オーノー!な日
先週、病院に行ってきて
リウマチや炎症の指数が安定していると言われた
おばさんだったが…
天気が悪かったり、疲れた翌日は体の節々が痛くなり
動けなくなってしまう。
こういう時は血圧は低くく、脈拍が多く、微熱がある。
「寝てれば大丈夫だから。」とおばさんは言う。
こんな時、お義母さんがいてくれて助かる。
やはり私1人では、あれもこれもできない。
で、1時間ほどして再び様子を見に来たら
お昼の煮込みうどんのなべがカラになっていた。
Σ( ̄ロ ̄lll) オーノー!
お義母さんは、よく食べたことを忘れてしまう。
もともと、小食で痩せていた人なので
余分に食べることに家族は抵抗を感じなかった。
むしろ食欲があっていいぐらいに思っていた。
しかし体重はみるみる増え、喜んでいる場合ではなくなった。
いつもはおばさんが管理してくれるが
おばさんがダウンすると、もうこの状態だ。
でも、おばさんも翌日には起き上がり
「昨日は、もうこのまま死ぬかと思ったわ。
でも、この身だしなみでは死んでも死にきれない。」
と言って
タクシーに乗って1人で美容院に行ってしまった。
「近所の美容院に変えては?」という私を振り切り
遠くの馴染みの美容院までいそいそと出かけていった。
心配はつきねー
↓切りすぎて凹むおばさんにワンクリック(笑)
スポンサーリンク
| 固定リンク | 6
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おばさん・・・
まだまだ元気ですね。
やはり女性たるもの、身だしなみを整えなければ、ですよね。
30代も私も肝に銘じます。。。
投稿: りんたん。 | 2008年12月 9日 (火) 09時13分
おばさま。ステキですね。
いつまでもおしゃれ心をもっていらっして。
でも、きりすぎちゃったんですね(笑)
投稿: 苺みるく | 2008年12月 9日 (火) 09時48分
お義母さん…心配ですね。
最近食事をしてるような話がちょこちょこあったのでどうなったんだろうと思ってましたが…。
食が細いのも心配ですが急に食べだすのも心配ですね。
投稿: MIIY | 2008年12月 9日 (火) 10時27分
おばさまが動けるようになられてヨカッタですね。
親がだんだん年をとってきたから思うのでしょうか。。。
介護の必要無く元気でいてくれることが、本人にも家族にもどんなにしあわせなことかとつくづく思います。
お義母さまの食べ過ぎに注意が必要ですね。腹も身のうち。。。
投稿: yukarinchan | 2008年12月 9日 (火) 10時42分
死にきれなきゃ、死なないように、病院へ行って下さい。
びょういん
びよういん
ちょっと違うだけですよね。
お義母様、ヤバくなってきたの?
徘徊とかが、ネタにならないように、頑張って下さい。
投稿: キョウ | 2008年12月 9日 (火) 11時28分
いつも楽しみで今日の話題はとウキウキ見てますが、ファッジさんは毎日お疲れ様
私だけの、思いかもしれませんが、認知症気味の方は体がお元気なような・・・・・
オーノー!
投稿: おばちゃん | 2008年12月 9日 (火) 11時28分
年をとれば体の節々に具合の悪いところがあっても仕方がないもの… でも気持ちが年をとってはいけません! おば様まだまだ若い 自分の体調と上手にお付き合いをされて何時までもおしゃれでいてほしいですね(o^-^o)
投稿: ミー | 2008年12月 9日 (火) 12時04分
いつも大変なファッジさん・・
だけど明るく楽しいブログです。
前向きなファッジさんが大好きです
投稿: ナチュール | 2008年12月 9日 (火) 14時09分
ファッジさん いつもお疲れ様です。
私の母もリウマチで痛みが強くとても心配です。 他にも病気があり少しでも無理をすると膀胱からの出血などもあり 私の方が気が重くなることもしばしばです。
ファッジさんみたいに前向きに頑張れない私・・・お手本とさせていただきたいと思います。o(・`_´・)ノもす
投稿: ぽんた | 2008年12月 9日 (火) 14時28分
おばさんの綺麗でいよう!と思う気持ちがパワーの源♪有り難いことですね
お姑さまの食べた事を忘れてしまうのは、うちの姑もでしたが、こういう状況で食べるのは不思議と食べ過ぎでお腹をこわす事は無いようです
でも、食べ残しは問題です
こちらは危険です(我が家はエライことになりました^^;)
食べ残したものが部屋にあるかどうかは気をつけてあげて下さいね
投稿: めのう | 2008年12月 9日 (火) 14時29分
お義母さんペロリと
おばさんの病院よりみだしなみ
どちらも困っちゃうけど
でもまだ今は笑っていられる気がします。
ファッジさんは頭が良いので
必要なときはまわりに助けを求めると
思いますが、ほんとに無理しないで下さいね~
毎日楽しみにアクセスしてますが
たまにはお休みしても大丈夫ですよ♪
投稿: nodo | 2008年12月 9日 (火) 16時03分
はじめましてファッジさん。
tamtamと申します。
以前から遊びに来ていましたが
このたび過去ログ、読破いたしました~!
家族構成が我が家と似ていて「あるある」と同感すること多々あります。笑ったり泣いたりしながら読むのが日課となってます。
描かれているお義母さん・おばさんにはファッジさんの愛を感じます
介護は簡単には語れない問題ではあるけれど大変なことだとお察しします。応援しています。また遊びに来ますね。
投稿: tamtam | 2008年12月 9日 (火) 16時09分
ファッジさ~ん
早速戻ってきました!!
・・・なんて、うそです
以前に、「来週からお嫁に行きます!」って、長文を書いたものです。
お嫁にいっても、ブログは見れるのさ~♪ってことで、いつも心の支えに、そして、心の成長のために、拝見しています
私も、おばさんみたいに、歳を重ねていっても、おしゃれに気を抜かないおばぁちゃんになりたいな~と思います♪
投稿: 長女 | 2008年12月 9日 (火) 17時06分
おかあさん心配ですね。。。
心配してあげられる、ファッジさんも
素敵です。
元気に生活してほしいですね
投稿: 銀 | 2008年12月 9日 (火) 21時11分
はじめまして(。・ω・)
最近、毎日の楽しみにみにきています。
いつも嫌な事があったときも、ファッジさんの
奮闘っぷりをみさせていただいて勇気と元気を
もらっています。
いつもありがとうございます(_ _*)
おばさんの髪の毛・・・
切ったんだか切られたんだかってかんじに
なっちゃいましたね
投稿: まるもぞ | 2008年12月 9日 (火) 21時47分
私の超能力によりますと
「もうね、こうやってここ(美容室)に来るのも病気の状態で大変なの、今日は思い切って少し短くしていただこうかしら♪」
なーんて美容師さんと語った挙句
そのような状態になったのかしら?^^
美容に気を配れる元気があるうちが華ですね^^元気が続きますように
投稿: 母A | 2008年12月 9日 (火) 22時54分
やっぱり年をとると,今更新しいところへ行くのは不安だし、遠くても馴染みの美容師さんとお喋りするのが気晴らしになるのだと思います。おばさまお金には不自由なさってないようだし、良いんじゃないですか,たまにはタクシーで。
でもでも、ファッジさんよくやっておられます。尊敬。
投稿: tripleD | 2008年12月10日 (水) 08時32分