« トイレ事情 | トップページ | トイレ事情3 »
昨日の続きです。
と、言われても片付けちゃうほど鬼嫁じゃない。
しかし翌日には…
となって、1コマ目に戻る↑
↓あらやだ、まだ続くの?ふふふ。
2009年3月12日 (木) お義母さん | 固定リンク | 6 Tweet
介護職を1年ほどしていたのですが、トイレ問題、ものがものだけに慎重になりますよね。 お義母様はまだ一度も新しいトイレをつかってないのでしょうか?? ポータブルがなければ行くのか、なければオロオロしてしまって困ってしまうのか、見極めむずかしいですね。 フェアリーお義母さん、続きはどうなる?!
投稿: えみ | 2009年3月12日 (木) 10時37分
む、難しい… サラっと片付けてから 「片付けていいっていうので、片付けましたよ~」と言ったらどうなるんでしょう? ますます続きが楽しみで、明日まで待てな~いっ>大げさ
投稿: 梨 | 2009年3月12日 (木) 10時47分
うわぁ~、エンドレス地獄・・・。
ホント、どうなるんだろう。 どうやって解決したらいいんだろう。
投稿: 太陽ママ | 2009年3月12日 (木) 10時50分
お久しぶりです(*゚▽゚)ノ フェアリーお義母様、「これがないと私が困るの!」って、やっぱり最近、最後には素直な言葉が出ていらっしゃるな~と思いました。
きっと、ご自分でも「今までの自分と違う!」という事をところどころで、自覚していらっしゃるんですよね・・。 (たとえ、1コマ目に戻っても・・・ (;´▽`A``)
「じゃあ、いいわ!」って言って、外のトイレに戻られるよりはいいのでしょうか・・・ (゚ー゚;
投稿: 長女 | 2009年3月12日 (木) 10時50分
年を取るって、子供に返るってことんだなぁと、義母や母を見ていて思います。 いっそ、みかけもしわしわになるんじゃなくて、どんどん小さな子供みたいになっていけば、又みんなに可愛がられるのに。 そうしたら、おむつだって、そんなにイヤじゃないかも。。。と、ちょびっとだけ介護を経験したモノとしては思ったりしました。。。 ファッジさんにも「お休みの時間」がありますように。
投稿: yukarin | 2009年3月12日 (木) 10時53分
えっ?!まだ続くって・・・・。 明日も今日と同じ内容じゃないですよねっ?ι(´Д`υ)アセアセ のおぉ~~!!ファッジさんのリフォームにかけた労力はどこへっ?!
投稿: なっちゃんママ | 2009年3月12日 (木) 11時12分
o(*^▽^*)o マタマタ羽が登場ですね。
ファッジさんご苦労さまです。やっぱりみんなから頼られてるんですね。私にそこまで出来るか自信ないです。
続き。。。やっぱり気になります。
投稿: tsubasa | 2009年3月12日 (木) 11時30分
エンドレス! まさに、ネバーエンディングストーリー!
投稿: キョウ | 2009年3月12日 (木) 13時20分
いつも楽しく読ませていただいてます。
絵もとても上手で、文章も面白くて 尊敬しています。
しかし続きが気になります。 ファッジさん、がんばってください!
投稿: 銀子 | 2009年3月12日 (木) 13時32分
さすがファッジ画伯。 ひとコマ目、ムワッと臭気がただよってきそうです。
結論は非常に気になりますが・・・・ 題材が題材だけに、出来れば次回で完結していただきたい。 お義母さん、もう引っ張らないで。(笑)
投稿: あずき | 2009年3月12日 (木) 13時47分
続き物いけません。ポチッと押せば早くアップされるような気がして、一日中見る度押してしまいます。 トイレが終わったら北島くんの連載でしょうか。
どちらも幸運を祈ります。
投稿: とり | 2009年3月12日 (木) 14時05分
ファッジ様 こんにちは(^-^)/ 母方の祖父はオシメを取り替える度ベランダで‘使用済み’を乾かしていました。 余りの悪臭に近所から苦情がきても「ワシは臭わん!」と頑として‘オシメ干し’を止めません。堪り兼ねて母が処分すると、烈火の如く怒りゴミ箱を漁ってまたベランダに並べ、それを母が処分して…祖父が入院するまで‘オシメ争奪戦’が繰り返されました^o^; 祖父も最後は丸い性格になりましたが、それでも「‘明治男’の頑固さ」には家族全員何かと悩まされました。 今のところどちらの親も元気ですが、何れ介護をする時期に来たとき「自分も‘争奪戦’をしなきゃならんのか…」と、ちょっと憂鬱なこの頃ですf^_^; ファッジ様、気持ちを溜め込まないようにドンドン此処にUPして下さいネ'-^* 『全国のお嫁さん』がファッジ様の味方です!!
