« 風呂掃除の歴史 | トップページ | 緊急連絡網 »

2008年12月16日 (火)

やれやれ

  
  
  

12161

12162

 

 

 

 

ここで一句。

 

 

 

 

 

12163

 

 

 

 

 

同じ年頃のお子さんを持つお宅では、いかがでしょうか?

常にけんかを売られているように感じるのは

私だけでしょうか?

 

 

 

 

しかし!そんなケンとリュウも大絶賛!?

 

 

 

12164

 

 

 

来年の年賀状ができました。

なかなかめでたいイラストで仕上がったので

ご希望の方がいらっしゃれば、

元旦に間に合うように送りたいと思います。

 

 

new_year_card★yahoo.co.jp←★を@に変えて

 

 

まで、ハンドルネームと「年賀状希望」と書いて送ってください。

折り返し、こちらからまた連絡しま〜す。

締め切りは明日12月17日の正午までにします。

 

 

 

↓今の何?私にも見せて。

 

スポンサーリンク

| |

« 風呂掃除の歴史 | トップページ | 緊急連絡網 »

コメント

うちのティーンエイジゃーたちは、なんでも「はーい」です。
「宿題したの?」「はーい」
「あした何時に帰るの?」「はーい」
「ちゃんと聞いてるの?」「はーい」
「今お母さんなんて言った?」「はーい」
一人で湯気たてている私です。

投稿: サブリナ | 2008年12月16日 (火) 11時09分

うちのティーンエイジャーは
「今日部活あるの?」「わからん」
「宿題は?」「わからん」
「明日の試合何時から?」「わからん」
「ちゃんと授業理解できてるの?」「わからん」
ちょっとは、わかれ~!!

投稿: バニー | 2008年12月16日 (火) 11時50分

年賀状のイラストは見てみたい。
けど、まさか ファッジさん
全員にハガキ出してくださるんじゃないですよね?
「元旦に間に合うように送りたい」ということは、メールでイラストデータをくださるのかしら?
ファッジさんのご負担にならなければいいけれど、おめでたいことなので、希望だしちゃおっかな~。

投稿: あらん | 2008年12月16日 (火) 12時00分

うちの子供達は何を聞いても
「ビミョ~」としか言いません。
何が微妙なんだか母は理解しかねます。
何だか会話が成り立たず、虚しい気持ちになります。
でも、私が勤めている会社の若いお兄さん達はもっと酷い気がします・・・・。
社会人になって「うっす・・」と挨拶された日は自分が挨拶されたとは思わず、後を確認してしまいました。

投稿: mama | 2008年12月16日 (火) 12時02分

まだまだかわゆいお二人も反抗期なんですね。

我が家は子供たちよりアラフィフの親が未だに反抗期
自分たちの親とろくすっぽ話をしない。
精神年齢だけはティーンエイジャー
(おいおい)
しっかり反抗して、子供を卒業して大人になるのでしょうね。

投稿: えるはら | 2008年12月16日 (火) 12時05分

ファッジさん、こんにちは!
私、たまにですが30代半ばにして60代の親に対して、未だケンくんとリュウくんの様な返事をしてしまいます...┐(´-`)┌
完全に親に対する甘えですね...
幼いだけかしら???(汗
B型だから私、って勝手な解釈してました
自分の娘が大きくなった時に同じ様に返事されてしまうのかな~

投稿: いちかママ | 2008年12月16日 (火) 13時02分

質問を質問で返す30代男も相当むかつきます。(笑)
リュウくんとケンくんは10代で卒業してね。

投稿: Dalai Kuma | 2008年12月16日 (火) 13時06分

わが家の息子たちはというと

すべて「たぶん」

は~、もう疲れる。。。

投稿: kazumi | 2008年12月16日 (火) 13時26分

でた、反抗期っ!!
なんて喜んでる場合じゃないですね。

こんな時はやっぱりファッジさんが先に
返事をしてあげるのかな?
そして再び、ケン君たちに質問するのかなー。

投稿: 太陽ママ | 2008年12月16日 (火) 13時34分

ウチの中一の息子は
何を聞いても

「んにゃ。」

です。
YESともNOともとれる便利な言葉((笑

年賀状・・・私も欲しかったですぅ~

投稿: みなみ | 2008年12月16日 (火) 14時22分

このブログを診たのがちょうど2時でした・・・年賀状欲しかったです゚゚(´O`)°゚
せめてブログに載せてくださいね。
ファッジさんの絵が大好きなのでぜひぜひ
お願いしますo(_ _)oペコッ

