« 撮影現場(3) | トップページ | スーツコレクション »

2009年5月25日 (月)

コートコレクション



 

 

     
  
  

今日は、このシリーズのきっかけにもなった

ディ○ールのファッションショーに出品したという

マダム・ギボの作品を紹介します。

  
  
 
  

出品のいきさつは、

服飾専門学校の学生だった時に

優秀生徒作品として特別参加させてもらったそうです。

プロとして世に出た作品ではないのですが

マダム・ギボの原点とも言える作品です。

  
  
  
 
 

5252_2

 

 

 

アストラカンのコートです。

ボタンはなくて合わせになってます。

 

 

 

5251_3

 

 

 

カメラマン泣かせの黒のコートです。

素材感は伝わるでしょうか? 

 

 

アストラカンっていうのは

子羊の毛から作った巻き毛が特徴の生地。

部分使いの物は私も見たことあるけど

全身これアストラカンっていうのは初めて。

 

 

 

 

 

もう、重いなんてもんじゃない。

子羊1匹背負っている感じの重さです。

作った本人もまさかの格闘技だったと(笑) 

 

 

 

 ギボ・コレはこの他にもコートがたくさんあるので

ザザザーーとご紹介。

 

 

 

 

5254

 

 

↑素材がおもしろいコート。↓こちらが全体

 

 

5253_3

 

↑重いよ。

 

  

 

5256

 

 

 

マダム・ギボは自分用の服は黒が多い。

↑これもやはり重い(笑)

 

 

52511

   

52512

 

 

↑ボレロ。

「何にでも合わせやすい」とは、おばさんの弁。

 

 

52513

 

 

↑内側ボタンのボレロ。赤いのはブローチ。

 

 

5259

 

52510

 

 

↑かわいいハーフコート。おばさん用。

 

 

52515

 

52514_2

 

 

↑こちらは薄手のコート。

 

淡〜い桜色。カメラマン泣かせ。

 

 

 

 

 

明日はスーツコレクションです。

 

もうしばらくおつきあいください。

 

 

 

↓今日も来てくれてありがとうございます!

| |

« 撮影現場(3) | トップページ | スーツコレクション »

コメント

これで、また一冊本を作りまショーw
マダム・ギボ ファッション!

投稿: たまにゃん | 2009年5月25日 (月) 13時57分

ファッジさん!
もうしばらくなんて言わずに、もっともっと
見せて(魅せて)下さい!
本当にもう楽しみで、お義母様の几帳面さが
ビシビシ伝わってきて、日頃のお庭掃除の
様子なども相当きれいにされてるんだろうと
勝手に想像を膨らませています。
ギボ、ファッジさん、そしてバニラ家、
万歳!!です^^

投稿: ごはん | 2009年5月25日 (月) 14時06分

アストラカン・・本当にいい素材をお使いですねぇ。いったい何十年間保存されていたんでしょうか?傷みも無いところを見ると虫干しもきっちりなさっていたんでしょうね、ほんとに素晴しい。重いことを抜きにするとデザインもちっとも古くないし、マダムのセンスにうっとりです。

投稿: ちゃる | 2009年5月25日 (月) 14時10分

思わず初コメントです!

本当にお姑さんの作品はすばらしいですね!
購入させて頂きたいくらい(骨折って体を
小さくしないとダメですけれど

アストラカンは毛皮ですよね?私は幼少時代を
ロシアで過ごしたのですが、母からお土産にと
帰国の際に駐在仲間の奥様方がお金を出し合ってアストラカンの毛皮を皮のまま下さったのが
あるんですよ。
母は普通の毛皮を持ってるので、このアストラカンでコートを作りなさいって、くれたのは
良いのですが・・・。有名毛皮ブランドの
フェ○ディに一度見積もりを頼んだら、一生掛かっても私には無理って代金で

毛皮を送って仕立てて欲しいくらいです!!
あ~羨ましい!!


投稿: まい | 2009年5月25日 (月) 14時15分

なんてハイカラな…!
着こなすにはモデル並みのスタイルが必要かも?!でもとってもステキですね~。
どのお洋服も流行に左右されない
長く着ることができるデザインって感じですね。もうどんどん紹介しちゃってください!

