« 球切れ | トップページ | トップ画像 »
なにやら身の危険を感じた。
↓あーあるある、こういうの!
2008年8月23日 (土) お義母さん | 固定リンク | 6 Tweet
コメント1位レースは 金でしょうか? もしかして 銀? 4位脱落?
お義母さんから 逃げるタイミングも 金メダル と いう事で・・・・
投稿: ダブ | 2008年8月23日 (土) 11時52分
確かに、ファッジさんの身が危険でしたね。 …最近では、茶道や華道をたしなむ女性が減りましたよね。
投稿: キョウ | 2008年8月23日 (土) 12時02分
ナイス逃げ足ですね 私も以前お茶、お花を親に頼まれほんの少しだ出やりましたが、 お茶はお茶会だのなんだのと出費がかさんで、やめ、 お花を生ければ「お嫁さんが家出したような活け方ね」 といわれて止めました。 好きこそものの上手なれ。 メイちゃんはメイちゃんの特技を楽しく伸ばせば問題ナシです。 御義母様からはひたすら逃げましょう
投稿: 汚妻です | 2008年8月23日 (土) 12時48分
最後の一コマに凄く噴きました!( ^∀^)ゲラゲラ
投稿: うきょっ! | 2008年8月23日 (土) 12時56分
とばっちりを食らう所でしたねw 逃げてセーフ、という所でしょうかw
投稿: ぴよぴよ | 2008年8月23日 (土) 13時11分
うふふー。 お義母さまとファッジさんの一瞬の間がたまりませんねー。 メイちゃんが、お花やお茶までたしなんでしまったら、パーフェクト女学生になってしまいますもの。好きなスポーツを好きなだけさせてあげたいですねー。
投稿: あいこ | 2008年8月23日 (土) 13時30分
今日も楽しく拝見させていただきました♪
お義母さまと目が合った瞬間とその後の間が絶妙です! 飲んでいたお茶吹きそうになりましたよ(´-∀-`;)
投稿: うららん | 2008年8月23日 (土) 14時08分
面白い~
サッと逃げるファッジさんに大笑いです!(^^)!
投稿: ココア | 2008年8月23日 (土) 16時16分
きゃは!! お母さんの気持ちもよくわかります! お茶を習った事のある人とない人はちょっとした仕草でわかるもの。 そのうち、習おうか・・・って日がくるもんね! それまで、バスケがんば!!
投稿: ルルベ | 2008年8月23日 (土) 16時55分
朝早く出かける=お墓参り その発想が素敵です、おかあさま。
投稿: 愛知 | 2008年8月23日 (土) 17時05分
あるある~(^-^; アタシもそんな時はサッと逃げよう(。-ω-)
投稿: choco | 2008年8月23日 (土) 17時29分
ファッジさんの6コマ目から 体の角度が逃げる体制ですね(笑)
投稿: 坊ちゃん | 2008年8月23日 (土) 17時46分
逃げるが勝ち!
今日も大笑いさせていただきました
投稿: みゃおにゃお | 2008年8月23日 (土) 18時42分
私はお茶、お花系のお稽古ごと、好きです~。 お義母様とお話会うかな~? でも、実際に生けたら、厳しく指導されそうですね。
投稿: lola | 2008年8月23日 (土) 18時50分
聞いた話によれば、お茶もお花も寄付金の多寡で出世が決まるそうです。(つまり、寄付金が多ければ多いほど良くできる生徒に認定されるということです)
投稿: カルビー | 2008年8月23日 (土) 22時53分
バニラファッジさん 初めまして
うううなんてキレイで面白いサイトでしょうか!! 非常に勉強になります。。
また来ま~す 応援☆
投稿: kusuriya_tencyo | 2008年8月23日 (土) 23時40分
バスケやりながら、お茶もやるってのもアリですよ。もちろん本人の意思次第ですがw
投稿: 白日 | 2008年8月24日 (日) 01時29分
小学生の頃にお茶を習っていたのですが、
中学になり運動部が忙しく、お茶を諦めなければならなかった事を思い出しました。
興味が湧けば自分から足が向くよね。
応援ポチ!
投稿: Z会 保護者対象講演会「受験で成功する最大リターンを生み出すレバレッジ学習法」 | 2008年8月24日 (日) 20時51分
傍観者として、このシーンにはまいります。振り返ったお義母さんの胸の中にはきっと「親の顔が見たい。」なのかも。でも戦線離脱の鮮やかさがいいですね。
投稿: 杵島太郎 | 2008年8月24日 (日) 21時07分
はじめまして。 お茶やお華こそTheお遊びだと思った私はここでは異端でしょうか?