投稿: RICOちゃん | 2009年3月12日 (木) 14時19分
介護って、キレイごとじゃないんですね… なんとか次回で解決してください~~
投稿: tabatha | 2009年3月12日 (木) 14時38分
あー、でも、お義母さん自覚あるんですね~。 普段は忘れてて突然思い出すのか、 実はいつも自覚があるのか、どっちなんでしょうね。 早く新しいトイレに慣れてもらわないと、ファッジさんが大変ですね・・・。
投稿: 流星 | 2009年3月12日 (木) 14時43分
やはり{フェアリー}には{夜の小人さん}作戦で行くしかないのでしょうか? {小人さん}が夜のうちに片付けてくれる・・・・・
投稿: ふつみ | 2009年3月12日 (木) 16時32分
>>まだ続くの?ふふふ。 ってお義母さま!(笑)
うちのネコちゃんに新しいトイレを用意したり、場所を勝手に(もちろんか)変えたりすると一日二日で慣れたけど お義母さまの場合そんなワケには行きませんものね。
最初は勇気がいるけど 新しいトイレだって一度使えばその快適さにお義母さまも実は驚かれるのでは? うちのネコちゃんみたいに・・・(だからネコじゃないんだってば)
ファッジさん、きっとキョーレツなにおい・・・ でももう一息、頑張って~~~!!!
投稿: 天国の海 | 2009年3月12日 (木) 17時19分
これからどうなるのか? 展開が気になりますが、急いではいけないのですね。 ファッジさんに教えられています
投稿: rera-m | 2009年3月12日 (木) 20時57分
はじめまして。 いつも楽しく、考えさせられ・・とても出来たお嫁さんぶりに感動しています。 いや、出来たお嫁さんでは無くて『人間的に素晴らしく良く出来た方』です。
何だかこういうのを見ると、老人って痴ほう症か病気になってしまうかのどちらかが多いと思うんですが・・・周りが大変か本人が大変かとも言い換えれますね。 どっちが良いのか・・って両方良くないですが、なんかいずれ来るであろう、どちらかを思わず考えて凹みます・・・。 私みたいなダメ嫁・ダメ娘がちゃんとやれるんだろうか・・と。
投稿: アツコ | 2009年3月12日 (木) 22時35分
フェアリー顕在ですね^^;
和式とポータブルの共通点といえばやはりぽっとんでしょうから、新しい洋式は水が流れるところが違和感なんでしょうかね・・・。
座ることはクリア出来たわけですから、もう一歩、お義母さん頑張って下さい。 ポチっ。続きはまだか・・・
投稿: まりん | 2009年3月12日 (木) 22時41分
難しいですね 洋式が嫌いなら解かるのですが、ポータブルは洋式ですよね。新しいトイレも洋式。なのに何故、新しい室内トイレが嫌いなのか、私には解かりません。案外、此処に原因があるのでは 一度、じっくりと聞いてみては如何でしょう? 問題点が解かれば解決の道が出来るのでは?
