はずか死2
お義母さんがかに寿司が食べたいと言うので
いつものスーパーの中にあるかに寿司屋に寄った。
で、
で、
もはや、私につける薬はない il||li _| ̄|○ il||li
しかし、人間は経験を積んで図太く強くなる。
今度はなんの躊躇もなく
案内所へ駆け込んだ。
で、カウンターの奥でかに寿司らしき物体を確認!
しかし、店員さんの様子がおかしい。
たいやきの時はすぐに渡してくれたのに
今回はなかなか渡してくれないどころか
なんかもめてる(汗)
どうやら、カウンターに届けられていたかに寿司は
既に届け出があり、他に持ち主が判明しているらしい。
要するに、かに寿司一折り忘れたのは
私だけではなかった。
「また、追って連絡します。」と言われて
かに寿司は手元に帰らなかった。
神様もさすがに2度目は許してくれなかった。
おそらく私のは誰かに持ち去られただろうと
あきらめて、もう一度かに寿司屋に寄った。
さっき買った時は、若いお兄ちゃん店員だったが
今度は私の母くらいのおばさん店員だったので
つい、弱音をはいてしまった。
もう、なんか泣きそうだった。
おばさんが「よかったわ、お渡しできて」とにっこり笑った。
しかし、1度買った寿司を返すわけにもいかず
2折り買って帰った。
いや、もう、本当に高いクスリ代だった。
↓我が家でかに寿司好きなのは女性軍だけ。
| 固定リンク | 5
« リスペクトChar | トップページ | ある1日 »
コメント
お寿司屋さんに届けられてたんですね。
見つかって良かった!!
量が倍になってメイちゃんは喜んだんじゃないですか?
投稿: ぷー | 2009年2月26日 (木) 10時52分
義母さんよりファッジさんが心配・・・
投稿: ちゃる | 2009年2月26日 (木) 10時57分
昨日はどうも。
歌詞の件は気になっていたのですが、やはり著作権の関係があるのですね。
大丈夫ですよ、私もよくやります。カートに忘れちゃうの。一度なんか借りたばかりのDVDを置き忘れて、「なくした〜!!!」と真っ青になっていたら、勝手に返却されてました(爆)見てないのにお金払ってすごく損した……
投稿: ぐりこ | 2009年2月26日 (木) 11時06分
おいしくて高いお薬は効果が持続すると聞いております。
大丈夫。
あと1ヶ月は持つはずです( ̄ー ̄)ニヤリ
私もラッピングしてもらったプレゼントを置いて帰ってしまいました。
焦りますよね。。。
投稿: キラピか | 2009年2月26日 (木) 11時07分
コメント2番海苔!
結構、カートに提げて忘れる方、多いんですね!
何はともあれ、見つかって良かったです!
かに寿司食べたくなっちゃいました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: macha | 2009年2月26日 (木) 11時08分
やはりスルーでできない話題だなぁ…。
私が蟹の店のおばちゃんだったら、一折り返金して差し上げたかった…。(できないのかな?)
でもたくさん食べられてよかったかな。なんだか食べたくなってきました。
投稿: usazou. | 2009年2月26日 (木) 11時10分
やっちまったのぉ(⌒〜⌒ι)
ってタイトルだけで噴き出し
そぉになりましたやん(  ̄ー ̄)
ブツが無事でなによりでやんす
&野郎共に強奪されなくて(^人^)
投稿: ひのえうま | 2009年2月26日 (木) 11時16分
私もよく買い物カゴに1品忘れて帰ってきますよー!
ファッジさんのようにサービスカウンターで忘れ物のを返してもらって帰宅したら、また別の物を忘れて帰ってきたことも!
投稿: sun | 2009年2月26日 (木) 11時18分
昨日の曲、ビンゴ
で、嬉しかったですわ。
かに寿司・・・食べたいっ。
この前のタイヤキも、ついつい買ってしまったし、今日もお昼買いにいくかも・・・
次は何でしょうか?ファッジさん・・・って、
3度目はないか・・・?
投稿: 北の宿 | 2009年2月26日 (木) 11時20分
2つ分支払って2つ分食べる・・うん、問題ないでしょう! 今回はかに寿司の神様の作戦がちってことで。
投稿: とり | 2009年2月26日 (木) 11時32分
ファッジさんごめんなさい!