投稿: まんま | 2008年12月16日 (火) 14時28分

あとで年賀状申し込もうと思っていたら、案の定殺到でしたか^^;;

私も是非後日でいいのでWEBで拝見したいです♪

投稿: なごみ | 2008年12月16日 (火) 14時58分

私もみたいで~す

おねがいしま~す

投稿: tomo | 2008年12月16日 (火) 15時48分


年賀状のイラスト気になります

ブログにUPしてください。

応援ポチ!

投稿: Z会 保護者対象講演会「受験で成功する最大リターンを生み出すレバレッジ学習法」! | 2008年12月16日 (火) 16時20分

中学生の息子の得意技は
「気にしたら負け~」でした・・

ところが・・中3になったある日
過去問の問題集のお知らせを見つけ
問いただしたところ・・

「ああ・・もう金払った」
・・え!!・・・
それってお小遣いから!?!・・
「たまにはいいだろ」って
なんか涙出ました。

投稿: あひる | 2008年12月16日 (火) 18時31分

いつも拝見しております。バニラさんの作品を見てるとほっとします。年賀状の応募ができなくて残念です。今度は暑中お見舞いの際に募集お願いします!

投稿: カッパ | 2008年12月16日 (火) 18時49分

残念、締め切りすぎてました。
PC開けるのが、遅かった!!!
ブログ上で、公開しては下さらない?
お願いします!

息子さんたちとウチ息子同い年。
そして卓球部。
ここで、ナゾナゾ一つ。
「卓球部員にお願いするものは?」
「宅急便」
おそまつさま~。

投稿: 小波 | 2008年12月16日 (火) 20時13分

うちは、親と子供が逆転しているような状態で、
子供(私達)が常に親を叱ってます(笑)

いや、なんかね、まだ知恵のつききっていない小学生のように、
簡単にわかるウソとかつくんですよ。
で、それを注意すると“聞こえないフリ”とかするんです。
ほんと、かわいくない(笑)

っていうこともあるので、
十数年後にはファッジさん親子も逆になることもあるかも…?
ファッジさんご夫婦は2人ともしっかりさんだから、
そんなことにはならないかっ(o^-^o)

投稿: みきすけ | 2008年12月16日 (火) 21時49分

欲しかった。
今知った。
締め切られてた。

投稿: みちい | 2008年12月16日 (火) 22時21分


私にも元旦にブログで見せて下さい


なんか、更新に時間のズレが有るみたいですね
2時位までこのブログを見てましたが、「やれやれ」はまだ更新されてませんでしたよ

投稿: aerobics | 2008年12月16日 (火) 22時39分

マジすか?
もちろん、年賀状を頂きたいです。

反抗期のお子様には、拳で応えましょう ♪
(↑乱暴だなぁ)

投稿: キョウ | 2008年12月16日 (火) 22時57分

初めまして。
我が家は完全同居、義両親、夫、子ども二人の6人家族です。
うちの義母よりうわてがいたとは!と驚き、時に笑ったりホロリときたりと楽しく拝見しています。毎日元気を貰っています。
お年賀状、ついさっき気付いて…残念。

所で小2の長男はもうプチ反抗期?一回目で「はい」とは絶対いいません。「えぇぇ~?」です(;´д`)トホホ…

投稿: kana | 2008年12月17日 (水) 12時05分

Σ( ̄□ ̄;)ガーン・・・
ね、年賀状プレゼントに乗り遅れた・・・(遅っ

投稿: ちーまま | 2008年12月17日 (水) 22時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やれやれ:

« 風呂掃除の歴史 | トップページ | 緊急連絡網 »