« 日課 | トップページ | こらっ! »

2008年12月 6日 (土)

我が家のサンタ事情

  
  

 

もう12月なんですね(ため息)

 

 

1261

 

 

クリスマスと言えば、サンタさん。

我が家にも昔は、サンタさんが来ていた。

 

 

1262

 

 

無邪気にクリスマスの朝を迎える子供たち。

しかし翌年には…

 

 

1263

 

 

と、捕獲を試みたり…

 

 

1264

 

 

外部からの情報も入り…

 

 

1265

 

 

小学生も高学年になってくると

言いたい放題になってくる。

 

 

そして両親カミングアウト。

 

 

で、現在は…

 

 

1266

1267

 

 

 

 

 

置けんやないか〜い

 

 

 

↓もっぱら我が家の話題はメイの編むマフラーの行方!

| |

« 日課 | トップページ | こらっ! »

コメント

うちの下の子がバスケ部はいった年のクリスマスのリクエストは、バスケのゴールポストでした。(無理!!)今メイちゃんとおなじ中3.手編みマフラーとは青春ですね(* ̄ー ̄*)

投稿: みゆ | 2008年12月 6日 (土) 08時16分

枕元に卓球台を想像して笑ってしまいました。
メイちゃんのマフラーが気になります。

投稿: スコシ | 2008年12月 6日 (土) 08時23分

オチが最高です。(≧m≦)ぷっ!
でも・・・もしかして・・・

投稿: ぽんた | 2008年12月 6日 (土) 08時47分

卓球台とは!部活熱心ですね~。
メイちゃんもそういうお年頃なんですね。
可愛いなぁ。

投稿: のりとも | 2008年12月 6日 (土) 09時20分

サンタさん~! 小さい頃団地に住んでいたのですが。

 えんとつがないけれど どこからはいるのですか?
 さんたさんはなんにんいるのですか?
という手紙を思い出しました。四年生ぐらいで情報が入ってきました。

投稿: まめ | 2008年12月 6日 (土) 09時25分

最近片付けをしていたら、大学生の息子が幼稚園の頃に
書いたサンタさん宛の手紙が出てきました(笑)
今見せると捨てられそうなのでこっそりまたしまって
結婚した後にでも見せてやろうと思ってます!

投稿: みつ | 2008年12月 6日 (土) 09時39分

めいちゃん、編み物始めたんですね。
器用な、おかあさんとおばあちゃんの血筋ですから、
上手にできそうですね♪

サンタさん、我が家にも期待の渦が・・・
しかも、
欲しいのは・・双子の女の子のあかちゃん・・・。

どないせーちゅーねんっ!!

投稿: 苺みるく | 2008年12月 6日 (土) 09時46分

うちの娘(中1)はまだサンタさんを信じています。そしてこのブログのファンです。・・・まだこの記事を読んでいないようですが、こんなかたちでいままでの夢が壊れてしまうのはとても残念です。

投稿: | 2008年12月 6日 (土) 09時57分

枕元に卓球台を置いてというセンス!
脱帽です。

で、メイちゃんの編むマフラーの行方を
一番案じてるのはやっぱりクリームさん?

投稿: おくま | 2008年12月 6日 (土) 11時07分

たっ卓球台ですか?何処に 置くんでかね? うちはまだ二歳なんでまだサンタ事情は分かってないです。 名も言わず訳分からない暴言 はく 娘には ならないでね

投稿: なな | 2008年12月 6日 (土) 11時36分

メイちゃん嫌がるかもしれんけど、
行方気になる~
成功祈る!

投稿: komine | 2008年12月 6日 (土) 11時41分

マフラー!!
なんだか青春?の象徴ですね。

行方は気になりますが、
私も成功を祈っております^-^

…卓球台は2人がするためでしょうか^^?
そちらも今後の展開が気になります 笑

投稿: JL4QXB | 2008年12月 6日 (土) 12時08分

手編みのマフラー♪私も中学3年の時に編みましたよよ。(フットルースのサントラを聞きながら。)
こっそりやってたつもりでも、当時きっと親にはバレバレだったんだろうな…。
時代は変わっても、基本は変わらないですね~。

メイちゃんにいいことがありますように♪

投稿: リカノマ | 2008年12月 6日 (土) 14時16分

初コメさせていただきます(でもいつも拝見してました)
うちも5年生の長男はそろそろサンタが怪しいかんじ。今年はどうしようかなぁ。年頃の親としていつも大変参考にさせていただいています。
ところでファッジさんもMac派だったのですね。調子は直られたのでしょうか? 私もずっとおんぼろMacを使っていたのを数日前にiMacに買い替え、OSはバージョンアップして作動もサクサク〜♪ パソコンが軽くなって気分も軽いです。
今後も楽しみにしております。

