« 1年 | トップページ | 縁起 »

2008年12月27日 (土)

はじめてのおつかい

 
  
  

12281

12282

 

 

 

リフォームの支払いのため

ゆうちょ銀行へ行く。

貯金名義はおばさんだ。

 

 

今まで、おばさんやお義母さんが

金融機関で大きな金額を扱う時、

SPとして何度か同行したことはある。

しかし今回は、足の痛いおばさんの代理人として

ひとりで大金に挑む。

正直、この年になって

何百万という現金と私は直接戦ったことがなかった。

 

 

ゆうちょでは、金額が金額だけに別室に通され

代理人のため尋問いろいろと質問された。

 

12283

 

 

聞かれれば聞かれるほど挙動不振になる私。

そして

 

 

12284

 

 

特別、怪しまれることは何もないが

いろいろと頭をよぎる。

たとえばおばさんが…

 

 

 

 

 

12285

 

 

 

…て、裏切られたらどうしようとか(汗)

 

 

 

もちろん、杞憂に終わるわけだが

実際に現金を渡された時は、足が震えた。そして、

 

 

 

おとなになるってこういうことだ。

とつくづく思った(え?どんなこと?)

でその後は、

 

 

 

12286

 

 

 

脇目もふらずに、振込先の銀行へダッシュ。任務完了。

 

 

 

↓あ〜疲れた(リスペクト東貴博w)

| |

« 1年 | トップページ | 縁起 »

コメント

そう!ゆうちょと銀行の振り込みって今度できるようになるのでしたっけ?とにかく今までは振り込みできないので銀行まで
持って行くしかないんですよね!わたしも肝を冷やしながら運んだことあります!お疲れ様でした!

投稿: きのこ | 2008年12月27日 (土) 08時53分

私もありますあります
郵便局から、銀行に走ったこと
それにしても今は厳重なんですね。
何事も無くてよかったです

投稿: (^^ゞ | 2008年12月27日 (土) 09時16分

今回も笑わせていただきましたぁ(失礼ですね)
でも、とてもわかります。
私もずーっと現金を扱う仕事をしていて、あまり緊張を感じることはありませんでしたが、家の頭金を支払う時は、全然金額が違うのにとても緊張し、初めて「現金」として扱ったような気がしました。
正直「現金」と思ったら仕事とは言え、毎日しんどいですよね。
お疲れさまでした。

投稿: ここあ | 2008年12月27日 (土) 09時22分

(リスペクト東貴博w)←かなり受けましたw

支払が終わるとホッとしますね。
私も仕事で現金を扱う業務ですが、この時期は
かなり慎重になります(汗)

投稿: のりとも | 2008年12月27日 (土) 09時41分

お疲れ様♪
またひとつ大人の階段を登りましたね

投稿: いちご | 2008年12月27日 (土) 09時50分

ファッジさんおつかれさまでした!
大金扱うのこわいですよねー!

私事で申し訳ないんですが、私も今週、定期から
普通口座へお金を移動させるというミッションを無事
終了したとこだったのですが、本日残高確認すると
なんと全額消えている・・・銀行に問い合わせたら
「何々様へそのお金振りこまれましたか?」って
何々様って誰!??とうとう誰かに口座からお金を
盗まれたかとパニクっていると、しばらくして
戻って来た銀行員・・・

「当社のミスでしたので全額戻しておきました。

ブチ切れそうでした(笑)。無事で良かったですけど。

投稿: ぽん | 2008年12月27日 (土) 09時58分

はじめまして。ずっと楽しく拝見しております。
たいへんなお使いお疲れ様でした。
工事もお支払いも無事に済んでよそながら
私もほっといたしました(笑)
あ 一つ気になったことが・・・
この場合 徒労 より 杞憂 の方がふさわしいのではないかと・・・

投稿: いずみん | 2008年12月27日 (土) 10時19分

ぼんさん!
その時
ブチきれそうでブチきれなかったのですか
すごいですね
私だったら・・・まず良心(?)がぶちきれる前に
頭の血管がブチ切れてるでしょうね

「当社のミスでしたので全額戻しておきました。」
エ~~簡単ね

投稿: 気短人間 | 2008年12月27日 (土) 10時20分

【おばさん裏切りの図】でかなり吹きました。
緊張マックスの後、リスペクト東貴博ってw
さっすがファッジさん、ナイス伏線!
大金持って歩くって、そこはかとない緊張ですよね。
仕事の関係で銀行周りしてましたが、持ってるだけで挙動不審になってた私ですw

