« その後 | トップページ | 逆手のメイ »

2008年11月30日 (日)

今夜は鍋

  
  
  
  

11301

 

 

今夜は鍋。

 

 

11302

 

 

 

お義母さんは、みんなでつつき合う

鍋や鉄板モノが嫌いだ。

なんとなく想像はつく。

 

 

 

おばさんのお言葉に甘えて

こちらで勝手に食事を始めていたら…

 

 

 

11303

11304

 

 

 

 

 

 

11305

 

 

 

でも少し前のお義母さんだと

前半の「おいしそうっ」というお世辞も言わない人だった。

そういった意味では丸くなったなぁ、と思う。

 

 

しかし、一緒に食べるのを断るあたりは

まだまだしっかりしている(笑)

 

 

 

では、これをふまえて問題です。

お義母さんは、みんなが大好きなアレもにがてです。

それは何でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

↓答えは温泉。私は大好き♪

| |

« その後 | トップページ | 逆手のメイ »

コメント

こんばんは~~
お義母さま、もしやと思いましたがまさか
温泉までも・・・
そこまで、徹底されているとある意味感服です!!
レンタルもお嫌いでしたよね確か・・・

私は大好きだけどなぁ、鍋も温泉も・・・

投稿: u-san80 | 2008年11月30日 (日) 22時18分

初めて書かせて頂きます。
毎日の様に拝見しておりましたが、いつも楽しそうなファッジさんを見ていると、とても幸せな気分になります。
私自身、結婚はこれからとなりますが、未来の旦那さまの親族と同居となった場合でも、ファッジのような素敵な奥さん、お嫁さん、お母さんを目指したいと思います。
これからも応援しています。

投稿: らんらん | 2008年11月30日 (日) 22時23分

お義母さんは本当に徹底してますよね~
しかし、いつみてもおばさんといいコンビ
本当になかの良い姉妹ですよね

ファッジさんもいい感じに馴染んできてますよね(^0^)/

投稿: るうい | 2008年11月30日 (日) 22時34分

正真正銘の潔癖ぶりですね(笑)
私学生の頃よくあったジュースの回しのみがダメでした。そんなこと言えないので我慢してましたけど…(^▽^;
今はまあ平気になりました。こういうのって先入観と慣れななのかもなーと思った次第です。

投稿: いりこ | 2008年11月30日 (日) 23時02分

いつも楽しく読んでいます!

お母様の潔癖・・・あぁ・・・私の姑と一緒です(/_;)
だから、そのめんどくささ(笑)
よぉーーーくわかりますっ。

緊急入院したとき、トイレを毎回除菌しなきゃで大変でした。
いやいや・・ほかにもいっぱい。
数えられないくらい。。。

我が家は夫も潔癖症。
(姑ほどひどくはないけど・・かなりキテマス)

ファッジさん、がんばりましょう。
このブログをよんで、がんばる気持ちになります!!ありがたいブログです♪

投稿: あこ | 2008年11月30日 (日) 23時30分

お鍋も温泉も大好物ですっ!

去年の冬、親孝行の意味で両親を
温泉旅行に連れていったんですけど、
「露天風呂は寒いからイヤだ」と、
両親に断られました(´・ω・`)

長くゆっくり入っていられるから、と思い、
わざわざ露天風呂つきの宿を選んだのに…
考えが読めない。全く同感です!(笑)

投稿: みきすけ | 2008年11月30日 (日) 23時43分

でも私・・・
お義母様の性格って嫌いじゃない。
ハッキリしてて好き。
私はグズグズ悩み始めるとキリがないから、お義母様の性格がチト羨ましいです。
自分をキッチリ持っているのでしょうね。
一筋に勤め上げたのもスゴイと思います。
今、転職でウロウロ悩んでいる私の往生際の悪さったら無いです。こんな性分が運を低空飛行させ、しかも時々エンストさせているのだろうと思います。

投稿: ニャロメの子 | 2008年11月30日 (日) 23時50分

長い間このブログを楽しく
拝見していますが
昔はお義母さんの
「まぁいいわね、おいしそう」
のコマのような表情見たことなかったな~
ホント丸くなってきたような
気がしますね。

皆で鉄板囲んで
焼肉とかもNGかしら?

投稿: みつりんご | 2008年12月 1日 (月) 00時48分

あ、私、完全にお義母さん派だわ(-∀-;)。
お鍋も温泉も、他人と一緒は不潔で苦手・・・。

投稿: 花 | 2008年12月 1日 (月) 01時08分

鍋とか居酒屋メニューとかボトルの回し飲みとか私も苦手☆
最近一人用の土鍋とかお手ごろ価格で売ってるしお義母さん用に用意してみてはどうでしょう??最初から別に作ったら気にならないと思うし鍋なら洗い物が土鍋ひとつ増えるだけのことだから。
100均でもありますよ!