強引にポータブルを片付けては、お義母さんが可哀想と言うより、粗相をしてしまいそうで、ファッジさんが苦労しそうです だからそれだけは辞めてね
投稿: aerobics | 2009年3月12日 (木) 23時25分
私の祖母を思い出しました。 母がいくら「ポータブルでした時はすぐに言ってね。すぐにきれいにするからね。」と言っても「私はそんなとこでしたことは一度もないわよ。」ってずっと言い張ってました。 母はそのたびにカリカリ怒ってました。 なかなかファッジさんのようなすばらしい対応は出来ないものですよね。 いつもながら尊敬します。
投稿: バニー | 2009年3月13日 (金) 01時02分
我が家も「外のトイレ」に悩んでおります。 お義母さんは「絶対」壊さないと 一人反対派なのです。 家の中の新しいトイレも使っていますが 外のもまだ使っているんです (小さい声で:しかも・・・男性用で立って・・・)その姿は戸を開けているので 丸見えだったり^^; かなりブルーになります。
投稿: わたし | 2009年3月13日 (金) 06時15分
あらまあ。
おかあさま、「待ってええ」とちゃんと告白なさったのですね。 でもまた羽は見え隠れ。。。(^-^;
続くったら続く、なのでしょうか。 それともある日突然新しいトイレのとりこになられるのでしょうか。
頑張れ、おかあさま。 頑張りすぎるな、ファッジさま。
投稿: キラピか | 2009年3月13日 (金) 08時14分
◆奥菜恵 アノ人とのニャンニャン映像?! “魔性の女”奥菜 恵ができ婚?!しかも相手は一般の社会人。
http://redspine.blogspot.com/
衝撃的な自叙伝でうわさのニャンニャン写真を自ら認め、ヌード写真まで掲載されていた。 あのニャンニャンは週刊誌では写真しか掲載されていなかったが、実は奥菜恵のフェラ動画も同じ頃に流出していた。
一部では、本人が流したとされた画像。そしてその裏には映像まで・・・・
投稿: ●奥菜恵あの人とのニャンニャン映像?! | 2009年3月13日 (金) 11時57分
何とも難しいですね。 さっさと片づけてしまえば良さそうなのに、にこやかに反撃されるんですね。 で使った、使ってない。 困ったものです。 どう解決つくんでしょうかね?
投稿: marge2 | 2009年3月14日 (土) 13時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: トイレ事情2:
コメント
介護職を1年ほどしていたのですが、トイレ問題、ものがものだけに慎重になりますよね。
お義母様はまだ一度も新しいトイレをつかってないのでしょうか??
ポータブルがなければ行くのか、なければオロオロしてしまって困ってしまうのか、見極めむずかしいですね。
フェアリーお義母さん、続きはどうなる?!
投稿: えみ | 2009年3月12日 (木) 10時37分
む、難しい…
サラっと片付けてから
「片付けていいっていうので、片付けましたよ~」と言ったらどうなるんでしょう?
ますます続きが楽しみで、明日まで待てな~いっ>大げさ
投稿: 梨 | 2009年3月12日 (木) 10時47分
うわぁ~、エンドレス地獄・・・。
ホント、どうなるんだろう。
どうやって解決したらいいんだろう。
投稿: 太陽ママ | 2009年3月12日 (木) 10時50分
お久しぶりです(*゚▽゚)ノ
フェアリーお義母様、「これがないと私が困るの!」って、やっぱり最近、最後には素直な言葉が出ていらっしゃるな~と思いました。
きっと、ご自分でも「今までの自分と違う!」という事をところどころで、自覚していらっしゃるんですよね・・。
(たとえ、1コマ目に戻っても・・・
(;´▽`A``)
「じゃあ、いいわ!」って言って、外のトイレに戻られるよりはいいのでしょうか・・・
(゚ー゚;
投稿: 長女 | 2009年3月12日 (木) 10時50分
年を取るって、子供に返るってことんだなぁと、義母や母を見ていて思います。
いっそ、みかけもしわしわになるんじゃなくて、どんどん小さな子供みたいになっていけば、又みんなに可愛がられるのに。
そうしたら、おむつだって、そんなにイヤじゃないかも。。。と、ちょびっとだけ介護を経験したモノとしては思ったりしました。。。
ファッジさんにも「お休みの時間」がありますように。
投稿: yukarin | 2009年3月12日 (木) 10時53分
えっ?!まだ続くって・・・・。
明日も今日と同じ内容じゃないですよねっ?ι(´Д`υ)アセアセ
のおぉ~~!!ファッジさんのリフォームにかけた労力はどこへっ?!
