« 合唱パワー | トップページ | 愛される理由 »

2008年10月28日 (火)

洗濯ネットの必要性

  
  
  

最近の悩みは…

 
  

10281

 
  
 

洗濯物。

  
  
 
  

秋晴れの気持ちのいい日が続くおかげで

改築工事も粉塵をまき散らし絶好調。

故に、洗濯物が室内干しでなかなかはかどらない。

お義母さんの洗濯機も物置きに追いやられ

私が家族7人分を一気にまかされている。

  
  
  
  

下着などデリケートな物を洗濯ネットに

仕分けしたら、残りは…

 
  
 
  
 

10282

  
 
  

と、男前に投げ込み、さて干そうとしたら…

  
  
 

10283

 

 

 

なんか得体の知れないクシャクシャを発見。

 

 

 

10284_3

 

 

 

こ、これは…

 

 

 

10285

↑画像拝借記事はこちら

 

 

 

お義母さんの服は

下着なんかよりずっとデリケートなものだった(汗)

 

 

Photo

 

 

 

 

はい。では、ここで気を取り直して

ブログ愛読者のみなさんにクイズを出しま〜す。

 

 

このビリビリのパジャマの理由を説明し、

深くお義母さんに謝罪したところ

お義母さんからいただいた、ありがたいお言葉は

AとBのどちらでしょうか?

 

 

 

10287

 

 

 

 

 

 

↓はいはい全員正解。さすがです。(棒読み)

| |

« 合唱パワー | トップページ | 愛される理由 »

コメント

お疲れ様です。
薬指の指輪が素敵です。

投稿: ダリ | 2008年10月28日 (火) 22時07分

そりゃー当然Bっすよね(爆)
頑張って縫い縫いしてください(^^;)

投稿: nonta | 2008年10月28日 (火) 22時11分

もちろんBかと( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: yucchi | 2008年10月28日 (火) 22時12分

うふふ。もっちろ~ん...Bですよね。

投稿: Helen | 2008年10月28日 (火) 22時14分

A!!・・・だと、良かったですね・・・

・・・ファイト。

投稿: そらまめ | 2008年10月28日 (火) 22時28分

ファッジさん 頑張って…(T▽T)

投稿: せんとん | 2008年10月28日 (火) 22時29分

えーと・・・縫い物頑張ってください!

投稿: sako | 2008年10月28日 (火) 22時36分

縫えるくらいでよかったですね。
(よかったのかな?)
お疲れ様です。

投稿: らぶらび | 2008年10月28日 (火) 22時37分

う~ん・・・どう縫うんだろ(^^;)

ファッジさんがんばってくださいΣ(T▽T;)

投稿: Donald | 2008年10月28日 (火) 23時02分

ぞうきんすら買い求めるワタシメには考えられません…(ヒィ)。

投稿: usazou. | 2008年10月28日 (火) 23時02分

ぜったいビー!!

本当に皆さん意見が同じようで・・・
やっぱお義母さんですねえ。

投稿: まりん | 2008年10月28日 (火) 23時03分

( ´艸`)うふふ…みんな正解?!!

これもミラクル

投稿: どろしー | 2008年10月28日 (火) 23時04分

まかせて!
縫います!
お遊戯会に出られるくらいかわいく縫います!

投稿: キラピか | 2008年10月28日 (火) 23時07分

Bしかないでしょうね(ノ_-。)

でも私ならコッソリ処分して、後日聞かれたら「えっ、そんなズボン有りませんでしたよ」と、バックレルでしょうね

投稿: aerobics | 2008年10月28日 (火) 23時08分

私の友人が洋服の修理&リフォームのお店をしています。
お手伝いしているのですが・・
時々クリーニング店からのご依頼で
年代物のお修理品をお預かりいたします。

ええ・・ちなみにお義母さまのそのパンツなら
裏から当て布をして・・ミシンステッチで補強するって感じでサクサク・・直します・・

お修理したアイテム
枕カバー、車のシートカバー
チノパン、綿のシャツetc・・・
多分・・お義母さまも負けています・・

投稿: あひる | 2008年10月28日 (火) 23時11分

はっはっは!
Bですよね~しょうがないですよね~

ついでに裾縫い付けて履けなくしたら
どうですか(笑
・・・無理だと思うのでせめてそんな
妄想だけでも(笑
頑張って履こうとしてるお義母さんを
想像したら面白かったのでっ

