« 傾向と対策 | トップページ | キッチンスタジアム »
3人兄弟の場合、何かを独り占めできるのは
至福の喜びのはずなんだが…
嗚呼…かくも青春とは残酷な…。
↓反抗期を過ぎた方はクリックお願いします。
2009年1月22日 (木) ケン | 固定リンク | 7 Tweet
ケンくん、中1にして言うことが大人っぽいですね( ´艸`)
投稿: ぷー | 2009年1月22日 (木) 09時34分
うちと全くおなじです! 子供たちの食欲は増大するのに、 反比例して減っていく親の食欲。 あたかも財布の中身のよう・・・ ポテチどころか唐揚げももうギブアップです。
投稿: のん | 2009年1月22日 (木) 09時35分
あるある!! 我が家もそういう時期あったな~~ 食べていいよと言って、そのまま置いてあったのは、そういうことだったのかな。 なんだか懐かしい。
投稿: | 2009年1月22日 (木) 09時38分
昼間一人でポテチ大袋あけちゃうアラフォーな私は…。ここは反省するべきでしょうか。 ファッジさんの胃もたれにもワンクリック…。
投稿: usazou. | 2009年1月22日 (木) 09時58分
ケンくんのいってる事、わかる気がするなぁ~。 35歳になっても食欲に負け、自分をコントロールできません。 ちょっとだけだと、さらに欲求不満になるってところでしょうか?食欲もまさに青春ですな。
投稿: ひろしか | 2009年1月22日 (木) 09時59分
最近ケンくん、リュウくんのお話がなかったので、 元気に反抗期を謳歌している様子に安心しました(゚ー゚)
ホント年々食べれなくなりますね~。 昔は食パン一斤、フランスパン一本とか 平気で食べてたのに・・・。
投稿: なっちゃんママ | 2009年1月22日 (木) 10時16分
断然ファッジさん派(胃もたれ)ですが、 ケン君メイちゃんの冷静さにハッとします。
投稿: ☆わか☆ | 2009年1月22日 (木) 10時18分
ケンくんに共感(反抗期じゃないですが)・・・ 1個だけが1個で終わらず、コントロール不能な自分自身がかなりかっこ悪いです。
ケンくんを見習わなければ!ダイエットするぞ! きっかけをありがとう! (これまた、大げさに言っとかないと決意が揺らぐので・・弱すぎです、私)
投稿: とり | 2009年1月22日 (木) 10時22分
中1の娘に『これ食べていきなさい』って言ったら「いらんって(怒)』っと、今朝言われたルルベです。m(--)m
いつか反撃してやる!っと思って生活してますが・・・。
反抗期ね・・・。
ちょっと納得・・・。
投稿: ルルベ | 2009年1月22日 (木) 10時24分
どっちの気持ちもわかるなー。(笑)
私は3人兄弟の末っ子で上に兄二人だったので 食べ物の争奪戦は熾烈でした。 先に全部食べちゃって、ポテチの袋を ゴミ箱の奥に隠して捨てても見破られ 喧嘩となったり。
そんな兄も私も今はすっかり中年です。
投稿: ダライ・クマ | 2009年1月22日 (木) 10時36分
メイちゃんのツッコミがクールで好きです
今日のバナーもいいですねー
投稿: 太陽ママ | 2009年1月22日 (木) 10時43分
食欲に関しては我が家と逆なのですね。 小食な子供たちと、満腹中枢が壊れた母です。
コントロールできなくなるから食べないなんて!! えらいよケンくん! コントロールできないおばちゃんは、そこら中を食べ物を求めてさまよいます。 子供がいらないなんて言おうものなら、即、おばちゃんのおなかに入ってしまいます。 そして・・・
ファッジさんごめんなさい。 今日は自制心のある、大人のケンくんに”ポチ”です。
投稿: えるはら | 2009年1月22日 (木) 10時52分
まさにポテトチップス「ゆず醤油」を 1人ポリポリ食べていたアラサーです(-.-;)5枚を自制できるなんて素晴らしい☆
投稿: nina | 2009年1月22日 (木) 11時29分
わかる〜。
先日だんながケンタッキーを買って来て、なんと二年ぶりくらいに食べました。 おいしいなぁと思ったのですが、割当ての2個は無理でした。
そんなこと言ってるくせに、袋菓子はあけると止まらないので、極力買いません! 娘(8歳)はとばっちりです。
投稿: TANISHI | 2009年1月22日 (木) 11時33分
うーむ。ケンくんすばらしい。良くわかっていらっしゃる。 私にもその自制心があったなら。。。 ファッジさんのポテチ2~3枚で胃もたれする「胃」と取替えっ子こしたい私の胃袋。 もはやアラフォーと呼べる年でもなくなってきたのに。。。_| ̄|○ 胃袋だけティーンエイジャーって、どうよっ。と、ひとりつっこみしながら、今日も応援ぽちっ!
