« 切ない思い | トップページ | ごめんね。 »

2008年12月11日 (木)

切ない思いの続き

  
  
  
  
 

今日のお話は昨日の続きです。

  
 

  

12111

12112

12113

 

 

 

今年は公立高校の志願者が多く

とても倍率が高くなってきているそうだ。

これも不況の影響かも。

 

 

肝心のメイも第1志望の高校が、

安全圏に達成できていなくて

三者面談は最後までテンションが上がらなかった。

 

 

でも先生が

「バニラさんの学校生活は実にのびのびと楽しそうです。」

と、話してくれた。

 

 

 

どれくらいのびのびかっていうと…

 

 

 

12114   

 

 

 

 

Σ(゚д゚;) ちょ…私…?先生…

 

 

 

 

え〜と…

 

 

 

 


 

    12115_3

 

 

 

↓答えは「ますらをぶり」。メイの度胸にワンクリック。

 

スポンサーリンク

| |

« 切ない思い | トップページ | ごめんね。 »

コメント

メイちゃん、いよいよ大変な時期になりましたね。
でも今思えば中学、高校の頃って何かに熱中していた
事が全ての礎になって
踏ん張りがきくような気がします。

バスケに、ピアノにと頑張っていたメイちゃんだもの、
最後の追い込みぐらい何のその!
頑張れ~!

投稿: おくま | 2008年12月11日 (木) 09時35分

メイちゃんドンマイ!(笑)
受験大変ですけど、頑張ってくださいね。

投稿: 琴 | 2008年12月11日 (木) 09時36分

ふふ
いいですねぇ。メイちゃんの度胸。
我が家の小3の次女も系統的に似てるかも。
メイちゃんのようにスクスク育ってほしいものです。

少子化の影響か、私の住む都道府県では公立高校の定員が1校最大40人減です。
それも、トップ校から順に減らしている感じです。
キビイシイ

良い春が迎えられますよう、ガンバレ。

投稿: tabatha | 2008年12月11日 (木) 10時11分

毎日楽しみに拝見してます~^^

『無茶ぶり』
メイちゃん、サイコー♪(^o^)

三者面談に面接の練習、受験のそわそわどきどき・・・
自分の高校受験のときより、緊張して
合格の喜びもひとしおだったちょうど一年前を思い出します。

我が家は娘の受験の日に「いってらっしゃい」と
送り出すいつもの朝の光景に
おばあちゃんが階段から
ドバドバドバーっ!!と転げ落ちて・・・。
(アカンやん・・(--; ゲン悪いやん・・・(--; )
と、まったく、しゃれにならんことが
ありましたが。^^;

無事、志望校に合格でき、今は楽しい高校生活を謳歌してます。

メイちゃんも、きっと大丈夫!!

また、一段とのびのびと楽しく有意義な
高校生のメイちゃんストーリーを
楽しみにしてます♪

がんばってね!!(^_-)☆


追伸:昨日、遅ればせながら・・・『7人家族の真ん中で。』の本を買いました~!!
ウキウキです♪^^
めっちゃ、『オモロー』!!!(^0^)ノ
   

投稿: ま~さよか | 2008年12月11日 (木) 10時17分

あっははは!メイちゃん上手い!座布団三枚~
賢くてユーモアたっぷりの家族にいつもニコニコしてしまいます。メイちゃんもファッジさんもこれからの時期、風邪に気を付けてファイト(^O^)

投稿: TORIKO | 2008年12月11日 (木) 10時18分

メイちゃん、かわいいな。。
うちの娘は大学受験です。
親は何も出来ませんが、妙に落ち着き払っている態度に不安が倍増です。
インフルエンザが流行しだしているようです。
メイちゃんも気をつけてくださいね。

投稿: mama | 2008年12月11日 (木) 11時19分

我が家の長女も昨年は受験生でした。

親が出来ることは、体調管理。

風邪や今年はインフルエンザか流行

しそうなので、気をつけてあげて

下さいね。

初詣には、メイちゃんの分まで合格祈願

しちゃいます!(*^_^*)


投稿: エリザベス | 2008年12月11日 (木) 11時23分

メイちゃんの答えはある意味正解です!

受験生には辛い時期ですが持ち前の根性で頑張って!!

投稿: バニー | 2008年12月11日 (木) 11時46分

やっぱメイちゃん素敵!

うちの座布団全部送ってあげたい!

