愛される理由
先日のお義母さんと私のやり取りをおばさんから聞いて
マサコおばさんが心配して私の様子を見に来てくれた。
Wおばさんで、嫁姑がこじれないよう
あれこれフォローをしてくれた。
しかし…
しかし、いつもお義母さんの周りには
お義母さんを理解し、気遣う人がたくさんいる。
難しい人だが、なぜか愛される。
↓本当に元通りにしてよ、ファッジさん。
| 固定リンク | 8
« 洗濯ネットの必要性 | トップページ | メイ画伯 »
コメント
きっと、誰に対しても平等にきつい。からでしょうね(笑)。
本人なりに筋を通していて、裏表はない人のように…ファッジさんのブログを拝見していて思いました。
息子さんにも怒る、孫にも怒る、妹にも(笑)。
これが、嫁だけだったら嫌ですけどね(笑)。
投稿: めのこ | 2008年10月29日 (水) 22時47分
・・・と、姑に言えるファッジさんこそが、すごい人格者だと思いますよ。
投稿: なお | 2008年10月29日 (水) 22時57分
誰に対しても厳しく難しいお義母さんのおかげで一同一致団結!?フォローしてくれる叔母様方が心強いですね。
そしてファッジさん自身何だかんだ言いつつもブログの端々にお義母さんへの愛が溢れてますよ(笑)
投稿: 絵芙 | 2008年10月29日 (水) 23時10分
めのこさんがもう書かれてますけど、私も筋が通った頑固婆(ごめんなさいw)だからこそ、こわいお義母さんでも周囲の人達は理解してフォローするんだろなぁと思います。
厳しいしきついしおっかないけど裏表がないっていうのはすごい事だと思います。
でも、言われた方はわかっていても心に刺さった言葉は内側では残ったままですよね。それでも頑張るファッジさん、本当にすごいなぁと尊敬です。
にしても最後のコマのお三方の表情がツボです(笑)
投稿: nonta | 2008年10月29日 (水) 23時18分
いつもファッジさんのブログを読んで見て思うこと・・・どうしてこんなにも魅かれるのか自分でも不思議でしたが、楽しいこともお叱りも、認知症も残念だったことも全てのことを受け止め、そして皆さんを愛している愛されているファッジさんの日常だからなんですね。
何があっても前向きで、そしてバニラさんの優しさに包まれたファミリーだからこその7人と大切な方々なんですね。
投稿: 43才 母(#^.^#) | 2008年10月29日 (水) 23時30分
そういうファッジさんこそ
決してお姑さんにトゲトゲしい言葉を向けませんものね
愚痴をこぼしていても、悪い人ではないというフォローの気持ちが記事からあふれています
このブログが重い内容を含んでいるのにも拘わらず、何か安心して読めるのはファッジさんのその愛情のおかげですね
投稿: めのう | 2008年10月29日 (水) 23時38分
みなさんが言われてるとおり、裏表がなくて平等に厳しいからでしょうね。加えて、媚びない、誰かを陥れようとしているのではない、といったところでしょうか…やっぱり最後は人間性なんですね~
誰にでも優しくて、裏で何言ってるかわからない人のほうが、よっぽどコワいですもんね。
でも、人ってついつい表面的なことで判断しがちだから、ちゃんと本質を理解して付き合ってらっしゃるファッジさんをはじめ、周りの方々は素晴しいですね!