投稿: yukarin | 2009年1月22日 (木) 11時45分
分かります~昔は 揚げ物は 食べても 食べても 入ったのに今は・・ しかし この前 娘につられて じゃがりこ食べたら止まらなくなり 妊婦検診で 見事に 尿タンパク+ 塩分制限を 言い渡されました
投稿: なな | 2009年1月22日 (木) 13時07分
久しぶりに登場したら鼻が生えてる! 今まではなかったような…
成長したんですね。
投稿: toshi | 2009年1月22日 (木) 13時18分
なるほど… ケンくんが「コントロールできない」と言ってるのは、ポテチ4,5枚では我慢できずいろんなものを手当たり次第食べたくなってしまうってことでしょうね~。 理論派だな~~~
投稿: 梨 | 2009年1月22日 (木) 15時59分
ゴォホォッ・・・ すみませ~ん 「ひとくち大福(きなこ)」を一人こっそりつまみながらブログクリックしたもので・・・ ケン君の「コントロールできない」にドキッとしてしまいました。 残りは早速しまいました。
反抗期は子供方がやけに冷静に返してくるときがあり、むかっと感情むき出しの時がありました。 この時点で親の負けでしょうか。
私も若かったなぁ~
投稿: rera-m | 2009年1月22日 (木) 16時56分
申し訳ないが全く面白くない これじゃあ思いついたことがダラダラ並べられてるだけだ
文脈や物語設定をテキストの段階でもっと熟慮されてはいかがか
このコマ数で伝えたいことはひとつで充分
投稿: | 2009年1月22日 (木) 18時37分
まさに、 「誰に向かって…!」 ですね。 いや、でも… ポテチ2・3枚で胃がもたれてしまうのも……
投稿: キョウ | 2009年1月22日 (木) 18時59分
わかりますよ、同じ年ではないですが、ケンくんの気持ち。 無性に油っぽいものを欲する時がありますもん。 ご飯で食べたい時もあれば、手っ取り早くお菓子(私の場合もポテチです、何でかな(笑))で補充(?)したくなります。なので数枚では足りないんですよね。たぶん、数枚食べた後足りなくて、買いに行くことになりそうです。
ここ何日か私もポテチを欲してますが、夕食で少しでも栄養価の高い油分を取るために、その気持ち抑えてますよ(^-^)
投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2009年1月22日 (木) 19時05分
>名無しの方へ わざわざそんな感想、書き込まないで良いのではないですか?
私は今回、初めてコメントを書かせていただいていますが、いつもファッジさんの書かれる内容で癒されています。
コマ数、絶妙な間があって、いつも大笑いさせていただいたり、ホロッとさせられたりしています。
ここはファッジさん好きが集まって楽しんでいるブログだと思います。 あなたがどう感じるかは自由ですが、みんなの楽しみに水を差すのは感心しませんね。
ファッジさん(当たり前でしょうが)、これからも楽しみにしています。 長文失礼しましたm(_ _)m
投稿: にゃん | 2009年1月22日 (木) 19時50分
ポテチがどうのっていうより 親と違うって 親は自分のことわかってくれないんだって 思いたいんですよ。 っていうか 42歳にもなって わたし いまだ 反抗ウェイブやってきますよ(笑) 自分のコドモがやったら こんにゃろ~~って やることまちがいないくせに・・・ 親子の永遠のテーマ??なの??かな??わたしだけ??
