お疲れ〜
予定より1時間ほど遅れてメイが私立の入試から帰って来た。
メイの表情が比較的明るくてほっとした。
と、そこにピンポ〜ン♪
ま、前は6人だったけど→(関連記事)
別にメイがモテるわけではなく
近所の同級生が男子しかいないというだけ。
今日、入試で休んだメイに来週の連絡表を持ってきてくれた。
私たちの時代と違って、メイたちは男女関係なくとても仲がいい。
普通におしゃべりが弾む。
弾む弾む。
お〜い、夕飯だぞ。
メイに聞いたら、みんな志望校が違うらしい。
こんなに仲がいいのに卒業後はバラバラになる。
だからメイは言う。
「卒業したいけど、したくない。」
↓でも、卒業まであと27日
| 固定リンク | 5
コメント
初めてコメントさせていただきます。
メイちゃん、入試お疲れ様でした( ^ω^ )
卒業ってすごく寂しいですが、これから
もっともっと楽しい事いっぱいありますよ~♪
記事を読んでいて昔を思い出し、すごく懐かしい気持ちになりました☆
投稿: 北斗 | 2009年2月 7日 (土) 12時51分
卒業までのカウントダウンが始まっている時期ですね。
受験がひとつひとつ終わって、行き先が決まるまでは、感傷に浸る暇もないのかもしれませんが。
最後の中学生活を楽しんで欲しいですね!
受験生に応援ポチッ。
投稿: yukarin | 2009年2月 7日 (土) 13時33分
メイちゃん大丈夫。大丈夫。
私も30代半ばだけど、先週の土曜も、
中学のときの友達(男4女2)で、
飲み&ボウリングで夜遊びしてきたよ!
そんだけ仲がよければ、
ずーーーと友達で居られるよ^^
投稿: komine | 2009年2月 7日 (土) 13時42分
いつも楽しく拝見してます。今小6の娘もいつかはメイちゃんのようになってほしいなぁって。いつも そう思います。
ファッジさんファミリーの大ファンです。
投稿: よこりん | 2009年2月 7日 (土) 13時53分
今日はまたメイちゃんネタでほろリ。。
去年の娘もまったくそう!男女関係ないんだよね~。
でもね 卒業しても やっぱ 家が近いと駅からの帰りに会ったりして
うちの玄関の前でずっとしゃべってるよ!
それぞれの学校の話で盛り上がるみたい!
寒いから中に入って話しなさいっていうと 男の子なのに入ってくる(笑)
そして ご飯も食べてった~。
彼氏? 違うよ。
あ~~そうですか。
残念。
投稿: のりりん | 2009年2月 7日 (土) 14時30分
はじめまして。
まるで乙女ゲームの再現です!!
(女の子が主人公で、男の子にモテモテのゲーム)
投稿: minoru 4コマ漫画ニート&家コス | 2009年2月 7日 (土) 16時03分
娘は小一ですが
誰と遊んだ・・・とか聞くと
いつも男の子の名前です^^;
中学生活で男の子と対等に話せるメイちゃんは
きっと人気ものなのでしょうね
わたしの時代はとてもとても・・・
中学時代の卒業式が一番寂しかったな
メイちゃん、ご苦労様でした
残りの生活たくさん楽しんでくださいね。
投稿: わたし | 2009年2月 7日 (土) 16時47分
メイさん、試験お疲れ様でした!
表情がイキイキしているって言うことは
上手くいったってことかな?
本命も受かるように祈ってます
ガンバッてください!!
投稿: しろくま | 2009年2月 7日 (土) 17時18分
あ、また鼻がツーンと・・
もうオバチャン涙腺ゆるくなっちゃってダメダメですわ。
メイちゃん、充実した学校生活を送っているんですね。生き生きオーラがまぶしいくらいです。
投稿: いりこ | 2009年2月 7日 (土) 17時41分
もう卒業まで27日なんですね。
残りの、中学校生活も充実した素敵なものになるように願っています。
久しぶりの書き込みでした。
投稿: yuko | 2009年2月 7日 (土) 17時49分
高校行っても、大学・短大・専門学校行っても
やっぱり地元の友達が一番気心知れていいですよね。
下の娘が先月成人式に出席。
同級生は全国からみんな地元に集合。
変わった子も居れば変わらない子も。
多感な時期を一緒に過ごした友達が居るからこそ
また自分の場所でそれぞれ頑張れるんです。
メイちゃん、良い思い出いっぱい作ってね~!