投稿: しぶんぎ | 2009年5月25日 (月) 14時21分

おばさんが合わせやすいと仰ったボレロ。
欲しいくらいw
好みのデザインですーvv

投稿: 愛知 | 2009年5月25日 (月) 14時23分

私もボレロ着たいです!
薄手のコートも全部素敵!!

もっともっと見たいのでこのコーナーじゃんじゃん続けてください。

アシスタントがギブアップされたら私がお手伝いに行きますよ~
生で見たいです(゚ー゚)

投稿: ストロベりー | 2009年5月25日 (月) 14時31分

内側ボタンのボレロなんて、メイちゃんも着れますね!

投稿: | 2009年5月25日 (月) 14時36分

そういえば私の小さい頃は(ファッジさんと年代が近い)、コートといえばおもーいものでした。肩こったものなぁ。

この薄色のボレロなんて、今年はやりのものみたいですよ~。
マダムはボタンにもこだわりがありますね。
重厚~。

これだけあれば、カタログみたいに一冊出来ますよー。

投稿: | 2009年5月25日 (月) 14時38分

ボレロすっごい可愛い

今でも、通用するマダム・ギボのコレクション

すごくセンスがいいんでしょうね

今、マダム・ギボが作れたら、最高でしょうね

ボディではなく、メイちゃんやファッジさんのファッションショーが見たいなぁ

投稿: はるくみ | 2009年5月25日 (月) 14時53分

本当に素晴らしいの一言。洋服は着るものだと思っていましたが、作る方がおもしろそう。手が空いたら、洋裁習いたいなと思わされました。本当にファッジさんのブログ楽しみにしています。頑張って更新して下さいね。

投稿: weiwen | 2009年5月25日 (月) 15時12分

画像をくいいるように拝見しました。
どれも素敵です
重たくても着たい!

ふっと気が付いたのですが、1つずつ見ていて「私はこれに・・・」「これには中に・・・」なんて、自分仕様に考えていました。
今でもOK!
「マダム・ギボ」ブラボ~

投稿: rera-m | 2009年5月25日 (月) 15時12分

本当に欲しい・・・。
今でも立派にデザインとして成り立つのは
すごいことですよね。
いい物は永くなんですね。

それにしても・・・。
ファッジさんも着られるスーツを見ていると・・・・・。
痩せておられるとお見受けしました。

投稿: mama | 2009年5月25日 (月) 15時44分

これが噂のディ○-ルですか
アストラカンの名前だけは
聞いた事がありますが
コートなんて凄いですね
あわせなんですね
お洒落~

コート類は形はシンプルで
素材とボタンで勝負しているんですね
好みです~
ボレロも可愛いです
二枚ともお袖が素敵ですね

監督も大変でしょうが
1億2千万読者の為にも
もう一頑張りお願い致します


投稿: ミー | 2009年5月25日 (月) 15時50分

待ってました~

ディ〇ールのファッションショーに出した、
黒のコート
やはり素晴らしい~

私は黒のボレロが、とってもほしいですわ

重いコート、羽織ってみたいです

投稿: 北灯り | 2009年5月25日 (月) 16時00分

あまりに素敵過ぎ♪

毎日 ブログを拝見するのが ますます楽しいです。

投稿: CONTY | 2009年5月25日 (月) 16時00分

本当に全作品を網羅して見せて頂きたいとお願いしたいです。

きっかけのコート、すごい好みです。
しかし私は特大サイズ(涙
指くわえて眺めるだけです(笑)

ボレロもとっても素敵です。
マジで写真集作りませんか?絶対買います!

投稿: nonta | 2009年5月25日 (月) 16時04分

ボレロかわいい!!!! ジーンズに合わせて今でもいけそうです
私の母も若い頃ボーナスはたいて舶来モノのアストラカンのコート作っていました
重くて重くて 着れません(笑  

投稿: ひなっちょ | 2009年5月25日 (月) 16時19分

いやー今日もまたステキな作品を堪能させていただいてます
内側ボタンのハーフコートは私も「着てみたいなー」って思いました。

次回のスーツコレクションも、とっても楽しみです

投稿: あり。 | 2009年5月25日 (月) 16時52分

おおっ、これが伝説のディ○―ル出品コート!