投稿: mimipimama | 2009年1月22日 (木) 20時45分
ポテチ2,3枚で胃がもたれるんですね~♪ うらやましい… 大食いなので、一袋食べてもまだいけます。 日頃は我慢していますが、時々ジャンキーな物がすごく欲しくなるときがあるんです。たとえば、安物の即席ラーメン、とか。 そんなときは体調が悪くなる前触れかな…と思います。
投稿: オジイ | 2009年1月22日 (木) 22時15分
いつも疑問なのですが、なぜそうやって何度も同じことを勧めたりするのでしょうか<母親て生き物は
しつこいよねえ
ウザイよねえ
でも勧めちゃう私。。。
自分でも疑問です。
寂しいのかなあ・・・。
うちの子はみな社会人で、しかも、もう孫もできちゃいました。まだ40代なのに(泣
ファッジさんいつも楽しい漫画ありがとうございます。
更新大変でしょうが、頑張ってくださいね♪
投稿: ちいばあば | 2009年1月23日 (金) 07時31分
あぁ・・私も最近子供の「一口食べる?」に「ウッ」となるお年頃です。
で、名無しさん あなたのランキングは?
投稿: さち | 2009年1月23日 (金) 08時00分
ケン君成長しましたね~。 なんかウルッと来てしまったのは私だけ。。。?
かくいう私は胃モタレするとわかっていても 歯止めがきかないダメな大人です(汗) ケン君のような自制心があればな~(笑)
投稿: やめぴ | 2009年1月23日 (金) 10時03分
小学生の頃のケン君があるからこその この発言なのではないでしょうか。 最近、昔の記事を見直していたので ちょっと涙がでました。 すばらしい自制心、 セルフコントロール、大人以上ですね。
投稿: しろしろ | 2009年1月23日 (金) 11時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 嗚呼…:
コメント
ケンくん、中1にして言うことが大人っぽいですね( ´艸`)
投稿: ぷー | 2009年1月22日 (木) 09時34分
うちと全くおなじです!
子供たちの食欲は増大するのに、
反比例して減っていく親の食欲。
あたかも財布の中身のよう・・・
ポテチどころか唐揚げももうギブアップです。
投稿: のん | 2009年1月22日 (木) 09時35分
あるある!!
我が家もそういう時期あったな~~
食べていいよと言って、そのまま置いてあったのは、そういうことだったのかな。
なんだか懐かしい。
投稿: | 2009年1月22日 (木) 09時38分
昼間一人でポテチ大袋あけちゃうアラフォーな私は…。ここは反省するべきでしょうか。
ファッジさんの胃もたれにもワンクリック…。
投稿: usazou. | 2009年1月22日 (木) 09時58分
ケンくんのいってる事、わかる気がするなぁ~。
35歳になっても食欲に負け、自分をコントロールできません。
ちょっとだけだと、さらに欲求不満になるってところでしょうか?食欲もまさに青春ですな。
投稿: ひろしか | 2009年1月22日 (木) 09時59分
最近ケンくん、リュウくんのお話がなかったので、
元気に反抗期を謳歌している様子に安心しました(゚ー゚)
ホント年々食べれなくなりますね~。
昔は食パン一斤、フランスパン一本とか
平気で食べてたのに・・・。
投稿: なっちゃんママ | 2009年1月22日 (木) 10時16分
断然ファッジさん派(胃もたれ)ですが、
ケン君メイちゃんの冷静さにハッとします。
投稿: ☆わか☆ | 2009年1月22日 (木) 10時18分
ケンくんに共感(反抗期じゃないですが)・・・
1個だけが1個で終わらず、コントロール不能な自分自身がかなりかっこ悪いです。
ケンくんを見習わなければ!ダイエットするぞ!
