撮影現場(1)
スポンサーリンク
撮影現場はまさに戦場。
あっさり弱音。
そして
「ぼくは母親のことを何も知らなかった。」と言う。
でも、息子ってそんなものかもしれない。
さて、今日ご紹介するのは
マダム・ギボが
「メイちゃんが、そろそろ着るといい。」と
出してくれた洋服。
学生らしいチェックのスーツ。
メイの感想は
「スカート長っ!」
あ…ゴホンゴホ…、気を取り直して、はい次!
メイ「上だけかわいい。」
バラの刺繍が、マダム・ギボもおばさんも
とってもお気に入り。
そしてメイは…
あれ?メイ?…メイ?
…いなくなっちゃった( ̄◆ ̄;
マダムがおっしゃるには
「親がこういう服を着る機会を作ってあげないとダメ。」
だそうです。
↓マダムは孫に弱い。
スポンサーリンク
| 固定リンク | 7
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現代っ子のメイちゃんには、ちょっと・・・ということかもしれないですね
投稿: くじゃく | 2009年5月21日 (木) 14時51分
さすがギボチョイス(笑
かっちりしたものを薦めてきますね~
まさか・・刺繍も・・・ギボ?
職人だわ・・恐ろしいギボ・・・
投稿: 銀 | 2009年5月21日 (木) 14時52分
>「親がこういう服を着る機会を作ってあげないとダメ。」
・・・耳が痛いですね
私の母はマダム・ギボがお作りになったような洋服が大好き。
何かある事に私に着せようとしました。
が、ボーイッシュな格好大好きな私は断固拒否。今もこういう系の服はあまり着ません。
しかし我が娘は、そういう格好をしろとは言ってないのに、スカート大好き娘に成長。隔世遺伝アリですよっ
投稿: dankichi | 2009年5月21日 (木) 14時53分
いや、いや、高1のメイちゃんには
まだちょっと早くないですかい?
二十歳くらいで似合うと思うんだけどな
それにしても
1枚目でほぉ~
2枚目にあら~♪
3枚目は「おぉっ!すげー!!」←50代にあるまじき言葉
でございました
2枚目と3枚目は着たい!
3枚目は二の腕が無理っぽいですけど…orz
投稿: めのう | 2009年5月21日 (木) 15時02分
マダム・ギボのご子息も
警備にアシスタントにと
大活躍ですね
今回はきちんとしたご家庭の
お嬢様の外出着という感じですね
それにしても
最後のワンピースの赤の素敵な事!
刺繍もマダムのハンドメイドですか?
凄すぎる~
ちょっとメイちゃん
戻ってきて
とりあえず着てみて~
投稿: ミー | 2009年5月21日 (木) 15時07分
初コメです。ほぼ毎日寄らせて頂き元気や涙や色々頂いています。マダムのオートクチュールコレクション本当に素晴らしい!保管してきたギボ姉妹の、洋服に対する想いは女性として見習うべきこだわりですね。かの時代に作られたとは…ホントに驚きのコレクション!!
投稿: さとー | 2009年5月21日 (木) 15時11分
>>銀さん,ミーさんへ
刺繍はマダムの仕事ではないようです。でも生地はフランスからのお取り寄せだそうです。Wow!
投稿: バニラファッジ | 2009年5月21日 (木) 15時11分
わおー!
おフランスからのお取り寄せですか
それも凄い~
投稿: ミー | 2009年5月21日 (木) 15時15分
クリーム氏お疲れ様でした!
撮影も大変ですよね。
やっぱりおフランスからのお取り寄せ
「ひまわり」のスタイルブックを見ているようです。
あの世界を実際に生きてきた正真正銘のお嬢様たちですね・・・
ウチの母も手作り服が多くとってありましたが、私が予想以上に成長したため(母145cm私170cm)着物も洋服も着られません。
メイちゃんがこんなステキな赤いドレス着ることが出来たらどんなにステキでしょう!!
投稿: 天国の海 | 2009年5月21日 (木) 15時25分
今日もマダムの技にうっとり~
1枚目のジャケット、私も着てみたいです!
(って30代ですが)
投稿: まめ7 | 2009年5月21日 (木) 15時27分
私も1枚目着たらダメですか?
アラフォーは許されない?