毎日、感嘆のため息を連発しながら拝見しています
1着1着眺めながら、お義母様の人生のいろんなシーンを
勝手に想像したりして…

撮影・アップと大変かは思いますが、
ぜひぜひ、たくさんの作品を見せていただきたいです

投稿: まめ7 | 2009年5月25日 (月) 16時57分

待ってましたっ!!
すてき~
セレブだわ~
続編にも期待しちゃいます

投稿: タウシュベツ | 2009年5月25日 (月) 17時26分

ワタシのパソコンは 明日と羅漢だそうです・・・( ̄・・ ̄)=3 初耳の素材でした。さすが 贅沢な美意識の マダム
戦前の人なのに けちけちしてない 拘りっぷりが 魅力
こうなりゃ スタジオ借りて 撮影してください!!!
だって 永久保存版だし!!!

投稿: みみぴ | 2009年5月25日 (月) 18時33分

ブラボー!
全体の雰囲気といい、裾のラインのカットといい、美しいですね〜。パリの石畳を、上品なマダムが、ケリーバックを持って優雅に歩いたら、さぞかし素敵なことでしょう(ハンサムなパートナー付き)。
お義母様、思い通りの一生ではなかったかもしれないけれど、こんなふうに素敵な贈り物を、神様は与えてくださったのですね。

投稿: なお | 2009年5月25日 (月) 19時10分

コートコレクションも素敵です
女性の夢が詰まっているというか…。

ところで、黒だと写真撮影が大変ですね。
ファッジさんの撮影はお上手だと思いますが、
本物のお洋服はすごい存在感があるんでしょうね。

投稿: rannko | 2009年5月25日 (月) 19時55分

ひゃー
ボレロ素敵でございます
おばさん、若い頃はサングラスなぞかけて
ファッションリーダーだったんでしょうね

投稿: ohiro | 2009年5月25日 (月) 19時58分

赤いブローチの内側ボタンのボレロ。
すごい好き~♪

ホント、メイちゃん着てください!
細身のジーンズをブーツインで
髪はユルッっとアップで~って雰囲気で♪
どんどん想像がふくらみます~♪
あ、もちろん中は薄手のタートルでww


投稿: hama | 2009年5月25日 (月) 20時00分

素敵です~♪
ボレロもアストラカンのコートも(重くなければ(~_~;))欲しいくらい、今売ってても素敵なデザインですね~。
特にベージュのボレロなんて.....羨ましいです、ファッジさん(⌒▽⌒;)

投稿: mai | 2009年5月25日 (月) 20時53分

ファッジさんこんばんは。

皆さん書き込んでらっしゃいますが
私も本当に尊敬します。
マダム・ギボ、若い時からそのまま
デザイナーの道を進んでいらっしゃったら
きっと今頃、一流ブランドに成長してたでしょうね・・。
こんな才能が、世に出なかったとは残念ですが
こうやってお写真を見せていただけて
嬉しい限りです。

投稿: ふみ | 2009年5月25日 (月) 21時34分

ここ数日のコレクションをまとめて見せて頂きましたが、いや~ ホントにどれも素晴らしい!
素材やデザインにとことんこだわって作ってらしたのでしょうね。
縫製もしっかりしてそうだし、趣味の域を超えた作品ばかりですね~
親御さんに反対されなかったら、きっと超一流のデザイナーとして一時代を築いたであろうと思うと残念です…

しかし良質のものというのは何十年たっても存在感がありますね。
ワタシなど安物買いで、数年着ては処分するような服ばかり選んでいてお恥ずかしい(^ ^;
これからは既製品でも大事にとって置けるような服を選びたいです。

投稿: kako | 2009年5月25日 (月) 22時08分

すごい!しか出ません。

マダム・ギボの時代を考えると
本当に目立つご姉妹だったのではないか?と…
お洒落で・縫製は完璧!・素材も一流品ですものね。
タイムマシンで、颯爽と歩く姉妹を見に行けたら…!!

マダム・ギボ効果は絶大でしょうか?^^
ブログランキング総合9位!を発見しました。
オメデトウゴザイマス♪

投稿: Vanness | 2009年5月25日 (月) 22時54分

はじめまして。
ずっとROMっていたのですが、マダム・ギボの作品の素晴らしさに感動して
ついに初コメントさせて頂きます。

50着、全部見たい!!