投稿: さら | 2008年12月27日 (土) 10時25分

そうそう日本は現金そのまま動かしますもんね。札束ってドキドキしますよね。

私も最近銀行A→銀行Bに預金を動かしましたが、こちら(オーストラリア)ではそういう場合は銀行小切手にします。もちろん発行手数料とられますけど。それでも、紙切れ1枚だから風にとんでったらどうしようとか心配しました。

投稿: tripleD | 2008年12月27日 (土) 10時27分

黒いおばさん、超うけました!!!
そんな裏切り、しないってわかってるのにぃ(笑)
でも、何百万っていう現金を前に、
さらに銀行員にそんなに根掘り葉掘りきかれたら、
やっぱり挙動不審になりますよねぇ。

リスペクト東貴博w
↑現金で汗ふく人ですもんね、すごいですよね(笑)

投稿: みきすけ | 2008年12月27日 (土) 10時28分

>>いずみんさん
ありがとうございます!
なんかこんな感じ、と使うテキトー星人。
すみません(汗)これからもよろしくお願いします。

投稿: バニラファッジ | 2008年12月27日 (土) 10時38分

わかります。
MAXな緊張。。。
今は代理でも厳しくなりましたよね。
でもそれだけ安心ってことかなぁ?
(^^

投稿: mif | 2008年12月27日 (土) 11時10分

私も家の資金を郵便局から銀行に運ぶとき緊張しました。
本人だったから、出すのはスムースでしたけど、
持っていたカバンに入らなくて、紙袋貸して貰いました。
(もちろんカバンに現金で、紙袋にカバンの中身を移しましたけど)

投稿: ☆わか☆ | 2008年12月27日 (土) 11時26分

ぎゃはっはっ おばさん似合ってるサイコー 年末まで大忙しの ファッジさん お疲れ様です

投稿: なな | 2008年12月27日 (土) 11時40分

 私の場合、家の頭金を郵便局から銀行にうつす時
 普通にカウンターで現金を渡されたので
 
 「金額が張るのに、ここ(カウンター)で数えるんですか?」と聞くと、逆に
 
 「えっ数えるんですか?」と言われ
 ムッとした経験があります
 

投稿: わかります | 2008年12月27日 (土) 12時00分

あっはははははは。
ファッジさんかわいい~
おつかい、お疲れ様でしたー。

非日常な出来事って、ちゃんとうまくできると
感動しますよねー

黒オバサンが登場してきたり、自分で自分を
励ましながら頑張ったり、ラストには
アズマックスをリスペクトしたり。

ワタシはファッジさんをリスペクト

投稿: 太陽ママ | 2008年12月27日 (土) 12時05分

はじめまして♪
いつも楽しく拝見しています☆
おば様最高♪思わず声出して笑っちゃった♪
私19才の時、一人で取引先に集金行った時、無造作にスーパーの紙袋(靴下なんか入れる)に700万ぐらい預かってねぇ~
ありがたみなかったわ~!?
その場での確認の方が大変でした♪
自分のだったら!!
手が震えたかもね☆

投稿: きんか | 2008年12月27日 (土) 12時22分


にゃはは(≧▽≦)

持ちなれない大金持つと、
緊張するよね~!(私も!笑)

投稿: じゃれ子 | 2008年12月27日 (土) 12時59分

お疲れ様でした。

年が明けたら、郵便局からでも、ATMで銀行に振り込めるのに…
嗚呼、年の瀬に貴重な経験をされたファッジさんに、乾杯(ワン・クリック)

投稿: キョウ | 2008年12月27日 (土) 13時38分

私も母と300Mほどの距離が危険に満ちた長い道のりに感じたことがありました。
母は怪しまれるから(大金をもっていると思われたくない)、
「バッグは抱えない」
と片手にブラブラしていましたがその顔が怖かったです。(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

お疲れ様でした。本当に大きな仕事が終わったんですね。

投稿: キラピか | 2008年12月27日 (土) 13時45分

おばさんの絵、サイコーです!!!!
一人で思いっきり笑っちゃいました。
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
私も先日、主人の口座から積み立てを解約
するだけなのに、「ご主人に確認の電話をします」
と言われただけで、パパが???な反応を示したら
どうしようとドキドキしてしまいました。
バニラさんご一家には本当にいつまでもお元気で
楽しいエピソード続けて欲しいです( ^ω^ )