クリームさんも
お義母さんの腕前を
改めて認識したのですね。
メイちゃんには、
好みがあわないか・・・
バラの刺繍の服は
さすがに若くないと
着れないかも・・・。
ファッジ監督も
細部が写るように、
アングル変えて撮ってくれて
さすがですね。
(/ ^^)/アリガト~
投稿: 北灯り | 2009年5月21日 (木) 15時37分
どれもこれも素晴らしい作品で驚いちゃいました。
お義母様達はハイカラな方だったんですね。
これ、昔の映画を撮る時の衣装に使ったら素敵だと思います、絶対!
投稿: とらる | 2009年5月21日 (木) 15時44分
クリームさん、アシスタントご苦労様~!
メイちゃんなんかの世代は やっぱ今時のヤングファッションがいいよね。
マダム・ギボのファッションはもうちょっと年齢を重ねてからきっとその価値がわかるようになるんだろうな。
それにしても、バラのドレス、清楚な中にも華やかさが垣間見れて、ステキなお洋服だわ~♪
投稿: ハーブ | 2009年5月21日 (木) 15時50分
すごーい
毎日感動しながら拝見させていただいてます。
最後の赤いワンピース!
襟がかわいいです
こんなの着てみたいですねー マヂで!!
まだまだ楽しみにしていまーす☆
投稿: あり。 | 2009年5月21日 (木) 16時04分
つくづくファッジさんって義母孝行な方だなぁと尊敬いたします。
息子さんが母の新しい一面を知る機会なんて無いに等しいです。嫁って「義母さんが意地悪言った~~」って違う一面を知る機会しか残されていないはずです。←ウチだけか?
少し現代風に丈を短くしたり、ウエストを絞ったりとお直しは無理なのでしょうか?とってもモッタイナイと思います。
投稿: 腹圧 | 2009年5月21日 (木) 16時08分
すてきです。
お母さんの技術は、もう発揮するのは無理なんだろうなあ。それがとても残念ですが。
映画の撮影とかに貸し出すとか、服飾美術館のような所に展示するとかできるといいですね。もちろん写真集もありです。本になったら素敵だなあ。
投稿: たかこ | 2009年5月21日 (木) 16時30分
昔の世代の人は売ってないから作るしかないとか言ってましたよね。
私なんかはこの手のものを丈を詰めたりして娘時代時々イタズラして着てましたけど、さすがにマダムギボの作品はメイちゃんのためとはいえ鋏を入れたりするのは怖いし、許され無そうな感じ^^;
マダムの作品はいずれ博物館行きですね^^
投稿: 母A | 2009年5月21日 (木) 16時38分
ついさっきまで「華麗なる〇族」の再再放送を見てました。
マダム・ギボのオートクチュールはあの一族の衣装と重なりますです。
なんて素敵なのでしょう!
デザインと仕立てが良ければ、奇抜さは不要だという正しい洋裁のりっぱなお手本ですよね。
投稿: amina | 2009年5月21日 (木) 16時39分
ほお~~~~。
ただただため息です。
是非着たい!と思ってしまいました。
でもめのうさんもおっしゃってたように、
そう!二の腕が・・・(泣)
服見てため息、自分の二の腕見て又ため息。
マダム・ギボ達はほんとプロポーションが
素晴らしかったのがこれ見てもわかります。
投稿: おくま | 2009年5月21日 (木) 16時52分
最後のワンピース、アオザイみたいで可愛いぃ。
刺繍もエキゾチックでいいですね。
スタイルがどんだけ良かったかっつー話ですね。
それにしてもアッパレ。
戦後の女性が選ぶには奇抜な色ですよね。
本当にハイセンスだわ。素敵。マダム^^
投稿: komine | 2009年5月21日 (木) 16時57分
3着目のワンピース、ピアノを習っている方なら発表会などに良いのではないでしょうか~。
今着てもクラシカルな感じできっと素敵だと思います
投稿: wish | 2009年5月21日 (木) 17時02分
今日もステキだわ~
アシスタントさんもメイちゃんも逃げちゃったけど、撮影続行お願いしますね、巨匠。
投稿: タウシュベツ | 2009年5月21日 (木) 17時11分
2回目くらいのコメントです。
母の仕事も洋裁だったので、こういう作品を見るとわくわくします。
流行に流されない、洗練されたエレガンスですね。生地もすてき。
まつり縫いやボタンホール、触って見たいです(我ながらマニアックw)
真面目な話、昭和服飾史の資料的価値大なのではないでしょうか。
ファッジさんがネットで紹介下さって、とても嬉しいです。
マダム・ギボ・コレクション、続きを楽しみにしています。
投稿: ykk | 2009年5月21日 (木) 17時16分
どの洋服も清楚。
こういう服を着こなせると「品」があるというのでしょうねぇ。
投稿: 愛知 | 2009年5月21日 (木) 17時20分
40代ですが・・・
最初のスーツは、スタンドカラーのパリッとステッチの効いた白のシャツと、かっちりとしたエナメル黒の靴を合わせて同窓会に。
3番目の色鮮やかなワンピースは、白の短めのやわらかいラインのカーデガンか、羽織るタイプのものを合わせ、コンサートに着ていきたいです。
ワンピースは、背広の男性を引き立てますよね。
メイちゃんがお年頃になって、素敵な年上の男性と恋をしたら、着る気になるかな?
