スポ根
おばさんと銀行に向かう道中…
お義母さんといい、おばさんといい、
メイが3年生になって
バスケットボール部の活動がなくなったことを
手放しで喜ぶ。
実は、私は内心おもしろくない。
がんばったメイを全然評価しない。
しないどころか目をそむける。
つい、私がそのことについてムキに反応したら
おばさんから意外な話を聞いた。
私ね、女学校の時バレーボールの選手で
国体に出場したことがあるのよ。
当時は9人制バレーだったけど強かったのよ〜。
私がアタックをすると
よくボールが爆ぜたものよ(笑)
話を聞いていると
まんざら嘘でもなさそうだ。
その後は戦争が始まって学徒動員。
バレーボールどころじゃなくなったらしい。
そうそう、お義母さんはおばさんが何か失敗すると
と、責めていた。
おばさんは、自分がひざを3回も手術をしたのは
バレーボールのせいだと言う。
ちょっと待てぃ!
定年まではつらつと幼稚園教諭を務め
70歳を過ぎてから、3回もの手術を乗り越え
それでもなお前向きでいられるのは
その時、培ったものじゃないのか?
その強い精神力が、今生かされているんじゃないのか?
↓ね、納得。
| 固定リンク | 7
コメント
初めまして。
いつも楽しく拝見しています!
おばさま、すごい!
そうです!
その時に培った体力精神力で、手術にも耐え、姉上様の厳しいお言葉にも・・・(笑)
私は運動音痴で、スポーツからは逃げてばかり。
メイちゃんも、おばさまも素敵です!
いつもご家族を、優しくさりげなく支えるファッジさんも☆
投稿: Helen | 2008年9月 1日 (月) 21時58分
ナイスです!!
投稿: 坊ちゃん | 2008年9月 1日 (月) 22時16分
自己を否定するなかれ。
おばさまの柔軟さもバレーで培われたと思われます。スポーツに限りませんが、一つのことに打ち込んだ人は対応力が高いイメージがありますよ。過去の栄光はそのまま今のおばさまの中に。
メイちゃんもきっと・・・
投稿: とりとん | 2008年9月 1日 (月) 22時33分
そのとおり^^
おばさん、メイちゃんのことがやっぱり心配だったんですね。自分みたいに辛い思いをしないかって・・・。
身体も大事だけど、精神力も何より大事。
二人とも、スポーツで鍛えられて素晴らしいっす
投稿: まりん | 2008年9月 1日 (月) 23時17分
そうですね、でも、おばさんの心配も分かります。
身内として、遠い先の体の心配をしてくれることって、ありがたいことですね。
投稿: あや | 2008年9月 2日 (火) 05時28分
若き日のスポーツに燃えるおばさんの瞳、最高!
厳しいスポーツを全力でやりきった人にある独特のすがすがしさをメイちゃんに感じます。
そしてそれを3年間支えたファッジさんにも。
おばさまたちもきっと心の深い部分で分かっていらっしゃいますよねー。きっと。
投稿: あいこ | 2008年9月 2日 (火) 06時48分
おばさんはメイちゃんを真剣に心配していらしたんですね。
確かに若き日に1つのことに打ち込んだことは将来の宝物になると思います。
バスケで鍛えた精神力と集中力で受験を乗り越え、また高校でも思いっきりバスケに青春を燃やしてね、メイちゃん!!
投稿: バニー | 2008年9月 2日 (火) 08時12分
スポーツをやっていると、怪我とか怖いですからね。
お二方とも、メイちゃんが可愛くって、心配で仕方がないんですよ。
たとえ、口には出さなくっても、メイちゃんが頑張った事は、ちゃんと認めてますって!
投稿: キョウ | 2008年9月 2日 (火) 12時11分
おばさまのアタック、さぞかしスゴかったのでしょうね…(笑)
投稿: 「すばらしいブログを紹介します!」運営委員 | 2008年9月 2日 (火) 16時08分
この記事に大変接続しにくいのですが、何かなさったのですか?