投稿: | 2008年8月26日 (火) 07時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 逃げろ!:
コメント
コメント1位レースは 金でしょうか?
もしかして 銀? 4位脱落?
お義母さんから 逃げるタイミングも 金メダル と いう事で・・・・
投稿: ダブ | 2008年8月23日 (土) 11時52分
確かに、ファッジさんの身が危険でしたね。
…最近では、茶道や華道をたしなむ女性が減りましたよね。
投稿: キョウ | 2008年8月23日 (土) 12時02分
ナイス逃げ足ですね
私も以前お茶、お花を親に頼まれほんの少しだ出やりましたが、
お茶はお茶会だのなんだのと出費がかさんで、やめ、
お花を生ければ「お嫁さんが家出したような活け方ね」
といわれて止めました。
好きこそものの上手なれ。
メイちゃんはメイちゃんの特技を楽しく伸ばせば問題ナシです。
御義母様からはひたすら逃げましょう
投稿: 汚妻です | 2008年8月23日 (土) 12時48分
最後の一コマに凄く噴きました!( ^∀^)ゲラゲラ
投稿: うきょっ! | 2008年8月23日 (土) 12時56分
とばっちりを食らう所でしたねw
逃げてセーフ、という所でしょうかw
投稿: ぴよぴよ | 2008年8月23日 (土) 13時11分
うふふー。
お義母さまとファッジさんの一瞬の間がたまりませんねー。
メイちゃんが、お花やお茶までたしなんでしまったら、パーフェクト女学生になってしまいますもの。好きなスポーツを好きなだけさせてあげたいですねー。
投稿: あいこ | 2008年8月23日 (土) 13時30分
今日も楽しく拝見させていただきました♪
お義母さまと目が合った瞬間とその後の間が絶妙です!
飲んでいたお茶吹きそうになりましたよ(´-∀-`;)
投稿: うららん | 2008年8月23日 (土) 14時08分
面白い~
サッと逃げるファッジさんに大笑いです!(^^)!
投稿: ココア | 2008年8月23日 (土) 16時16分
きゃは!!
お母さんの気持ちもよくわかります!
お茶を習った事のある人とない人はちょっとした仕草でわかるもの。
そのうち、習おうか・・・って日がくるもんね!
それまで、バスケがんば!!
投稿: ルルベ | 2008年8月23日 (土) 16時55分
朝早く出かける=お墓参り
その発想が素敵です、おかあさま。
投稿: 愛知 | 2008年8月23日 (土) 17時05分
あるある~(^-^;
アタシもそんな時はサッと逃げよう(。-ω-)
投稿: choco | 2008年8月23日 (土) 17時29分
ファッジさんの6コマ目から
体の角度が逃げる体制ですね(笑)
投稿: 坊ちゃん | 2008年8月23日 (土) 17時46分
逃げるが勝ち!
今日も大笑いさせていただきました
投稿: みゃおにゃお | 2008年8月23日 (土) 18時42分
私はお茶、お花系のお稽古ごと、好きです~。
お義母様とお話会うかな~?
でも、実際に生けたら、厳しく指導されそうですね。
投稿: lola | 2008年8月23日 (土) 18時50分
聞いた話によれば、お茶もお花も寄付金の多寡で出世が決まるそうです。(つまり、寄付金が多ければ多いほど良くできる生徒に認定されるということです)
投稿: カルビー | 2008年8月23日 (土) 22時53分
バニラファッジさん
初めまして
うううなんてキレイで面白いサイトでしょうか!!
非常に勉強になります。。
また来ま~す
応援☆
投稿: kusuriya_tencyo | 2008年8月23日 (土) 23時40分
バスケやりながら、お茶もやるってのもアリですよ。もちろん本人の意思次第ですがw
投稿: 白日 | 2008年8月24日 (日) 01時29分
小学生の頃にお茶を習っていたのですが、
中学になり運動部が忙しく、お茶を諦めなければならなかった事を思い出しました。
興味が湧けば自分から足が向くよね。
応援ポチ!
投稿: Z会 保護者対象講演会「受験で成功する最大リターンを生み出すレバレッジ学習法」 | 2008年8月24日 (日) 20時51分
傍観者として、このシーンにはまいります。振り返ったお義母さんの胸の中にはきっと「親の顔が見たい。」なのかも。でも戦線離脱の鮮やかさがいいですね。
投稿: 杵島太郎 | 2008年8月24日 (日) 21時07分
はじめまして。
お茶やお華こそTheお遊びだと思った私はここでは異端でしょうか?
投稿: | 2008年8月26日 (火) 07時14分