投稿: つぶ | 2009年2月 7日 (土) 18時42分
メイちゃん、おつかれさま~
もうすぐ、中学の卒業式かー。
ホント、胸がしめつけられるくらい切なくて
キューっとなるよね。
そんな子ども達を見てるこっちまで
切なくて、キュー。号キュー・・・。
投稿: 太陽ママ | 2009年2月 7日 (土) 19時05分
卒業でバラバラになるのは
寂しいですね。
また新たな出会いがあるのですが
桜が咲いていても
ちょっと切ない気分になりますね。
投稿: ouichi「ヒトリ写真部」 | 2009年2月 7日 (土) 19時25分
うちの二人目の娘も受験生。。。同じような事柄がまさにリアルタイムに(笑)
うちの子は来週から試験が始まります。。。あぁぁ~親のほうがドッキドキっすな
これからもマイペースでのブログ更新をお待ちしております♪
投稿: yuri | 2009年2月 7日 (土) 19時34分
ほんと・・泣けちゃいました・・
私は230名いた中学の100名近くが同じ高校に進学・・
寂しい思いはせずに済みましたが
進学先は1学年500名で・・
すっかりシャッフルされて、いまだにお付き合いのあるのは
別の中学から来た子がほとんど
でも中学時代の同窓生とは
「同窓生ブログ」で年中交流してます。
どちらも30年越えのお付き合いですが・・
投稿: あひる | 2009年2月 7日 (土) 19時44分
メイさん、試験お疲れ様です。
無事志望校に受かると良いですね!
卒業すると確かに皆別れ別れに成ってしまいますね。
折角の仲間とは慣れてしまうのは悲しいです。
でも新しい出会いもありますよね。
青春ですね。
ワシにも昔はそんな頃がありましたとさ・・・
投稿: marge2 | 2009年2月 7日 (土) 22時28分
こんばんは!
めいちゃんお疲れ様。
ひとまず第1弾終了だね
次に向けてもうひとふんばり!fight!
投稿: u-san80 | 2009年2月 7日 (土) 23時04分
メイちゃん、お疲れ様です。
何か手応えがあったようでよかったですね
うちも姪っ子が二人、高校と中学の受験ですよ。姉の子供たちなんですが、塾の送り迎えだけでも大変そうですもんね。
ほんと、当人はもちろんですが、家族も一緒に気を張って大変ですね。
体力落とさない様、十分休養をとって、乗り切ってくださいね
投稿: まりん | 2009年2月 8日 (日) 00時12分
初めてカキ子致します。
こちらのブログを知り、一週間かけて、
子供達が寝た後で
じっくり読ませていただきました。
ウルウルしたり、
元気をもらったり、
これからもお邪魔させていただきます。
メイちゃんのようにそだってほしいわが娘・・・。
どんなに厳しいお義母さんがいても、
やさしい眼差しのファッジさん、
見習いたいです。
では、ポチッとしていきまする。
投稿: 北の宿 | 2009年2月 8日 (日) 01時23分
メイちゃん♪
お疲れ様でした☆
高校に進学しても大丈夫!!
新しい友達と、未来が待っていますよ~♪
ウチの一人息子は、県外で高校生活をエンジョイしています!
投稿: きんか | 2009年2月 8日 (日) 03時12分
うちの長男が中3です。
入試もメイちゃんと同じ日。
「入試」っていうのはまさに今だから実感が沸いてるんだけど
卒業って まだまだ先のような気がします。
でも もうあっという間ですね。
15年前に生まれた子が もう高校生になるなんてまだ信じられませんが
子に負けないよう親としても成長しなきゃ!!!(←わたし)
投稿: さくら | 2009年2月 8日 (日) 07時47分
キューーーーンと、ツーーーンと、
胸にこみ上げてきました。
この胸と痛みというか切なさというか・・・
青春だナァ!!
投稿: よう子の素 | 2009年2月 8日 (日) 12時54分
初めて書き込ませて頂きます。メイちゃんの入試おつかれさまでした。
私は十数年家庭教師をしています。昨今のご家庭や生徒さんは依存心が強く、スケジュールやメンタルケアなど何もかもを家庭教師に任せてきます。私もご両親が望むことだし生徒さんが可愛いので応えますが、人任せで将来困ることがないかと心配です。
そんな中、メイちゃんのいかに清らかに励まれていることか・・なんだか涙が出ました。どうかメイちゃんに幸多からんことを!
投稿: かてきょX | 2009年2月 8日 (日) 23時39分
視力回復?
http://lasik.sensyuuraku.com/
投稿: | 2009年2月 9日 (月) 16時34分