投稿: 敦子 | 2008年10月28日 (火) 23時29分

Bで全員正解!?
ウルトラCとしては、黙って別アイテムを忍ばせる、かな。

それにしても7人分・・気が遠くなります。5人分でひぃひぃ言ってる自分にカツ入れさせていただきます!

投稿: とり | 2008年10月28日 (火) 23時32分

初めて書き込みしま~す!

はいっ!Bでお願いします!!(*゚▽゚)ノ

お裁縫、頑張ってくださ~い(^-^;

投稿: makichi | 2008年10月28日 (火) 23時32分

こんなにビリビリでも、やっぱBになっちゃうんですね…。
相変わらずのカルチャーギャップです(*_*)
わたしだったらこっそり無きものにしちゃう。

投稿: なつみ母 | 2008年10月28日 (火) 23時40分

そりゃBですよね~f^◇^;

優しく優しく縫ってください。
私だったら縫ってる途中でもっと破りそう;

ファッジさん。
手が美人さんの手です~♪

投稿: まめしば | 2008年10月28日 (火) 23時43分

び~~~~

お疲れ様ですm(_ _;)m

投稿: kuririn | 2008年10月28日 (火) 23時46分

まさかの・・・Bですか(涙!!)

もう、こうなったら捨てちゃってください゚゚(´O`)°゚

お義母さん関連の記事!
毎回ファッジさんへの涙を流しながら読んでいます!!
頑張れファッジさん!!!

投稿: sayaka | 2008年10月29日 (水) 00時03分

雑巾にでもなって、勇退する日は遠そうですねぇ。
我が家のもっとコンディションはいいけど
絶対に着用しないだろうなー的衣類は絶対に処分しちゃいけないんでしょうねぇ……。

投稿: TANISHI | 2008年10月29日 (水) 00時21分

全員正解だというのに棒読みのファッジサンに
おもわず爆笑でした。

そして・・・ホントに縫う気ですか?
(;゚∇゚)ファ・・・ファイト!

投稿: よう子の素 | 2008年10月29日 (水) 00時56分

以前からブログは拝見させていただいていたのですが、
今回、初めてコメントさせていただきます。

夜中に1人で大笑いしてしまいました(*≧ε≦*)

私は昔、穴のあいたジーンズとか、
ぶかぶかのトレーナーとか着てゆるい格好をしていたら、
祖母から「そんなパジャマみたいな格好で出歩いて、恥ずかしい!」
といわれたことがありましたが。

お義母さんになら、
その当時の私の格好も理解してもらえたでしょうか…?(o^-^o)

投稿: みきすけ | 2008年10月29日 (水) 01時15分

Bですよね。。ヽ(´▽`)/

でも私・・アル部分でお義母さんといっしょかも。。

先ほど息子の110cmのポロシャツのアナをかがってました。だってちょっとで大きくなっちゃうからもったいなくて。。(←ここがお義母さん???)

投稿: かおりん | 2008年10月29日 (水) 05時48分

「大丈夫、気にしないで」とお母様もおっしゃってます!
”時間のある時”に縫ってくれればイイともっ!

・・・時間なんてなかなかないわ~!
・・・ということで、お母様のとっておきの物置にとりあえず入ってもら・・・
・・・え、ない・・・ですよ・・・ね?
しくしくしく。

投稿: となこ | 2008年10月29日 (水) 07時22分

Bで~~す!
今、洗濯ネットもかわいいピンクや水色のものがあり、かなり大きなものも入るようです。
お母様とおば様のものを分けて入れて洗濯するようにすると、干す時、「だれの?」っとならなくて楽ですよ~♪
6人家族のルルベでした!