きっかけをありがとう!
(これまた、大げさに言っとかないと決意が揺らぐので・・弱すぎです、私)
投稿: とり | 2009年1月22日 (木) 10時22分
中1の娘に『これ食べていきなさい』って言ったら「いらんって(怒)』っと、今朝言われたルルベです。m(--)m
いつか反撃してやる!っと思って生活してますが・・・。
反抗期ね・・・。
ちょっと納得・・・。
投稿: ルルベ | 2009年1月22日 (木) 10時24分
どっちの気持ちもわかるなー。(笑)
私は3人兄弟の末っ子で上に兄二人だったので
食べ物の争奪戦は熾烈でした。
先に全部食べちゃって、ポテチの袋を
ゴミ箱の奥に隠して捨てても見破られ
喧嘩となったり。
そんな兄も私も今はすっかり中年です。
投稿: ダライ・クマ | 2009年1月22日 (木) 10時36分
メイちゃんのツッコミがクールで好きです
今日のバナーもいいですねー
投稿: 太陽ママ | 2009年1月22日 (木) 10時43分
食欲に関しては我が家と逆なのですね。
小食な子供たちと、満腹中枢が壊れた母です。
コントロールできなくなるから食べないなんて!!
えらいよケンくん!
コントロールできないおばちゃんは、そこら中を食べ物を求めてさまよいます。
子供がいらないなんて言おうものなら、即、おばちゃんのおなかに入ってしまいます。
そして・・・
ファッジさんごめんなさい。
今日は自制心のある、大人のケンくんに”ポチ”です。
投稿: えるはら | 2009年1月22日 (木) 10時52分
まさにポテトチップス「ゆず醤油」を
1人ポリポリ食べていたアラサーです(-.-;)5枚を自制できるなんて素晴らしい☆
投稿: nina | 2009年1月22日 (木) 11時29分
わかる〜。
先日だんながケンタッキーを買って来て、なんと二年ぶりくらいに食べました。
おいしいなぁと思ったのですが、割当ての2個は無理でした。
そんなこと言ってるくせに、袋菓子はあけると止まらないので、極力買いません!
娘(8歳)はとばっちりです。
投稿: TANISHI | 2009年1月22日 (木) 11時33分
うーむ。ケンくんすばらしい。良くわかっていらっしゃる。
私にもその自制心があったなら。。。
ファッジさんのポテチ2~3枚で胃もたれする「胃」と取替えっ子こしたい私の胃袋。
もはやアラフォーと呼べる年でもなくなってきたのに。。。_| ̄|○
胃袋だけティーンエイジャーって、どうよっ。と、ひとりつっこみしながら、今日も応援ぽちっ!
投稿: yukarin | 2009年1月22日 (木) 11時45分
分かります~昔は 揚げ物は 食べても 食べても 入ったのに今は・・ しかし この前 娘につられて じゃがりこ食べたら止まらなくなり 妊婦検診で 見事に 尿タンパク+ 塩分制限を 言い渡されました
投稿: なな | 2009年1月22日 (木) 13時07分
久しぶりに登場したら鼻が生えてる!
