2009スタート!
メイの冬休みは大晦日と元日と2日を除いて毎日塾だった。
朝9時半からお弁当を持ってでかけ
夜の6時半まで冬期講習を受け
そのあと夜の9時半まで、塾の自習室を借りて
学校の宿題をやっていた。
反抗期をゆるやかに終了し
親子げんかが減り、姉弟げんかが減った。
そういえば、クリスマスに編んだマフラーは
どうしたんだろう?
家にはないから、誰かにあげたのだろう。
その人は、メイのマフラーを喜んでくれたのだろうか?
メイが悩み、決心し、貫いた15才の冬休み。
今日から新学期。久しぶりの制服。
明日には最後の学力診断テスト。
身体に気をつけて、ラストスパート!
それもまた、青春(笑)
↓昨日は本当にたくさんの応援クリックありがとうございました!
| 固定リンク | 6
コメント
メイちゃんのマフラーの行き先が気になるっ
投稿: ☆みっふぃー☆ | 2009年1月 7日 (水) 10時48分
メイちゃん、ホントに頑張ってますねー!!
それを見守るファッジさんの目線の
なんて温かくて優しいこと
母と娘、女同志これからますますいい関係が
築いていけますね
投稿: 太陽ママ | 2009年1月 7日 (水) 10時49分
明けましておめでとうございます。
メイちゃんの運命の日が近づいてきましたね。
勉強も大事ですが、体調管理に気をつけないと
当日、チカラを発揮できませんからね。
初詣でしっかり合格祈願してきましたよ。
吉報を楽しみにしております(^-^)
投稿: エリザベス | 2009年1月 7日 (水) 10時58分
私は当時、くしゃみをしてスカートのホックを吹っ飛ばしていました。
投稿: よちさ | 2009年1月 7日 (水) 11時16分
うちの上の子もメイちゃんみたいに頑張り屋さんになってくれるといいな。
母子の関係も父子の関係も夫婦の関係もお手本にしたいです。
家族が多いと大変なことも多いですが、乗り越えられる力も大きいと思います。
私も大家族だった頃が懐かしいです(ノ_≦。)
投稿: キラピか | 2009年1月 7日 (水) 11時36分
私もクシャミでホックをはじきとばしました!
青春でした(笑)
投稿: たかはし | 2009年1月 7日 (水) 11時44分
大丈夫!
すぐ、痩せますよ。
投稿: キョウ | 2009年1月 7日 (水) 12時09分
ワタシは今社服のスカート安全ピンで留めてます(u_u。)
この社服5年になるかしら… そろそろサイズの合うのに交換してもらっても良いかなぁ でも申請書何人くらいの間巡って総務に届くのかしら やめとこう…
投稿: ミー | 2009年1月 7日 (水) 13時09分
メイちゃんが歌っていた「手紙」の時にも読んでウルッときましたが、
今回もまたまたウルルッときています(´;ω;`)
うちの中1男子が中3になったら、どうなってしまうことやら(^^ゞ
期末テストの結果に打ちのめされていたのもほんの3日ほどでこの冬休み、
何してたのやら(>_<)
メイちゃんのような頑張り屋さんになってほしいです、今からでも!
投稿: ぴっこる | 2009年1月 7日 (水) 14時16分
うちのムスメも今塾に行きました。
お弁当もちではありませんが、やはり2時から10時までの長丁場であります。
休憩のときに、軽食を取れるのでお正月に出かけた際、暖かいスープを持っていけるタンブラーを買ってやりました。
とっても喜んで持っていってます。
上のムスコはまっったく勉強しない子で本当に心配しましたが、ムスメはメイちゃんと同じく眩しいほどのがんばりようで。。。
それはそれで、もし挫折するようなことななったらどんなに辛いか。。。とやはり心配ですね。
投稿: ミキ | 2009年1月 7日 (水) 14時24分
マフラー、確かに気に成る!
しかし、今は詮索するのは止めましょう
メイちゃんが受験勉強出来る様、見守りましょう
最後の『ゲッ!、太った…』
成長期を過ぎた大人はそう言える
人はそれを『成長』と言う
投稿: aerobics | 2009年1月 7日 (水) 15時01分
はじめまして
そういえばうちも反抗期は
兄弟喧嘩をよくしました^^
投稿: 水虫治療プロジェクト | 2009年1月 7日 (水) 15時15分
ファッジ様
こんばんは(^-^)
ウチの馬鹿たれ息子も、あと1時間で塾へ走ります。冬休みの宿題持って…^_^;
明日から始まるのに何やってんだか^o^;ホント、一人っ子は呑気です(T_T)
メイちゃん、お風邪ひきませんように。
ファッジ様、
「気力!体力!体力!」
でお互い乗り切りましょうp(^-^)q
因みに、ウチの‘決戦’は10月と12月です>_<
投稿: RICOちゃん | 2009年1月 7日 (水) 16時43分
(゚▽゚*)メイちゃん、がんばってますね!!
がんばる時は回りがあーだこーだ言わなくてもわかるんですね。
あと少し、がんばれ、メイちゃん!!!!
中1の我が娘・・・山のような宿題に毎晩必死でやってますが・・・┐(´д`)┌
始業式明日なんですけど・・・間に合うのかしら・・・っと何時も横でTV見ながら気にしている私です。
投稿: ルルベ | 2009年1月 7日 (水) 16時47分
はじめまして。
読み逃げ常習犯の笹と申します。
PCを立ち上げると、自分のブログよりも先に、ここに来てしまいます(笑)
ファッジさんの文章はシンプルだけど、行間には目いっぱい、優しい気持ちが詰まってるな~と、いつも思っています。
メイちゃん、がんばれ。
投稿: 笹家麻婆子 | 2009年1月 7日 (水) 23時15分