投稿: なっちゃんママ | 2009年3月12日 (木) 11時12分
o(*^▽^*)o
マタマタ羽が登場ですね。
ファッジさんご苦労さまです。やっぱりみんなから頼られてるんですね。私にそこまで出来るか自信ないです。
続き。。。やっぱり気になります。
投稿: tsubasa | 2009年3月12日 (木) 11時30分
エンドレス!
まさに、ネバーエンディングストーリー!
投稿: キョウ | 2009年3月12日 (木) 13時20分
いつも楽しく読ませていただいてます。
絵もとても上手で、文章も面白くて
尊敬しています。
しかし続きが気になります。
ファッジさん、がんばってください!
投稿: 銀子 | 2009年3月12日 (木) 13時32分
さすがファッジ画伯。
ひとコマ目、ムワッと臭気がただよってきそうです。
結論は非常に気になりますが・・・・
題材が題材だけに、出来れば次回で完結していただきたい。
お義母さん、もう引っ張らないで。(笑)
投稿: あずき | 2009年3月12日 (木) 13時47分
続き物いけません。ポチッと押せば早くアップされるような気がして、一日中見る度押してしまいます。
トイレが終わったら北島くんの連載でしょうか。
どちらも幸運を祈ります。
投稿: とり | 2009年3月12日 (木) 14時05分
ファッジ様
こんにちは(^-^)/
母方の祖父はオシメを取り替える度ベランダで‘使用済み’を乾かしていました。
余りの悪臭に近所から苦情がきても「ワシは臭わん!」と頑として‘オシメ干し’を止めません。堪り兼ねて母が処分すると、烈火の如く怒りゴミ箱を漁ってまたベランダに並べ、それを母が処分して…祖父が入院するまで‘オシメ争奪戦’が繰り返されました^o^;
祖父も最後は丸い性格になりましたが、それでも「‘明治男’の頑固さ」には家族全員何かと悩まされました。
今のところどちらの親も元気ですが、何れ介護をする時期に来たとき「自分も‘争奪戦’をしなきゃならんのか…」と、ちょっと憂鬱なこの頃ですf^_^;
ファッジ様、気持ちを溜め込まないようにドンドン此処にUPして下さいネ'-^*
『全国のお嫁さん』がファッジ様の味方です!!
投稿: RICOちゃん | 2009年3月12日 (木) 14時19分
介護って、キレイごとじゃないんですね…
なんとか次回で解決してください~~
投稿: tabatha | 2009年3月12日 (木) 14時38分
あー、でも、お義母さん自覚あるんですね~。
普段は忘れてて突然思い出すのか、
実はいつも自覚があるのか、どっちなんでしょうね。
早く新しいトイレに慣れてもらわないと、ファッジさんが大変ですね・・・。
投稿: 流星 | 2009年3月12日 (木) 14時43分
やはり{フェアリー}には{夜の小人さん}作戦で行くしかないのでしょうか?
{小人さん}が夜のうちに片付けてくれる・・・・・
投稿: ふつみ | 2009年3月12日 (木) 16時32分
>>まだ続くの?ふふふ。
ってお義母さま!(笑)
うちのネコちゃんに新しいトイレを用意したり、場所を勝手に(もちろんか)変えたりすると一日二日で慣れたけど
お義母さまの場合そんなワケには行きませんものね。
最初は勇気がいるけど
新しいトイレだって一度使えばその快適さにお義母さまも実は驚かれるのでは?
うちのネコちゃんみたいに・・・(だからネコじゃないんだってば)
ファッジさん、きっとキョーレツなにおい・・・
でももう一息、頑張って~~~!!!
投稿: 天国の海 | 2009年3月12日 (木) 17時19分
これからどうなるのか?