投稿: ルルベ | 2008年10月29日 (水) 07時36分

棒読みに ぷーっと 吹き出しました ビーでしょうね ファッジさん ファイト

投稿: なな | 2008年10月29日 (水) 08時00分

せっかくですから
パッチワークにチャレンジしてみては
いかがかと。

え?私なら?
針なんて重いもの,持てませんわ。

投稿: もあ | 2008年10月29日 (水) 08時40分

いっそC:「新しいの買ってくれればいいわよ」とかのほうがラクなのに…しれっとしてお義母さん強い~。がんばってくださいバニラさんっ!男前っ!

投稿: カオリ | 2008年10月29日 (水) 08時57分

バナーのセリフに大爆笑、特に(棒読み)ってのが。確かにBしかあり得ない。今日は楽しく仕事が出来そうです。いつもありがとうございます。楽しく拝見しております。

投稿: シェル | 2008年10月29日 (水) 09時07分

豪快な洗濯が、格好良いです。
そして…全員正解ですよね。
こうして、ファッジさんの仕事が増やされるのであった……

投稿: キョウ | 2008年10月29日 (水) 09時34分

答えはいわずもがな・・・ですね笑

お義母さまの大事なご衣裳よりも
初の生ファッジさんに(手のみですが。笑)
若干興奮気味の私です。

どなたかも書かれてますが
ホントに「美人さんの手」* ´З`)σ

某カータンさんと言い、人気ブロガーさんには素敵な方が多いんでしょうね~♪

投稿: りんたん。 | 2008年10月29日 (水) 09時38分

Bですよねっ
ファッジさん!がんばってくださいね

投稿: ラキ☆ | 2008年10月29日 (水) 09時40分

B!!

投稿: 美肌マニア | 2008年10月29日 (水) 09時59分

(;;;´Д`) ハイハイB!


ある意味すごいですね
だって、みーんな大正解!
お義母さまのカリスマ性を見たようです

投稿: えみ | 2008年10月29日 (水) 10時01分

お義母さま!元気でなにより!!
ファッジさんも頑張れ~。
それより『手』が綺麗すぎですゎ。

投稿: nana | 2008年10月29日 (水) 10時05分

B ・・・ですか?

あ、でも A のような気もするし・・(迷)。

・・・(考えること1時間経過)

えーと、一応 「B」に一票★

間違ってたら、どうしよう\(;゚∇゚)/汗々

投稿: Neon | 2008年10月29日 (水) 10時07分

満天大笑い~~ヽ(´▽`)/

投稿: you | 2008年10月29日 (水) 10時12分

やっぱり・・・・・Bですよね?ファイト!!

投稿: ぐりぐら | 2008年10月29日 (水) 10時49分

答えはB。

さすが、お母様ですね(笑)

がんばってくださいませ。

投稿: 苺みるく | 2008年10月29日 (水) 11時51分

ファッジさんの指すごくキレイですね!

投稿: ぽんきち | 2008年10月29日 (水) 11時51分

マジですか?!

ファッジさん、すごいです
ダンナさんが本当によくできた人なんだろうなと感心します
そうじゃなくちゃ無理です!!!!!

投稿: リコいーたん | 2008年10月29日 (水) 12時22分

はじめまして 
いつも楽しく見せてもらってます♪

即答で間違いなく(B) に一票!!

投稿: ひでこ | 2008年10月29日 (水) 13時03分

ファッジさん忙しいのに・・・・ (^_^;)
おかあさんが忘れた頃に、Aにするのは無理ですか・・・・ そういうことは覚えてるのかな?