タイトル見た時点で、笑っちゃいました
次回から、カートは車まで持っていくことをオススメしますよ。
荷物全部積み込んだの確認してから、返せばいいんですよ。
そうすると忘れません。
いろいろ積んだ経験からですがっ
投稿: 梨 | 2009年2月26日 (木) 11時36分
最終的には戻ってきて良かったですね~ いつも「嫁の鏡」だな~と思って読んでいます。子供達もいい子に育っていますね。私にはまだ子供がいませんがメイちゃんみたいな女の子がほしいです。
投稿: ruru | 2009年2月26日 (木) 11時43分
(〃⌒ー⌒〃)∫゛塗り塗り
そぉやって、みんな大人になっていくのよ…
(*≧m≦*)ブフッ
投稿: ゆうこ | 2009年2月26日 (木) 11時50分
( ´艸`)プププ(*^ー゚)bグッジョブ!!
2ありがとう~
私だけじゃない~!!って勇気付けられる~
投稿: うさぽん | 2009年2月26日 (木) 12時02分
確かに高い薬代だったかもしれないけど
誰かに持ち去られてしまった後味の悪さより
「良かったわ、お渡しできて」と言ってもらえた
おばさんの一言の方がずっと気分が良いような気がします。
何だか久しぶりにかに寿司食べたくなっちゃった・・・
投稿: おくま | 2009年2月26日 (木) 12時03分
私はカゴに詰め替える台の上に置き忘れます。最後に袋詰めしようとする卵、パンなど・・・。忘れたことも忘れるという重病でもあります。先日も翌朝おべんとうを作る段階になって「ウィンナーが無い!」とあわてました。レシートを見るとちゃんと代金払ってるんですよ(;一_一)
投稿: はるちゃんママ | 2009年2月26日 (木) 12時07分
大変でしたね☆お疲れ様です♪でもおもしろかったです♪
また ブログ楽しみにしています♪
投稿: sora7062 | 2009年2月26日 (木) 12時16分
やはり「指さし確認」ですよ。
夕方、児童クラブに預けた子供を引き取ってから買い物に行くことが多いので、ガキどもに注意力乱されても、これやっとけば大丈夫です。
投稿: ふつみ | 2009年2月26日 (木) 12時31分
高かったけど、お腹にいいクスリになりましたね(笑)
あ~、よかったべ、よかったべ (* ̄ー ̄*)
投稿: ケイシー | 2009年2月26日 (木) 13時19分
わーん、ファッジさ〜ん。
私先日近所の巨大ショッピングモールにて
バッグ一式をファッジさんと同じ、カートの脇についている
フックにひっかけたまま、忘れましたっ!
次の立寄先について初めてわかったんです。
お財布はもとより、通帳など一切の貴重品満載…。
すぐに戻ってサービスカウンターに………
ありました。
世知辛い日本、凶悪化する日本といわれますが
まだまだ日本は安全且つお行儀よしと思いましたね。
でも自分のボケっぷりにもっとびっくりでした。
お仲間ですなぁ…トシもタメだし…。
投稿: TANISHI | 2009年2月26日 (木) 13時24分
わぉ~!アンビリーバボー!!∑q|゚Д゚|p
高い薬代?ちゃいます、ちゃいます。
神様が「ファッジ、最近ネタに困って
おらんか?」ってこんなサプライズを
下さったんですよ~!
一度で二倍(量も)美味しかったですね(≧∇≦)
投稿: なっちゃんママ | 2009年2月26日 (木) 13時31分
今度からは自分の手首に必ずひっかけておくのですぞ!私はいつもそれで置き忘れ防止しております♪
投稿: さんちゃん | 2009年2月26日 (木) 13時35分
ファッジさん、お疲れのご様子ですね・・・なーんて、人ごとのように言えたら良いんですが・・・
私も、負けてませんから(泣)
居直って図太くなるしかないですね。
投稿: yuka | 2009年2月26日 (木) 14時18分
蟹は手に入らないので
(手には入るけど買えないので)
海老寿司の散しを作り始めました。
久しぶりのバラ寿司ですわ。
今日も奄美は暑くって
半袖です。
奄美でも2月これは異常気象です
投稿: あまんちゅう | 2009年2月26日 (木) 14時42分
2日分まとめて読んだら書かずにはいられない、昨日の記事
うおーっチャー様
なんの曲だと思ったら最後の方のコメで判明。アクユウ先生の大名曲ですね。
あの当時、ロックのカリスマが歌謡曲に魂を売ったと大変な騒ぎでした。(一部でww)ちゃんと歌詞の中に歌われてるんですよね。
あーっ気絶するほど好きでした。
あーっ悩ましい。
これなら問題ない?