展開が気になりますが、急いではいけないのですね。
ファッジさんに教えられています
投稿: rera-m | 2009年3月12日 (木) 20時57分
はじめまして。
いつも楽しく、考えさせられ・・とても出来たお嫁さんぶりに感動しています。
いや、出来たお嫁さんでは無くて『人間的に素晴らしく良く出来た方』です。
何だかこういうのを見ると、老人って痴ほう症か病気になってしまうかのどちらかが多いと思うんですが・・・周りが大変か本人が大変かとも言い換えれますね。
どっちが良いのか・・って両方良くないですが、なんかいずれ来るであろう、どちらかを思わず考えて凹みます・・・。
私みたいなダメ嫁・ダメ娘がちゃんとやれるんだろうか・・と。
投稿: アツコ | 2009年3月12日 (木) 22時35分
フェアリー顕在ですね^^;
和式とポータブルの共通点といえばやはりぽっとんでしょうから、新しい洋式は水が流れるところが違和感なんでしょうかね・・・。
座ることはクリア出来たわけですから、もう一歩、お義母さん頑張って下さい。
ポチっ。続きはまだか・・・
投稿: まりん | 2009年3月12日 (木) 22時41分
難しいですね
洋式が嫌いなら解かるのですが、ポータブルは洋式ですよね。新しいトイレも洋式。なのに何故、新しい室内トイレが嫌いなのか、私には解かりません。案外、此処に原因があるのでは
一度、じっくりと聞いてみては如何でしょう?
問題点が解かれば解決の道が出来るのでは?
強引にポータブルを片付けては、お義母さんが可哀想と言うより、粗相をしてしまいそうで、ファッジさんが苦労しそうです
だからそれだけは辞めてね
投稿: aerobics | 2009年3月12日 (木) 23時25分
私の祖母を思い出しました。
母がいくら「ポータブルでした時はすぐに言ってね。すぐにきれいにするからね。」と言っても「私はそんなとこでしたことは一度もないわよ。」ってずっと言い張ってました。
母はそのたびにカリカリ怒ってました。
なかなかファッジさんのようなすばらしい対応は出来ないものですよね。
いつもながら尊敬します。
投稿: バニー | 2009年3月13日 (金) 01時02分
我が家も「外のトイレ」に悩んでおります。
お義母さんは「絶対」壊さないと
一人反対派なのです。
家の中の新しいトイレも使っていますが
外のもまだ使っているんです
(小さい声で:しかも・・・男性用で立って・・・)その姿は戸を開けているので
丸見えだったり^^;
かなりブルーになります。
投稿: わたし | 2009年3月13日 (金) 06時15分
あらまあ。
おかあさま、「待ってええ」とちゃんと告白なさったのですね。
でもまた羽は見え隠れ。。。(^-^;
続くったら続く、なのでしょうか。
それともある日突然新しいトイレのとりこになられるのでしょうか。
頑張れ、おかあさま。
頑張りすぎるな、ファッジさま。
投稿: キラピか | 2009年3月13日 (金) 08時14分
◆奥菜恵 アノ人とのニャンニャン映像?!
“魔性の女”奥菜 恵ができ婚?!しかも相手は一般の社会人。
http://redspine.blogspot.com/
衝撃的な自叙伝でうわさのニャンニャン写真を自ら認め、ヌード写真まで掲載されていた。
あのニャンニャンは週刊誌では写真しか掲載されていなかったが、実は奥菜恵のフェラ動画も同じ頃に流出していた。
http://redspine.blogspot.com/
一部では、本人が流したとされた画像。そしてその裏には映像まで・・・・
投稿: ●奥菜恵あの人とのニャンニャン映像?! | 2009年3月13日 (金) 11時57分
何とも難しいですね。
さっさと片づけてしまえば良さそうなのに、にこやかに反撃されるんですね。
で使った、使ってない。
困ったものです。
どう解決つくんでしょうかね?
投稿: marge2 | 2009年3月14日 (土) 13時11分