投稿: MIIY | 2008年12月 1日 (月) 01時43分

冬はなべですよね~でも子供たちには「またなべ?」と不評。お父さんといっしょに食べられる日週末に一回だけだから「また?」でも無いんだと思うんだけど。

投稿: shirokuma | 2008年12月 1日 (月) 06時05分

私はお鍋は好きですが温泉は苦手…
いろんな基準がありますね~。

投稿: こまこ | 2008年12月 1日 (月) 07時30分

あー、うちの祖母もです。
色々な人が入っているのは気持ち悪いそうです。
お風呂に入れるこっちは、広いし大きいしで楽なんですけどね~(苦笑)

投稿: megu | 2008年12月 1日 (月) 09時01分

本当にお義母さんは潔癖症なんですね~(笑)

私も温泉はあまり得意ではありません。
特に嫌なのが脱衣所で、床に髪の毛が
落ちているのが嫌なんです。
つい、つま先立ちになっちゃうんですよね(笑)

投稿: まいける | 2008年12月 1日 (月) 09時09分

 はじめまして。ひと月前くらいからですが、楽しく拝見させていただいております。
 ほぼ同世代のファッジさんの懐の広さにいつも感心しながら、元気を頂いております。
 数年前、スイミングスクールである事を見てからプールに行けなくなりました。温泉も然り。他の事は潔癖とは縁のない私ですが、温泉だけは何となくお義母さまの気持ち、わかるような気がします。
 でも’あーもー読めない!’と叫びたい気持ちはファッジさんと一緒!
 

投稿: えるはら | 2008年12月 1日 (月) 09時12分

お義母さまの箱などをとって置かれるのは凄いなぁ^^;と思っておりましたが
鍋や温泉は私も苦手です。
私も物を水洗いor水拭きして収納します。同居する相方は「このルールは理解できない…」と^^;
彼もファッジ様に近い気持ちかも…
でも曲げられないこだわりです^^;

投稿: JL4QXB | 2008年12月 1日 (月) 10時25分

ファッジさんは、本当に偉いですね。
つめの垢を希望いたします。

ところで、↑のえるはら様のスイミングプールであること、とは何だったのでしょう?聞きたいような、分かるような・・・。


実は今、私も入っているスポーツクラブを退会しようかと思案中。
お年寄りと子供の多いプールです。
いや、白血球は充分だから、大丈夫とは思うんですが・・・。

投稿: あらやだ | 2008年12月 1日 (月) 10時27分

やっぱり温泉苦手ですか… 義母様のきれい好きって徹底してますね!鍋だって温泉だって皆とワイワイやればとっても楽しいものなのにちょっと残念ですね
今の季節 鍋も温泉も楽しいのにねぇ~ 家は家族皆大好きです  
私の住んでいる所はすべての市町村に温泉があるというステキな所です! 休日暇だったりすると必ず近所の温泉に(遊びに)行きます そして帰りに鍋の材料買って帰る!ダンナ荷物持ち! 冬の休日は特にこのパターン多いです 
我が家はジジババの畑に白菜と葱がこれでもかって言うくらいあるので、毎週末(ほとんど土日)は鍋の日! どんな鍋でも白菜と葱入り 今はいろんな鍋スープ売ってあるので市販のスープや自作のスープなど子供と相談しながらメニューを決めてます!

投稿: ミー | 2008年12月 1日 (月) 11時24分

うちの旦那も温泉が苦手です。
別に潔癖な人ではなくて、至ってずぼら。
なんで温泉だけ苦手なのか分からないんです。
でも旦那に「他人のアカが浮いてる風呂を、なぜありがたがるんだ?」と言われてから(汚い表現ですみません)、それまで恥じらいを持って隅っこで湯につかっていたのを、中心にはいるようになりました。
その方がきれいな気がしませんか?ほらお鍋のアクだって縁にたまるじゃない…。