投稿: ふう | 2009年2月26日 (木) 14時54分
「はずか死 3」期待しておりま~す \(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/
投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2009年2月26日 (木) 15時56分
大変でしたね~

ファッジさんの普段の行いがいいから、
ちゃーんと届けられるのだと思います
ちなみに、私は寿司なら一折ペロリですよ~
投稿: タウシュベツ | 2009年2月26日 (木) 17時12分
今、ものすご~~く
が食べたくなりました。
ますのすし
おとりよせしようかな( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: みんみママ | 2009年2月26日 (木) 17時23分
我が家で、私がファッジさんのような「はずか死」をやったとしたら、多く食べられる方に気持ちがいって、私の物忘れなんかどうでもいい感じになりそう・・・
ちなみに「はずか死」はこの年になると、パート1,2どころじゃないので最近のことは覚えていても昔のことは覚えていません!(開き直り1)
忙しいもんね。主婦って・・・(開き直り2)
投稿: rera-m | 2009年2月26日 (木) 17時25分
今度もちゃんと持ち主の手に戻った。
・・ってことは、神様もお許しになってると思います。
お寿司の量も2倍。女性軍で山分けね~。



投稿: あい | 2009年2月26日 (木) 19時12分
言ってみるもんですね~(゚ー゚)
「よかったわ、お渡しできて」の方の笑顔ももらって、かに寿司倍増!
お腹大満足
伝えることは大事だなぁーって思いました。
(ちなみに、かに寿司を食べたこと無いので、お味も値段も量もよくわかってないのが残念な私)
投稿: | 2009年2月26日 (木) 20時18分
il||li _| ̄|○ il||liすみません、名無しで投稿したはずか死な私はarustでした
投稿: arust | 2009年2月26日 (木) 20時19分
はっはっはだからファッジさん大好きです。良妻なのに ぼけっぷりがもう 最高。私は カートを使おうとして 鞄が ひっかけられてるの発見したことあります。回りを 見渡すと 今 買い物終えた感じの おばちゃんが 車に 向かっていたので 「忘れ物してませんか~」と大声で 鞄を ぶんぶんしたら 慌てて 戻って 来られて感謝されました
投稿: なな | 2009年2月26日 (木) 20時21分
2つ分はもったいなかったけど
美味しい物が2つになってよかったですね。
なんて慰めになってないか~(^^;
スーパーに蟹寿司の専門店なんていいですね。
家の方にもあればいいのになぁ。
投稿: とらる | 2009年2月26日 (木) 21時36分
昨日まではTOP画像のファッジさんの指の2の形がメイちゃんに
「お腹の中に2人の赤ちゃんがいるのよ」と説明しているように見えたのですが、
今日の記事を読んだ後は「2回も失敗しちゃった」に見えました(笑)。
投稿: たっちゃん (^o^)y-~ | 2009年2月26日 (木) 21時54分
しかし、前回といい今回の2人分といい正直な人の多い町ですね
わたしも忘れ物をするならこんな町で・・・って、しなけりゃいいんですけれどねww
投稿: ギズモ | 2009年2月26日 (木) 22時12分
あははははは
って笑っちゃいました^^;すみません。
でも、「はずか死」にパート2が出るなんて、予測不可能だったもんで
こんな忘れ物は数限りなくやってる私にとっては、探す気持ちも失くしたショックも見つかった喜びも、自己嫌悪もよくわかります。
でも、かに寿司の方がおばさんに代わってたのも、ちゃんとファッジさんのとこに失くし物が返ってくるということだったんですねえ。
なんかつい、最後はしみじみしてしまいました
投稿: まりん | 2009年2月26日 (木) 23時10分
今後はカートのフックに掛けるのをやめましょう
かの有名な長島茂雄氏のように、球場に子供を忘れるよりは良いのでは…
二度ある事は三度有る

『はずか死3』期待させてもらって良いですか
投稿: aerobics | 2009年2月27日 (金) 00時34分
「かにのお寿司だけ」のお寿司屋さん、というものが普通に存在することにびっくり!!(そっちかい)
そちらはかにが名物なんでしょうね。
関東地方ではそのようなお店は聞いたことがありません。
おいしいかにのお寿司が手軽に食べられていいな~。
ほんとうらやましいです。
投稿: ペガサス | 2009年2月27日 (金) 09時57分
いや、取り合えず見つかったことだし良いのかな?と思いますけれど・・・
でも2回はちょっとつらいかなー、ワシの場合お金の問題があるので。
蟹を2回はなかなか難しい。
でも取り合えず良かった・・・
投稿: marge2 | 2009年2月27日 (金) 16時26分
スーパーで買ったトイレットペーパーをわすれて、家から「届いていませんか?」とTEL。
「ないですねえ。」と言われたのに、「もし、届いたらお電話いただけますか?」とごり押し。
きっと誰かが持っていってしまったのよね。。。と悲しんでいたら、
「届いてますよ!」の電話あり。
すぐに飛んでいきました~~~。
トイレットペーパーですら、
こんなに嬉しいものなんですよね!
投稿: 母ちゃん | 2009年3月 1日 (日) 04時12分