投稿: きょーこ | 2008年10月29日 (水) 23時58分
自分にも厳しいお方は人に厳しくても愛されますわね(^^)
投稿: 愛知 | 2008年10月30日 (木) 09時15分
お義母さんも愛されていらっしゃる。
そしてタイプの違う(?)ファッジさんも周囲の方々に愛されてると思います。
読者の皆さん、「尊敬&愛情」をファッジさんに感じていると思います~( ^ω^ )
投稿: ぽんきち | 2008年10月30日 (木) 09時26分
>まったく手に負えん
のひと言にも,愛を感じます。
お義母のような年寄りになりたいわぁ。
投稿: もあ | 2008年10月30日 (木) 10時05分
ファッジさんのブログに初めておじゃましました。
もう号泣しながら、爆笑しながら読ませていただきました。うちにも少し認知症の入った母が居ます。母68歳です。私の気力も底を着いたヮと思う今日このごろでした。”7人家族の真ん中で”を買いに本屋さんへ走ります(なかったらネットで注文します)がんばれそうな気がしてきました!ありがとうございます
o(*^▽^*)o
投稿: うさぽん | 2008年10月30日 (木) 10時14分
本当、私もここでお義母さんのことを拝見していて嫌いという感情は持った事がないです。
関わっているご家族は大変なことも多いと思うのですが、そのご家族のお義母さんへの接し方にも愛が感じられます。
読んでいていつも幸せな気持ちにさせていただいています。
投稿: | 2008年10月30日 (木) 10時51分
きっと義母さんは意地悪して言っているのではないから憎めないのでしょうね…自分の気持ちのまま言葉に出してしまうから
私の家にもいます(義父ですが)“腹の中に溜めておけない人”って家族に言われ やっぱり年中苦言暴言ですが憎めません
ヘコむ事もありますが ファッジさんのブログを見て、家に帰ったらじいちゃんに優しくしようかなって気持ちになります
勝手に勇気をもらって感謝しています
私も“愛”溢れる嫁になれるようガンバロー!
投稿: ミー | 2008年10月30日 (木) 11時08分
あはははは。
この3人。お義母さまには日ごろから相当やられてますね(笑)
でも、それでもお義母さまが皆さんへの愛情もたっぷりなのがわかるから、3人ともお義母さまを憎めないんでしょうね。
ものごとをまとめていくのは、やっぱりラブなんでしょうね。
そして、ファッジさんのラブも沢山感じることができるこのブログに、いろんな人も集まってくるのかな。
投稿: るう | 2008年10月30日 (木) 11時09分
ホントにホントにもうっ、だからワタシはここに来るのがやめられませんっ。
厳しくてキツイ言葉を嫁に浴びせても(それがたとえ認知症がからんでいたとしても)それでもお義母さんを理解し愛するファッジさんと、ファッジさんもお義母さんのこともフォローしてくれるおばさん達・・・愛が溢れていてこぼれ落ちそうです・・・
3人の「まったく手に負えん」にはなんだか羨ましくなっちゃいます(アタシも仲間に入りたい(〃▽〃)
やっぱり「7人家族の真ん中で。」はアタシのバイブルです(*^-^*)
投稿: choco | 2008年10月30日 (木) 11時36分
suteki
投稿: | 2008年10月30日 (木) 11時44分
あははははは。
3人で同盟を組めますね。
誰が何といっても、お義母さん最強だー
投稿: 太陽ママ | 2008年10月30日 (木) 13時05分
そういう人って、本当に人徳ですよね。
でも、ファッジさんも、そういう人徳がおありだと思いますよ♪
投稿: すみれ | 2008年10月30日 (木) 13時08分
「全く手に負えん」
はい。
天に誓って正しいところが
お義母さまのすごいところですもの。
このまま弱らないで
ずっといって欲しいな~~~
かしこい女性陣に守られて
幸せなお義母さんでいて欲しいな~~~
投稿: 紅茶 | 2008年10月30日 (木) 13時59分
なんだかんだ 言っても お義母さんは 幸せな方ですよね あんな酷いこと 言われても 笑って 話せる ファッジさんの懐の広さも 素晴らしいです
投稿: なな | 2008年10月30日 (木) 15時25分
いやはや、愛されているのは分かりますが
手ごわすぎて愛の中にも本当に大変なんだなぁ…と、再確認です(:´▽`)/
おばさんズのフォローにやはりファッジがいかに愛されているのかもちゃんと再確認♪
全く 手に 負えん 表情も可笑しかったデス
投稿: よう子の素 | 2008年10月30日 (木) 16時11分