投稿: なお | 2009年5月21日 (木) 17時22分
お墓参りにギボコレクションで出掛ける、なんてどうでしょう?!
きっと良い思い出に・・・
投稿: | 2009年5月21日 (木) 17時30分
メイちゃんの辛口(?)コメント、ウケました(笑)
投稿: タケタケ | 2009年5月21日 (木) 17時33分
この企画、すごく良いです!
お義母さんもファッジさんがお嫁さんでなければ、
お洋服が沢山の人の目に触れることはなかったのだろうし、
親孝行です!
クリーニングの袋の柄かと思ったワンピースって、
もしかして、前のエントリに出てましたか?
投稿: ☆わか☆ | 2009年5月21日 (木) 17時59分
赤いワンピースかわいい!!!
これ、ぜったい上品ですっ!
すてきっ!!
マダム・ギボにブラボーーーーー!!
投稿: 寝ぼすけ | 2009年5月21日 (木) 18時00分
>>(昨日の)sanekokoさん>>(今日の)☆わか☆さんへ
非常にマニアックなコメントありがとうございます。残念ながら、あのワンピースではありません(笑)
では、熱いリクエストにお応えして明日全国初公開します。あの私がクリーニング袋の柄と間違えた例のやつ。
投稿: バニラファッジ | 2009年5月21日 (木) 18時24分
監督
また僭越ながら・・・小物類は・・手袋とかスカーフとかバッグとかは?・・ないですよねぇ~60年以上前ですものねぇ~
《なおさん》のコメントにそうそうと思いました
丁寧な仕立てと生地の良さ、そしてその服にたいする「愛」が60年余りの時間を経ても感動を与えるのでしょうか?
私が若い頃、職場の年配の女性が靴屋さんから昔のパンプスを飾らして欲しいと言われたことを思い出しました。
先の細いコンビのパンプスともう1足でしたが、やっぱり大切に保管していたものです。
《たかこさん》の《服飾美術館のような所に展示するとかできるといいですね》には同感です。
投稿: rera-m | 2009年5月21日 (木) 18時32分
こんなに素敵なお洋服を着ていらっしゃったなんて…w(゚o゚)wおしゃれな女性だったのね~。で、今は、はんてんの裏返しを着ていたりするんですね~(≧∇≦)
投稿: はるまま | 2009年5月21日 (木) 19時08分
保管状態がいいですね。
虫食いもなく、きちんとしています。
レトロブームなので、きっと高値で売れますよ~
こっそり売って、ファッジさんが100万円くらい稼いじゃうとか。フフ…
投稿: オジイ | 2009年5月21日 (木) 19時50分
はぁ~・・・今日もその素晴らしさにウットリ~
メイちゃんには着こなすには まだ早いと・・・
ならば
着こなすお年頃になるまで私が着るっていうのはダメかしら?(笑)
投稿: あん | 2009年5月21日 (木) 20時19分
クリームさん、ライティングもお願いします。
えっ!?いない?