高校受験合格のおまじないを伝授。
シボウ・コウ・オチナイ
並び替えて
高脂肪落ちない

誰かのぷよぷよお腹をさすっていけば大丈夫。
ここれで我が家は高校入試全勝

大学入試には効きませんでしたが

投稿: えるはら | 2008年12月11日 (木) 12時27分

 いよいよ本番に向けてダッシュかける時期が来ましたね!!
 頑張ってる子供に親がしてあげられる事って実はそんなにないんですよね(u_u。) 栄養のある食事と愛情で子供の健康の管理をするくらい…?
 我が家の受験生は先日行き先が決まったので一安心です(1回目の試験で失敗したけど、2回目でセーフ!大学受験は何回か挑戦できるので高校受験より緊張感がなかったような…)
 私もメイちゃんが元気に試験当日を迎えられるよう神様にお願いしてますよ!

投稿: ミー | 2008年12月11日 (木) 12時43分

私の息子(中3)の友人は
私立の専願が多いですよ
(やはり内申などの条件があえば
合格できるのが人気みたいです)
しか~し、うちは本人の希望で
「公私立併願」
それもやはり公立は安全圏に
突入していません
あと数カ月戦いです
ファッジさんやメイちゃんの
気持ちが良くわかるし
応援しています!

三者面談のテンションが
上がらないのはうちも同じですよ!
反対にあの面談でハイテンション
の人ってどんな人なんだろ~~?

投稿: みつりんご | 2008年12月11日 (木) 12時47分

あーははははははっ!!!
ウケるっ!!!
メイちゃんサイコー

こういう答えができるってトコが、相当
賢い証拠だと思うけどなぁ~。

きっとみんなの人気者だねっーーーー!!

投稿: 太陽ママ | 2008年12月11日 (木) 12時53分

メイちゃんのブログとかも面白くなりそう。
メイちゃんが公開ブログとかやるなら見たいなぁ~

投稿: komine | 2008年12月11日 (木) 13時37分

こんにちわ!いつも楽しく拝見しております。我が家の中3の娘も公立志望の受験生です。滑り止めの私立も上を狙い過ぎて「滑り止め?止まらないかも・・」なんて脅されています(笑)第一希望も「五分五分ね」と言われ、冬季・正月特訓と毎日塾に10時間缶詰です。
メイちゃん家族も頑張ってるから、私も娘のサポート頑張りま~す!!

投稿: yayoi | 2008年12月11日 (木) 13時57分

メイちゃん上手いっ!!!!!
私が先生だったら即座布団あげてるのにっ

かくいう私も受験勉強2週間で志望校合格を勝ち取りました。
スポーツを一生懸命やっていた集中力とか精神力ってこういうときにいかんなく発揮できるものです。
メイちゃんもきっと大丈夫♪
応援してま~す。

投稿: 梨 | 2008年12月11日 (木) 16時29分

メイちゃんイイ!のびのびしてるのは絶対イイ事ですよ!

お話を聞いて、期末試験なんかの答案返却、答えあわせの時を思い出しました。

 問一.ホニャララと言う語句を用いて使い方を示す例文を作成しなさい。
 
こんな出題の時は、個性あふれた回答が沢山出てきますよね。

恩師いわく、「解答欄にあふれるほど面白い事書いてくれても丸は丸。バツはバツだぞ」
との事でしたが、試験明けの答え合わせは楽しかったです。
メイちゃん達、青春真っ只中だな~。素晴らしい!

♪明日の岸辺へと 夢の舟よすすめ~♪[

投稿: あい | 2008年12月11日 (木) 17時27分

メイちゃんご名答(・∀・)!!

投稿: ガリクソン | 2008年12月11日 (木) 19時32分


受験勉強大変ですが頑張ってください。

センター試験の英語のヒアリングなど

共通一次と比較しスピードUPしてるそうですよ

体に気をつけてお仕事がんばってください

寒い日が続きそうですが

更新を楽しみにしてます。

また来ます(^O^)/

投稿: ★社会保険労務士だけが知っている 失業保険 を倍額もらう方法! | 2008年12月11日 (木) 19時47分

(笑)やっぱり叱られてたのか~

どんまい!

投稿: MIIY | 2008年12月11日 (木) 21時04分

好きです!そういうの。ベスト3に入ります(あくまで個人的に)。

問い:「あたかも」を使って文章をつくりなさい

答え:そんなことがあたかもしれない。

もちろん不正解です。

投稿: とり | 2008年12月12日 (金) 09時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 切ない思いの続き:

« 切ない思い | トップページ | ごめんね。 »