投稿: shiho | 2008年12月 1日 (月) 11時38分

えー温泉嫌いな人っていたんだ!と一瞬驚いたものの、
温泉そのものよりも、人と共同で使うのが苦手なのですかね?それならわかる気がします。

個室の温泉、又は仮に自宅のお風呂が温泉だったりしたら大丈夫なのでしょうか。ちなみに私も温泉は個室派です。

投稿: ぽん | 2008年12月 1日 (月) 12時03分

以前実家は祖父母・叔父と同居の7人家族でしたし、お義母さんがあまりにもうちの祖母とそっくりで毎日懐かしく思いながら拝見しています。

いつもお義母さんと祖母をリンクさせているのですが、うちの祖母は潔癖症ではなかったですね~。
でも”読めない”ところはそっくりです(笑)

投稿: hana | 2008年12月 1日 (月) 12時11分

お義母さんの場合、ホテル・旅館も全部ダメです(汗)
家風呂でも、もちろん1番風呂で入浴剤禁止ですよ。
なんか、こう、消毒とかカルキ臭い方が好きみたいです(爆)

投稿: バニラファッジ | 2008年12月 1日 (月) 12時15分

清潔志向の強い国ほど、アレルギーが増えているそうですので、潔癖性もほどほどが良いようですよ。
私も鍋や温泉が苦手でしたし、回し飲みなんてとんでもない・・と言うタイプでしたが、死ぬわけじゃないしね・・・と考えるようにしています。
鍋はグツグツで殺菌できるし、温泉もシャワーでしっかり流せば良いし・・・と、昔よりは改善出来てます。
こだわると、楽しめない事が多くて損かも。

投稿: yuka | 2008年12月 1日 (月) 12時18分

みんなでつつくのがダメなのであって、鍋料理が苦手なわけじゃないんですよね。
上でもおっしゃっているように、一人鍋を用意して、一緒に食卓を囲めたらいいですね。
鍋焼きうどんは一人ずつ作るんですから、そういうイメージで食べていただけるといいな。体も温まるし、栄養もたくさん摂れますものね。

投稿: きぃ | 2008年12月 1日 (月) 12時32分

こんにちは。
温泉好きなんですけど一度 ある温泉に行った時 おばさまが・・・中で体をゴシゴシ・・ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
すぐ出ましたよ。
マナーは守ってほしいです。

投稿: ぽんた | 2008年12月 1日 (月) 12時38分

おおお!更新されている!!
嬉しいなあヽ(´▽`)/
ここのブログ見るのすごい楽しみなんですー。

私も、鍋料理は(家族以外は)無理です。
温泉は慣れてきましたが、今だに抵抗が(笑
人が沢山いるときの温泉は・・落ち着きません。

こういうの私だけかと思ってたら、そうでも
ないんですね。よかったですー(*゚▽゚)ノ

投稿: Neon | 2008年12月 1日 (月) 12時50分

 消毒やカルキの匂いが好きって…私も好きかも

投稿: ミー | 2008年12月 1日 (月) 13時27分

へえ~、「おいしそう」と言ってはくれてもやっぱり食べるのは嫌なんですね。
ほんと、難しいですね。

私は温泉大好きですが、「嫌い」な人の気持ちもなんとなく判る気がします。

投稿: バニー | 2008年12月 1日 (月) 15時19分

あ!きずかなかったけど・・
ひとり分のお鍋用意してあげるの
食べても、食べなくても
手間だけど、してあげると、いいかもしれませんね^^
労多くして、報われないお鍋になっちゃうかもしれないけど、・・
案外「一緒に食べませんか、ひとり分用意
しちゃってますけど、」^^って言われると
食べても、食べなくても、仲間いりで、嬉しいものかもしれませんね・・

投稿: とおりすがり | 2008年12月 1日 (月) 15時27分

週末は温泉と鍋をしている私です

お義母さんには一人用の土鍋を用意して上げたら如何でしょう? それなら同じテーブルで皆と食事が出来るし…お義母さんは一人の方が良いのかしら?

でも、その内ファッジさんのお誘いに乗ってくるかもね

投稿: aerobics | 2008年12月 1日 (月) 16時38分

ああ良かった、更新なさったんですね、ウレシイです♪

お義母さまの気持ち少し分かりますw
鍋や焼き肉、温泉は問題なし、大好きですけども、回し飲みの類ってちょっとね、なんですよ.....

外国のアイサツ、キスやハグも実はダメですもん。
そこまで徹底しているお義母さま、ある意味素晴らしいです(^^;)

投稿: mai | 2008年12月 1日 (月) 18時31分

今、ホームヘルパーのお勉強をしてるんですが、お義母さんの生態??は興味津々です。
また、お義母さんとおばさんの記事を心待ちにしています。(もちろん、他の記事も!)

投稿: lola | 2008年12月 2日 (火) 18時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今夜は鍋:

« その後 | トップページ | 逆手のメイ »