投稿: とり | 2009年5月21日 (木) 20時23分
今日もまた素晴らしい作品を
ありがとうございます
上下一緒に着るとレトロなスーツでも
リボンのジャケット(最高可愛い)にジーンズ、とか
シンプルなTシャツ+ジージャンに
チェックのスカートとかいう感じに合わせると、またバージョンアップ出来そうですね~
投稿: ohiro | 2009年5月21日 (木) 20時28分
メイちゃんには・・・ 確かに・・・
息子として 母のアルバム見てるみたいで すっごく感慨深いのかな~~
これは 家族にとっても いい機会でしたね、みんなが それぞれの視線から 誰かを見直す・・・ 大事なことだね。
ファッジさんは このブログが いつか マダム・ギボ 扱い?? 笑
すてき~~~
投稿: みみぴ | 2009年5月21日 (木) 20時36分
フランスからのお取り寄せって、まさか
おフランス語で取り寄せ交渉もされたんでしょうか…???
現地に買い付けに行かれたりもしたんでしょうか???
だとしたら、きっと船旅ですよね
なんか、どんどん妄想広がるなぁ~
でも、このコレクションを拝見していると
ありえそうな気もしてきます。
投稿: おやじ母ちゃん | 2009年5月21日 (木) 20時40分
薔薇のワンピース。
ため息でます。
着ると、自然と背筋をピッと伸ばしてしまいそうな。
ギボ姉妹のスタイルの素晴らしいこと
これらのお洋服を見ると、昭和初期小説のヒロインを思い出してしまいます。。。
投稿: | 2009年5月21日 (木) 22時03分
名無しにしてしまってすみません。
投稿: arust | 2009年5月21日 (木) 22時04分
初コメです。
質問です。
ピンクのドレスのバラの刺繍は手縫いですか?
作品と叉その保管状態の良さにビックリしています。
楽しみにしています。
投稿: 梨子 | 2009年5月21日 (木) 22時12分
いつも楽しく拝見させて頂いております。癒されてます☆
マダム・ギボのお洋服素晴らしいですね!
レトロ好きの私としては魅力的な服達です
着てみたいっ(*´∀`*)
私も服の勉強してましたがあんなにキレイに作れないですよ~ホントにスゴイ!
確かにボタンホール見てみたいです(笑)
これからもブログ楽しみにしてます
投稿: りん | 2009年5月21日 (木) 22時13分
すごいですねぇ、マダム・ギボ!
おとといの白いドレスを見て、大好きだった少女マンガを思い出しました。
さいとうちほさんの「円舞曲(ワルツ)は白いドレスで」というマンガです。
時代は第一次世界大戦前後の設定。
マダムもあの主人公の少女のように、お洋服を作るのが大好きだったのでしょうね。
そして白いドレスで踊るのを夢見ていたんでしょうか??
次の作品、楽しみです♪
投稿: rice | 2009年5月21日 (木) 23時12分
ちょ…っ!!なにっ!??
さっき、まとめて作品を拝見しました。
もうね、すごい。
マダム·ギボ、すごすぎです。
頭の中、感嘆符で一杯になりました(笑)。
おばさまのあの言葉。
「着るだけで幸せな気持ちになれた」
この一言に全てが集約されていると思います。
マダム·ギボ、素晴らしい!!
センス、技術、スタイル、心。
もう、私ごときが言うことは何もありません!
ただただ、感動です。
ファッジさん。素敵な作品達を見せてくれて本当にありがとうです。
(*≧∀≦*)
明日公開予定の「例の」ワンピースも、めっちゃ楽しみでっす!
投稿: ルビー | 2009年5月21日 (木) 23時14分
本当に仕立てが、素晴らしい♪
上品で、エレガントですね~♪
バラの刺繍なんて、超お嬢様☆
ため息もんです!!
スカート丈か~?
困ったな~(泣)
投稿: きんか | 2009年5月22日 (金) 00時09分
ほんと3枚目はオードリーヘップバーンがきててもおかしくない!
マダムギボのおことば、
「親がこういう服を着る機会を作ってあげないとダメ。」
深くうなづいております。
「よそいき」って言葉自体死語ですものね、、、
投稿: tintin | 2009年5月22日 (金) 00時24分
キャー!
クリーニング袋服たのしみ~
ということは、例の入学式スーツも!?