投稿: naonao | 2008年12月27日 (土) 13時52分

わたしも郵貯へ現金もって走りました。
銀行の人って大きい金額でも無造作に積み上げるんですよね。
久々に大金だったので手に汗かきました。
「早く振り込めるようにしてー--。」
と車の中でぼやきました。
今、母の代理の支払いがありますが
1/5以降にして振込みを利用予定です。

投稿: たてい | 2008年12月27日 (土) 14時36分

一度で良い・・・。

東貴博

リスペクトしてみたい物です。

投稿: chada | 2008年12月27日 (土) 16時08分

ミッション無事終了お疲れ様でした。

師走の忙しい時期に、こんな重要任務を終え、さらにブログでさらっと更新できるファッジさん、やはりただものではありませんね。

おばさん裏切りの図、最高でした。

投稿: あいこ | 2008年12月27日 (土) 16時44分

おばさんの悪い顔~!!!
笑えました

実は、6年くらい前に宝くじに
当たったことがありました
一等ではないんですが(笑) それでもまっとまった金額だったんで別室でいろいろ確認されまして、行員の方もチラチラコソコソ見られて夫婦でかなり緊張した覚えがあります

宝くじ売り場で当たりくじを確認してもらうと、高額当選って出るんですよっ

投稿: なっちゃん | 2008年12月27日 (土) 18時46分

私は会社のお金300万円現金を豪ドルに替えてオフィスにもって帰るということを頼まれました。その銀行のお姉さんはまだ見習いだったのか、いつもと違って、すべてのお札の番号を控えるというのです。それも手書きで!いったいどれだけ時間かかるのー!コピー機でも使ってーて思ったけど言いませんでした。心配だったのは会社の人に現金もって逃げたと思われること!銀行の電話を借りて説明しました。帰ってくる時は、盗まれる心配よりも盗んだと思われるのじゃないかと思って走りましたよ。暑かったナーあの時。シドニーでのお話です。

投稿: Blocky | 2008年12月27日 (土) 19時39分

東貴博にウケマシタvv

つい2日前に、ファッジさんとまったく同じおつかいを頼まれました。
複数の口座を扱ったせいか、窓口で「こちらの口座へ○○○万円ですね?」と
確認する行員さんの声が妙にハキハキしてて、
後ろのお客さんに聞こえるのが気になる気になる・・・^^;
いっそ別室に連れて行ってもらいたかったです(笑)。

投稿: キ~ム | 2008年12月27日 (土) 20時14分

ブラック叔母様(笑)ブラボーーーーー!!

投稿: 黒犬 | 2008年12月27日 (土) 21時04分

エンタといいます。素敵なブログですね~勉強させてくださいね、応援ぽちです^^

投稿: 衝撃芸能の秘密 | 2008年12月27日 (土) 22時11分

アチえキも親の口座から自分の口座に○千万移動してから、それを下して銀行の定期にしました。金額が大きいので事前に下す話しをして当日・・・「この紙袋に入れて下さい」って・・・。
そしたら、すんなり入れてくれて、銀行まで行きその仕事はあっけなく終了。
何か、特別感0で寂しかったです。

投稿: ニャロメの子 | 2008年12月27日 (土) 22時48分

ファッジさんの絵、すごく気持ちが現れていていつも感心?感動しています。

投稿: オジイ | 2008年12月27日 (土) 23時26分

経理って仕事をしている自分でも
あまり大金を目の前にする機会は少ないです。
毎月、数千万円の支払いをしたりしますが、
いつもPCでワンクリックで任務完了。
簡単っちゃ簡単だけどクリックで大金が動くとなると
やっぱり最初の頃は緊張だらけでした。
大金を目の前にしたのは一千万円です。(リンク貼りますw)

豆知識じゃないですが、
この10束を巻いてる帯、手じゃ破けないんです。
・・・確か(実は記憶が曖昧)

投稿: pagu | 2008年12月27日 (土) 23時32分

私も家のリフォーム時にその経験あります!
自然に、自然にと思えば思うほど挙動が不審になるんですよね。
私の場合、一旦車に乗って即全ドアロックして
コソコソお金を数えて次へダッシュ。
あやし〜い

投稿: TANIHSI | 2008年12月28日 (日) 00時28分

我が家でも家内が銀行関係一切を(特に借りるのが多いようですが・・・)取り仕切っております。時々、銀行から確認の電話があります。おばさんみたいに裏切りの回答もたまにはやってみたくなりますね。

投稿: 杵島太郎 | 2008年12月28日 (日) 09時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてのおつかい:

« 1年 | トップページ | 縁起 »