちゃん、本当にお疲れ様でした。
ゆっくり身体をやすめつつ、それでも今までの調子を維持しつつ、勉強頑張って下さいね。
ファッジさんもご家族の皆様もひとまずお疲れ様でした。
負けてしまった残念な試合、でも一生の宝物だと気付く日がやってきますよ。

投稿: harayuzu | 2008年7月31日 (木) 19時50分

こんにちは。
「本日はお日柄もよく」シリーズの時に初コメして以来、久しぶりのコメントです。

メイちゃん、3年間の部活お疲れ様!
自分の中学生時代(・・・遠い目)を思い出しちゃいました。
たっぷりしごかれて、たっぷり汗をかいて、きっとこの経験が後の人生に何かしら役立つと思います。
次は受験、頑張ってね!!
ファッジさん初め、ご家族の皆様もお体に気をつけてください。

投稿: ペン | 2008年7月31日 (木) 20時47分


こんばんは

お疲れさまでした

県大会に進めただけでもすごいと思います。

部活が終わると少し太ちゃうんで気をつけてね

応援してます!

投稿: ★レーシック不要!視力回復法!★ | 2008年7月31日 (木) 23時14分

メイちゃんおつかれさま!

高校でも何か熱く打ち込めることが見つけられますように!

投稿: みちい | 2008年8月 1日 (金) 00時01分

スポーツで培われた“根性”ってすごいですよ。今から半年間、やっぱり続けて(続けさせて)よかったー、って思いますから。

かく言う私は、まったくのスポーツオンチで、だからか、やることなすことに根性がありません。そういえば娘達も…
暑い寒い、喉が渇いた、くたびれた、などの身体的不快感にすっごく弱いんです。そうなってくると、簡単にモチベーションも下がってしまう根性なしです。
だから小学低学年には、口をすっぱくしてスポーツの奨励をしています。

投稿: オジイ | 2008年8月 1日 (金) 00時02分

ウチの息子も県大会で、わずかの差で負けました。そして引退。。。明日はオープンキャンパスへ長野県まで行きます。
中学から高校と、6年間陸上一筋に頑張って、肉体も精神力も鍛えてもらったようです。
メイちゃん、お疲れ様、

投稿: おけい | 2008年8月 1日 (金) 00時22分

メイちゃん、そしてファッジさんもお疲れさまでした。

いいなあ、打ち込めることがある中学生活。
宝物ですね。

私としてはこんな風にブログに残してくれる母がいる
メイちゃんが羨ましいなと思いました。
いつかメイちゃんがお母さんになったときに
きっとファッジさんのようになるのかな…
なあんてまだ遠い話ですかねf^^;

投稿: どろしー | 2008年8月 1日 (金) 00時50分

私も中学ではバスケ部でレギュラーしてました。

なんか思い出に浸っちゃいましたw

メイちゃん、お疲れ様。

感動をアリガト!

投稿: komine | 2008年8月 1日 (金) 13時17分

メイちゃん、ファッジさん、お疲れさまでした。
いいですね。青春。

私は文化部だったので
こんな感動はなかったです。
子供たちがどんな部活をするかわからないけど
何か体験してほしいなあ・・・。

投稿: 花りんご | 2008年8月 3日 (日) 03時26分

メイちゃんお疲れ様デス!(^^)!

私の学校もバスケで毎年全国大会で優勝しています

やはりすごく練習はキツいみたいです。

メイちゃんもこのがんばりを勉強にもあてて受験頑張って下さいね!!

あと、もしバスケで私が通っている高校からのスカウトが来たら、是非是非きてください(^o^)

寮の生活はとても楽しいみたいです!

これからも応援してます(*^_^*)

投稿: 桜 | 2008年8月27日 (水) 23時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試合終了:

« 最後の部活 | トップページ | 変化球 »