今まではなかったような…
成長したんですね。
投稿: toshi | 2009年1月22日 (木) 13時18分
なるほど…
ケンくんが「コントロールできない」と言ってるのは、ポテチ4,5枚では我慢できずいろんなものを手当たり次第食べたくなってしまうってことでしょうね~。
理論派だな~~~
投稿: 梨 | 2009年1月22日 (木) 15時59分
ゴォホォッ・・・

すみませ~ん
「ひとくち大福(きなこ)」を一人こっそりつまみながらブログクリックしたもので・・・
ケン君の「コントロールできない」にドキッとしてしまいました。
残りは早速しまいました。
反抗期は子供方がやけに冷静に返してくるときがあり、むかっと感情むき出しの時がありました。
この時点で親の負けでしょうか。
私も若かったなぁ~
投稿: rera-m | 2009年1月22日 (木) 16時56分
申し訳ないが全く面白くない
これじゃあ思いついたことがダラダラ並べられてるだけだ
文脈や物語設定をテキストの段階でもっと熟慮されてはいかがか
このコマ数で伝えたいことはひとつで充分
投稿: | 2009年1月22日 (木) 18時37分
まさに、
「誰に向かって…!」
ですね。
いや、でも…
ポテチ2・3枚で胃がもたれてしまうのも……
投稿: キョウ | 2009年1月22日 (木) 18時59分
わかりますよ、同じ年ではないですが、ケンくんの気持ち。
無性に油っぽいものを欲する時がありますもん。
ご飯で食べたい時もあれば、手っ取り早くお菓子(私の場合もポテチです、何でかな(笑))で補充(?)したくなります。なので数枚では足りないんですよね。たぶん、数枚食べた後足りなくて、買いに行くことになりそうです。
ここ何日か私もポテチを欲してますが、夕食で少しでも栄養価の高い油分を取るために、その気持ち抑えてますよ(^-^)
投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2009年1月22日 (木) 19時05分
>名無しの方へ
わざわざそんな感想、書き込まないで良いのではないですか?
私は今回、初めてコメントを書かせていただいていますが、いつもファッジさんの書かれる内容で癒されています。
コマ数、絶妙な間があって、いつも大笑いさせていただいたり、ホロッとさせられたりしています。
ここはファッジさん好きが集まって楽しんでいるブログだと思います。
あなたがどう感じるかは自由ですが、みんなの楽しみに水を差すのは感心しませんね。
ファッジさん(当たり前でしょうが)、これからも楽しみにしています。
長文失礼しましたm(_ _)m
投稿: にゃん | 2009年1月22日 (木) 19時50分
ポテチがどうのっていうより
親と違うって 親は自分のことわかってくれないんだって 思いたいんですよ。
っていうか 42歳にもなって わたし いまだ 反抗ウェイブやってきますよ(笑) 自分のコドモがやったら こんにゃろ~~って やることまちがいないくせに・・・ 親子の永遠のテーマ??なの??かな??わたしだけ??
投稿: mimipimama | 2009年1月22日 (木) 20時45分
ポテチ2,3枚で胃がもたれるんですね~♪
うらやましい…
大食いなので、一袋食べてもまだいけます。
日頃は我慢していますが、時々ジャンキーな物がすごく欲しくなるときがあるんです。たとえば、安物の即席ラーメン、とか。
そんなときは体調が悪くなる前触れかな…と思います。
投稿: オジイ | 2009年1月22日 (木) 22時15分
いつも疑問なのですが、なぜそうやって何度も同じことを勧めたりするのでしょうか<母親て生き物は
しつこいよねえ
ウザイよねえ
でも勧めちゃう私。。。
自分でも疑問です。
寂しいのかなあ・・・。
うちの子はみな社会人で、しかも、もう孫もできちゃいました。まだ40代なのに(泣
ファッジさんいつも楽しい漫画ありがとうございます。
更新大変でしょうが、頑張ってくださいね♪
投稿: ちいばあば | 2009年1月23日 (金) 07時31分
あぁ・・私も最近子供の「一口食べる?」に「ウッ」となるお年頃です。
で、名無しさん あなたのランキングは?
投稿: さち | 2009年1月23日 (金) 08時00分
ケン君成長しましたね~。
なんかウルッと来てしまったのは私だけ。。。?
かくいう私は胃モタレするとわかっていても
歯止めがきかないダメな大人です(汗)
ケン君のような自制心があればな~(笑)
投稿: やめぴ | 2009年1月23日 (金) 10時03分
小学生の頃のケン君があるからこその
この発言なのではないでしょうか。
最近、昔の記事を見直していたので
ちょっと涙がでました。
すばらしい自制心、
セルフコントロール、大人以上ですね。
投稿: しろしろ | 2009年1月23日 (金) 11時08分