投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2008年10月29日 (水) 14時16分

悲しいけど、Bですね。

投稿: 風民 | 2008年10月29日 (水) 14時20分

はじめましてファッジさん。
いつも楽しく拝見しています。
もちろん B ですよね

私なら
『時間がある時』は、忘れてしまっているでしょう。

私もMAX8人分の家族の中で嫁をしておりました。大変さ、よく分かります。しかし、ダメ嫁&母なので、破れた物は見かねてお義母さんがぶつぶつ言いながら縫ってくれました。

投稿: snow white | 2008年10月29日 (水) 15時56分

お義母様が超ボロを好む気持ち、妙に理解できてしまう自分が怖い。
ちゃんとした服は、タンスにあふれるほど持っていらっしゃるでしょうに…そこんところは持っていないこちらとは違うので、分かりませんが。
とにかく着倒した布は肌に馴染むし、すぐ乾くし、捨てようと思ってもこれがなかなか…
あっ、ミシンはだめですよ。もう腰が無くてよれよれだから、上下糸のコチコチ感に違和感を覚えるので。
手でざっと並縫いしてください。一センチくらいに大雑把にお願いします。
まもなくリフォームが終了して、ご自身で洗濯機に入れたとき、ワカメみたいにずるずるになれば、お義母様も諦めがつくというものです。

投稿: オジイ | 2008年10月29日 (水) 16時00分

あのう、AでもBでもないCのお言葉があった筈ですが、公表出来ないっすね。

投稿: 杵島太郎 | 2008年10月29日 (水) 17時02分

これは・・・Bですね(笑)

投稿: トロップ | 2008年10月29日 (水) 17時07分

いつも楽しくみています。びいですね。(棒読み)

投稿: さとぼう | 2008年10月29日 (水) 17時17分

1年ぶりに日本に帰国してまして久しぶりのお邪魔です。
日本でも「7人家族」は欠かさず愛読。
ファッジさんと同じ日本の空の下にいると思うと感慨深く、しみじみ訪問させていただいておりました。

答えはもちろんB!!!!BBBBB!
いっそメイちゃんのおさがりをファンキーにリフォームしてプレゼントされては・・・
即、却下ですね、はい。

投稿: 天国の海 | 2008年10月29日 (水) 17時27分

やはりBですよね(笑)
こっそり捨てちゃったら
きっと怒られるんでしょうねぇ・・・( ̄ー ̄;

投稿: ぴよぴよ | 2008年10月29日 (水) 19時25分

Bとしか考えられない・・・
・・・Bのほうが笑える・・・
ごめんね。 ファッジさん。

投稿: ぽんた | 2008年10月29日 (水) 21時34分

Bでしょうね・・・
わたしはお義母さんとおんなじ人種で7年物〇ニクロフリース着てるようなやつですが
ファッジさんには同情いたします(笑)

投稿: ゆん | 2008年10月29日 (水) 21時54分

私も昨日パジャマのお尻がビリッ!お義母さん捨てちゃ駄目ですか?!
あて布して、ミシンで数往復でOKでしょうか?ここは黙って次なるズボンを投入・・・
もちろん答えはBですね^^

投稿: minmin | 2008年10月29日 (水) 22時27分

BBB!!!
ばんざーいぃ\(^o^)/

男前な洗濯のしかた私も同じくです
今、洗濯に出してる代物があるということは、洗い替えに同じような物があるのでしょうか?
だったら、お気の毒です<(_ _)>

ファッジさんのお手て、しゅてき~です

投稿: ニッシー | 2008年10月29日 (水) 22時27分

A・・・と言いたいところですが
がんばってください(つд;`)

投稿: キム子 | 2008年10月29日 (水) 22時38分

読み逃げ愛読者です。(^^ゞ

答えは、【B】 絶対! Bでっす!

投稿: ももこ | 2008年10月30日 (木) 08時33分

(゚m゚*)うふふ・・・もちろんBですよね(爆)

古いものを捨てられないって・・・
( ´艸`)プププ
姑の性なのでしょうか(笑)

我が家の姑も2年前に亡くなった舅の服や習字の紙など・・・未だにとってあります。

舅の着ていた服をあげると言われても・・・∑(=゚ω゚=;)
84歳が着てた服が54歳の主人に似合う筈は無く断るのに苦労してます

投稿: らっきー&もも&あづき&みづきママ | 2008年11月 4日 (火) 12時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗濯ネットの必要性:

« 合唱パワー | トップページ | 愛される理由 »