投稿: ぐりこ | 2008年12月 6日 (土) 14時18分

卓球台ですか~~~。
卓球台セットはいかがですか?(~_~)
テーブルさえあれば、卓球台に変身する、アレ。

我が家にも本日登場しました。。。
クリスマス会の商品でした。
でもダイニングテーブルにつけたくなくて、ちゃぶ台に・・・。
子供たちは正座で卓球しています。
狭いやないか~~~い

投稿: キラピか | 2008年12月 6日 (土) 16時07分

卓球台かァ~~~・・・
でも、きっと、そこは、物置になるよね・・・きっと・・・

投稿: ルルベ | 2008年12月 6日 (土) 18時15分

うちの末娘は中1ですが、まだ信じているかも。遅いですか?;;
その娘が2年前くらいにお願いしたものは、グランドピアノ。
「いくらなんでもそりに乗らないと思うよ」と言ってなだめましたww

投稿: とみとみ | 2008年12月 6日 (土) 18時54分

今年のサンタは男爵ですか(笑)。

でも確かバニラ家のクリスマスプレゼントのポリシー
って、「子供の為になるもの」で、過去には
マウンテンバイクとかありましたよね?
その繋がりで、「卓球台」って健康的で教育的
にも良いし、ナイスリクエストなのではと思いました。

小型の、ミニ卓球台じゃだめですかね?
アマゾンで安くなってますよ

投稿: ぽん | 2008年12月 6日 (土) 19時30分

初めてお邪魔しました。
読んでてとっても楽しかったので
マイリストに加えさせていただきました。

投稿: さるばな | 2008年12月 6日 (土) 20時10分

マフラーの行方、気になります。
かく言う私も編みましたよ。凝ったのは編めなくてすべてゴム編みで、房つけただけの超シンプルなものですが。

その彼(夫)の横に今も居りますが編んだのはその1回だけです。
お父さんに・・の目は、無いのかな? 

投稿: あい | 2008年12月 6日 (土) 20時18分

友人が同じく息子さんに卓球台をねだられ
本当に買ってプレゼントしました。
(本当に部活熱心だったので)

で、普通の部屋ですが、普段はたたんで
あるので、けっこう大丈夫です。
時々ハンガーかけになってたりします(笑)

あと、ホームパーティの時に、大きなテーブルとして活躍もしてますね。

卓球台を置けるスペースはあっても、
うまくなってくると動く範囲が広がるので
台のまわりの、その領域がとれない、と言ってました。

投稿: えりりょん | 2008年12月 6日 (土) 20時40分

初コメです。
いつも楽しくみています(*^_^*)
我が家の娘(小4)はサンタさんに携帯をリクエストした時点で両親カミングアウトです。
だって、サンタさん名義で契約できないでしょうし、月々の携帯料金までは払ってくれませんから(^◇^)
ちなみに、ブログをみる世代なら、このブログじゃなくてももう分かっているのでは!?と思いますよ~!
うちの娘もバスケっこなので、めいちゃんのファンです♡

投稿: さく | 2008年12月 6日 (土) 21時13分

高1です!私も中学生になってもプレゼントを枕元においてほしいと頼みました!!やはりいつもでも小さい頃の興奮を味わいたくて♪今年はさすがにもうおしまいですけどね(汗

投稿: ゆめ | 2008年12月 6日 (土) 21時15分

「中学生にはサンタは来ません」
我が家もこのフレーズは必須です
うちはそう言うと
「とりあえず現金で」と返されます
ケン君リュウ君、夢があっていいですね~
メイちゃん、マフラーも受験も頑張って!

同じ受験生の母より。

投稿: みつりんご | 2008年12月 6日 (土) 22時39分

初めまして。私は5人家族の真ん中におります。境遇は違うけど ファッジさんの明るさに救われております。私もがんばらなくっちゃ!

うちには20才以上の息子どもがおりますが、「サンタさんは居る」とこの年になって言い張っています。  何にもやらないぞ!

投稿: m2 | 2008年12月 6日 (土) 22時51分

メイちゃん、スゲェ。
たしかに、行方が気になります。

卓球台は無理ですよね。
そんな時には、卓袱台で我慢してもらいましょう!

投稿: キョウ | 2008年12月 7日 (日) 00時24分

かわゆす
http://mdeq.jp/?frd_id=s6f02A0bwfsT

投稿: | 2008年12月 7日 (日) 10時13分

プレセンドが卓球台?
思わず吹き出しそう~(゚0゚)
そして思い出した。
今、娘が振替休日で親戚のお宅に預けています。
その親戚のお宅に卓球台があったですよ。去年の一年間はリビンクに放置。
なんと、勉強台として使った時も有りましたよ・・・(中二のお嬢さんが)。
とんだけ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ。
たまに夫婦で卓球したりしていたみたいよ。。
今はどうなっているか分かりません~。

投稿: ゆうっず | 2008年12月 8日 (月) 15時16分

面白い、愉快、楽しい

投稿: アイエム | 2008年12月13日 (土) 15時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家のサンタ事情:

« 日課 | トップページ | こらっ! »