メイちゃん
こ、コウコウセイにはムリだよね。
おばちゃんもそう思うわ
投稿: 梨 | 2009年5月22日 (金) 08時11分
クオリティの高さがすばらしい。
メイちゃんが家の中で試着してあげて
写真とってあげたら
きっと感動だろうなー。
マダムも
母の事何も知らなかった息子も
監督も
そいでもって みんなの感心した顔を見る
メイちゃんも。
投稿: ai | 2009年5月22日 (金) 09時25分
今、女優の高峰秀子さんの本をよく
読んでいるのですが、赤いワンピースは
そんな、生き方もご本人も賢く、美しい
人に似合うような気がしました。
自分は・・・とても着こなせないなぁ~┐(´-`)┌
今、格安値、大量生産のブランドに
長蛇の列が出来る時代ですよね。
もちろんそれが悪い訳ではありませんが
色んな物、事、思いを「大切にする」事を
思い起こさせて頂いた今回の企画です。
投稿: なっちゃんママ | 2009年5月22日 (金) 09時32分
素敵な服に感動しました~
マダムギボの活力に応援します。
優しいお嫁さんで~全開ー!!
楽しみです。
投稿: ガーベラ | 2009年5月22日 (金) 09時40分
こんにちは!
ここ何日かお洋服を拝見していて
向田邦子さんを思い出しました。
まだまだ、あるんですよね!
楽しみにしています。
投稿: ぷりん | 2009年5月22日 (金) 11時18分
1着目が、1番着て欲しいかな。
3着目は、メイちゃんには未だ早い感じかな?
撮影場所は、ご自宅ですか?
投稿: キョウ | 2009年5月22日 (金) 12時15分
関西のJKはスカート丈長いそうですね。
短いと「品がなく見える」だそうです。
多分、彼女たちはこのお洋服たち喜んで着るんじゃないかしら。なんたって「品」だもの。
うーん、その流行がメイちゃんに向かって流れてくるといいのに。お義母様がお元気な内にね・・・。
投稿: かも | 2009年5月22日 (金) 12時42分
あら〜
今度の記事で2000万アクセス行きそうですね!!
おめでとうございます(^o^)/
投稿: | 2009年5月22日 (金) 13時01分
マダム・ギボすてき!
投稿: ケルオ | 2009年5月22日 (金) 13時01分
メイちゃんには早いんじゃないんですか?
マダム・ギボ恐るべし
投稿: 剣士 | 2009年5月22日 (金) 13時46分
初コメです!
マダム・ギボすごいです!
ワンピースが素敵~
売ってほしいぐらいですが(笑)
私の体型では無理でした(爆)
投稿: emiko223 | 2009年5月22日 (金) 13時47分
はぁ~(うっとり)
マダム・ギボの作品はどれも素敵です♪
バラの刺しゅう入りワンピースは、色も素敵だし、刺繍がとても上品で、すばらしいです。
ところで、ウエストのベルトの下の布の部分は後ろをぐるっと回って左右くっついているんでしょうか?それとも脇だけですか?
どちらでも素敵だと思いますが、すごく気になるのでぜひぜひ後ろ姿(斜め後ろでも)見せて下さい~
投稿: メモル | 2009年5月22日 (金) 22時59分
とてもすてきな企画で嬉しいです。実母も我義母もミシンでお洋服作りまくってた方々で色々思い出されます。どちらのミシンもまだお部屋に置いてあるんですよね。大事なものだとわかります。
トップページのメイちゃんに赤いバラのお洋服を着せたのかしら?
こんな素敵なお洋服を実際にも着てくれると良いですね。
私もどこかでまとめて拝見したいです。
(書籍でもかまいません)
投稿: ももれんじゃ | 2009年5月24日 (日) 00時39分
バニラさんの本を3冊まとめ買いをしてから、
ファンになって一番最初の記事からここまで読み進めました!
いつも楽しく読ませて頂いてます。ありがとう。
コメントは書かないで見ていましたが、
あまりに可愛い服ばかりなので初めてコメント残しちゃいます♪
古着が大好きな20代後半ですが、東京の古着屋さんで
売ってるワンピースとかはギボ子さんが作ったような物が多いので、
「あぁ、私はギボ子さん世代の服を着ているのかも?」と思うようになって、
前々から何年くらい前の服を着ているのか気になってたのでスッキリしました。
少数派かも知れませんが古着好きにとっては正に宝の山です!
肩パットとか入っちゃうと着るのは難しいけど、着れそうな服は、
是非バニラさんにメイちゃんに着て欲しいなと思いました♪
またマダム・ギボの服公開の日が来ることを楽しみにしてま~す!!!!
投稿: Mahomax | 2016年2月26日 (金) 13時25分