投稿: カルビー | 2008年9月 2日 (火) 19時27分
バナーのおばさま、鮎原こずえだー。
なつかしい…毎週TVで見てたあの頃がアタック№1の主題歌と共に蘇ってきました。ノスタルジーをありがとう。
投稿: けい | 2008年9月 2日 (火) 19時34分
今日はココログが9時〜3時までメンテでしたが、メンテ終了後も、あちこちのココログ系ブログで不具合が生じているようです。
この件でたくさんの問い合わせをいただきましたが、私もただじっと耐えております。
いつもとくらべるとアクセス数もおかしいですし、ブログランキングポイントもほとんど入っていません(泣)
でも、これからもいつも通りに更新していきます。
応援引き続きお願いします♪ヽ(^-^ )
投稿: バニラファッジ | 2008年9月 2日 (火) 19時41分
やっと繋がりました~
私のパソコンが壊れたのかと思って泣きそうになりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
バナーのおばさま可愛いですね!
子供の頃、一人アタックNo1ごっこしてました。
でも実際は全くできません・・・
サーブも入らず・・・はぁ・・・
明日はメイちゃん学調ですか?
県によって違うのかな??
ウチも受験生です。・・・が、
「メイちゃん絵うま~い!」って、ブログ読んでます(≧∇≦)
また見せてくださいね!
親子共々、楽しみにしてます。
投稿: 栞 | 2008年9月 2日 (火) 21時34分
今パソコンを修理に出していて携帯で見てるんですが…
めっちゃ見やすくなりました!あざーっす。
投稿: のい | 2008年9月 2日 (火) 23時22分
最後はいつも通りハッピーエンドで終わっていますが、なぜ、姑妹がスポーツをやめさたがる精神構造の持ち主であるか解明されていないことに物足りなさを感じます。
有名無力というやつですか?(言いたいことが言えず、書きたいことが書けない=いわ猿)
投稿: カルビー | 2008年9月 3日 (水) 00時51分
メンテナンスが原因だったんですね。
安心しました(*^_^*)
おばさまの若き日の1コマとバナーがたまらなく素敵です(*^-')
ポチッ。
投稿: nina | 2008年9月 3日 (水) 01時30分
オバ様のバレーボール姿ブルマーでステキ!
ちゃんと時代考証もして描いている、ファッジさんはいつ見てもすごい。
投稿: オジイ | 2008年9月 3日 (水) 07時43分
昨日は何回来てもつながらず、それでも更新されているのはわかるし・・・。
絶対、読みたいと思って携帯から見ました♪
バナーかわいすぎっ
投稿: 太陽ママ | 2008年9月 3日 (水) 10時32分
お義母さま、実はおばさまがずっとうらやましかったのかな~?だから、「そのせいで体が悪くなった」って思うことで、ご自分がそうしたことを青春時代に味わえなかったことの正当化をされてるのかな?勝手な空想ですが。
せめて、おばさまだけでも、メイちゃんのことを心から認めて欲しいですよね。
でも、戦前に女性でスポーツをされていたって、かなりいけてるおばさまです!
投稿: lola | 2008年9月 3日 (水) 10時57分
↑やっぱり。不具合だったんですね。
なおってよかった~~~。
東洋の魔女を思い出した~。ブルマ!で。
おばさん、バレーボールで国体!素晴らしいっ!
DNAがちゃんとメイちゃんに受け継がれてるんですね~。
同居だからこそ活かされるお話、になるには、
ファッジさんのご苦労があるんですね。お疲れさまです。
このあと、展開あるのでしょうか?
>がんばったメイを全然評価しない。
しないどころか目をそむける。
いいお母さんですね、ファッジさん。
私もこういうこと実母に言って(思って)欲しかったな。
運動部に丸っきり縁の無かった家の子1・2・3。
(好き放題、野放し、とも言う。。)
紆余曲折あって全員美術系学校(コミックヲタ)です。(笑)
投稿: やどりん | 2008年9月 3日 (水) 11時53分
「バレーをやっていたおかげです…」言われたおばさまもまんざらでもなさそう!?
投稿: 否定の否定は肯定派!? | 2008年9月21日 (日) 16時14分