ほんとうにほんとうに素敵なお洋服の数々!
近所でも評判のおしゃれな姉妹だったんでしょうね。
おばさんお気に入りのボレロ、去年の冬に私が買ったものとよく似てます。
流行は繰り返すと言いますが、こんなにいい素材のものなら
流行サイクルが何度繰り返しても着れそうですね。
お二人デザイン違いのオーガンジーのワンピと、バラの刺繍の赤ワンピがお気に入りです。
今日の黒いボレロも、細身のジーンズとブーツに合わせたら可愛いだろうな。
これならメイちゃんも着れそうですね。
このシリーズ、本当に楽しみにしています。
撮影大変でしょうが、頑張って下さい!

投稿: tomo | 2009年5月25日 (月) 23時12分

素敵。素敵過ぎます
好みにどんぴしゃです。

お店でもし見つけることが出来たら、きっと、手の出ないお値段だとしても胸に当てて鏡を覗き込んでいたと思います。

鏡に映りこんだ自分に似合うかどうか、あれもこれも試して幸せな気分を味わったと思います。

『宜しければご試着下さい。』って言って下さい。

ファッジさん。お許しが出るものからどんどんお召し下さい。
これから大人になってメイちゃんも機会ができるでしょうね。

以前のコートも、妹にではなく嫁に軍配を上げるお義母さんも素敵。
一点ずつの細部にとてもこだわりがあると思います。

UP有難うございます。目福でした。

投稿: あい | 2009年5月26日 (火) 01時32分

もう垂涎ものですどれも素敵
マダム・ギボ、匠の域ですね。
服そのものもそうですが、数十年前の服を
こんなにきれいに保管されているギボ、
尊敬いたします。

一緒に生活するとご苦労もあるでしょうが、
それ以上に大切なことを教えてもらえますね。
子供にはお金では買えない教育ですよね。
うらやましいです。

投稿: ぼんたろ | 2009年5月26日 (火) 06時23分

ブローチがついてるボレロ、袖口がとってもステキ♪
今でも断然イケてますよ!
マダム・ギボエクセレント~

投稿: 梨 | 2009年5月26日 (火) 08時14分

18歳です
赤いブローチのボレロ可愛いですね♪
その形ならあたしでも着れそう
初コメいつも見てます♪

投稿: なつ | 2009年5月26日 (火) 08時51分

特に最初のコートは「ザ・女優コート」といった趣で素敵です・・。巾着袋ひとつ作るにも腰が重い私が恥ずかしい。でもたしかファッジさん七五三かなにかの服、作ったんでしたっけ?お義母さんを前にしてすごい勇気がいったのでは。

投稿: きのこ | 2009年5月26日 (火) 09時39分

すばらしい~、すばらしい~!!!って、
もう、その言葉しかでてこない・・・。
ボキャブラリ、貧弱でごめんなさい。
でも、毎回、すっごく興奮してます。
黒のコート、ゴージャスですねぇ(うっとり)。
マダム・ギボは、どのくらいの期間で縫われたのでしょうか。
こんなの自分で作れちゃうなんて、「尊敬・・・」の一言。
他のも、かっわいい!
保存も完璧ですね。
どれもこれも、ビシッと決まってる~。

投稿: めえ | 2009年5月26日 (火) 13時47分

うわー黒のボレロなんて、すごいすごい!
欲しいと思っちゃいましたもん。
カジュアル専門のアタシでも着れそう~
背肉さえなければ・・・

投稿: komine | 2009年5月26日 (火) 16時30分

アストラカン…って腹子の毛皮。。。
名前は聞いたことがありますが見るのは
写真でも初めてです。
当時でもきっとかなり高かったはずですよねぇ。
スゴイ、すごすぎる。
それにしても今でも充分着れる、細部に感じる
センスのよさに脱帽です。
デザイナーマダムギボ、すばらしい。

投稿: も~りん | 2009年5月26日 (火) 17時50分

子羊一匹背負ってる感じ
の表現サイコーです。
とっても解りやすい。
それにしても、お義母様スゴ過ぎです。
本当に「夢を諦めた・・・」と言う言葉を
実感できます。
デザインも縫製も素晴らしいですね。
生涯のうち一着くらいオーダーで洋服作って着てみたくなりました。

投稿: ニャロメの子 | 2009年5月26日 (火) 23時29分

ボレロすてきー!!欲しいくらい素敵です☆

投稿: えるね | 2009年5月27日 (水) 08時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コートコレクション:

« 撮影現場(3) | トップページ | スーツコレクション »