« 日本語の乱れ? | トップページ | 当事者 »

2009年6月12日 (金)

応用編

  
  
  

6121

6122

 

 

この話も、先日のおばさん同様に

顔を合わせると始まってしまう

お義母さんのリピートーク(←今、命名w)

 

 

もう通帳番号まで覚えちゃったよ、あたしゃ(うそ)

 

 

 

で、先日のおばさんのリピートークを

毎日から3日に1回に減らした(注*なくならない)

あの技を応用してみた。

 

 

6123

 

 

言われる前に言う。

今回はやや含みを持ってやってみた。

 

 

 

大成功!

 

 

で、何を思ったのか

お義母さんが急いで私にバッグをくれた。

 

612bag

 

 

蛇革(?)のカッチリしたハンドバッグ。

すごくお義母さんぽい。

で、もうひとつが…

 

 

612bag2_3

大きな石のついたショルダーバッグ。

こちらは、すっごくおばさんぽい(笑)

 

 

 

どちらのバッグも

マダム・ギボコレクションを着こなせないと

なかなか持てそうにありましぇん。

 

 

↓でも、まだまだつつけば出てきそうだぜ。

68bana_4

| |

« 日本語の乱れ? | トップページ | 当事者 »

コメント

わはは~
ブラックファッジさん誕生!?
ぽちっとな♪

投稿: こちょこちょ | 2009年6月12日 (金) 14時44分

素敵なバッグですね~!
確かにおばさまっぽい!
でもお義母さまのものなのでしょうか?
ちょっと気になっちゃいました。
勝手におばさまのものをあげているのだとしたら、
それもまたお義母さまっぽいですが~(笑)

投稿: しょうちゃん | 2009年6月12日 (金) 14時49分

黒っ!バナー腹黒っ!!(爆笑)
そしてなんだかお義母様かわいい(笑)

これ、結構深い技ですよね。
私も使わせていただきます。メモメモ。

投稿: まめ7 | 2009年6月12日 (金) 15時20分

もうっ
フアッジさんてば 最高!!!!!!!

投稿: きなこもち | 2009年6月12日 (金) 15時24分

近所のおばちゃんは 背中に羽が生えると、私を誰かと思いこみます。
んで、この間の話の続きをしてくれます。何の話なのか…右脳フル回転です!

投稿: mame | 2009年6月12日 (金) 15時48分

ブラックなファッジさんも素敵ですv

それにしてもなぜにバッグなんだろう??
考えるととても楽しいです( ̄ー ̄)う~ん

投稿: さおたん | 2009年6月12日 (金) 15時50分

ステキなバッグ~~~!!!
左右対称の見事なリザードじゃありゃーせんか!
んでもって二個目のはでかいアンバー付き?!
すご!
(かつて見せていただいたアメジストのカタマリ、アレをお買い上げされたオバサマのかなぁ、なんて・・・)

いいなあぁ、こんなステキな高級品を下さるなんて・・・

でもファッジさんの変化球、うまいなぁ!

投稿: 天国の海 | 2009年6月12日 (金) 15時52分

公務員の年金って凄いんでしょうね。
二人のご老人がいても我慢ができるってもんですよね。

うちの姑はお金を残していないので、ファッジさんがうらやましいぜ。

投稿: あ | 2009年6月12日 (金) 15時58分

ブラックファッジさん最高!
でも
外出時に「何故バックを持たないの」とか
「管理方法は大丈夫」とか
心配されそう~(^-^;

投稿: ミー | 2009年6月12日 (金) 15時59分

とっても信頼してるので場所教えたんですね~ 
だいたいの姑は場所も言わずに持って逝こうとするもんです ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ブラックファッジさんでもまったく悪人に見えませんね(*^_^*)

投稿: しみ | 2009年6月12日 (金) 17時05分

これは、お義母さんからすると
かなりドキドキするでしょう。
ふふふ
今度からクリームさんに言い出すかもしれないですね。
腹黒バナーにポチッ

投稿: 北灯り | 2009年6月12日 (金) 18時48分

いつも切なくも楽しみに拝見してます。

うちの義母は末期のガンで入院するときに
預金通帳を全て嫁の私(息子夫婦)に渡されました

そのための金庫まで買わされたのですが
まだ義父が元気でいましたので
なぜと思い、聞きましたが
自分が亡き後、義父が寂しくなって女性に入れあげたりしないよう、
私にお金の管理をして欲しいという事でした
義母の気持ちを大切にしたいとは思いましたが、しょせん無理な話で
後日義母が亡くなったら即日義父に取り返されました。(ま、当たり前ですが)

でも、その件で義父の姉妹達、主人の妹には変な風にとられて
(通帳を嫁が勝手になんとかしたみたいに言われたんですよ キッー!!)

そして、カラの金庫だけが残りました。


投稿: ks | 2009年6月12日 (金) 19時09分

ファッジさん、いつも楽しく拝見してます。
老婆心とは思うのですが、お義母様の大事な書類のありかを具体的にブログに載せて大丈夫?
世の中物騒なのでちょっと心配してしまいました。
お義母様とおば様が長年働いた血と汗と涙の結晶(おおげさ?)の財産になにかあったらお気の毒です。

投稿: けい | 2009年6月12日 (金) 19時36分

樋口了一/手紙 ~親愛なる子供たちへ~

介護は大変だと思いますので、そんなファッジさんにぜひ聞いていただきたい。

投稿: どうでしょう | 2009年6月12日 (金) 19時46分

そうか・・・こっちから突っ込んでいけばいいのか!

うちの義母も10分で初めの話に戻ります。あとは1日エンドレス・・・

でも、こっちから聞いても通帳の場所なんか忘れたふりして教えないだろうな。。。(--;)

投稿: ちぃ | 2009年6月12日 (金) 20時45分

先制攻撃素敵ですね。

マダムギボのバッグ2つとも大好きです。

投稿: ohiro | 2009年6月12日 (金) 21時12分

うわぁ!腹黒ファッジさん、なんだか新鮮?です。お義母様の焦っている様子がかわいらしいです。(^^;それにしても、やっぱりファッジさんを信頼されているからこそ、ですよね。うちは、まだないですが、たぶん絶対に、私ではなく夫に言うと思います。(ToT)

投稿: けろっぴ | 2009年6月12日 (金) 23時21分

ひどい。。。。

投稿: ココ\ | 2009年6月13日 (土) 10時19分

お義母さんも、おばさまも。
ファッジさんにわかってもらっておくのが一番だと思ってみえるんですね^^

わたしの家の場合も今、義父が入院中ですが
家のすべてを管理してみえたので義母は全然
わからなくて。。
この先何かあったらと思うと心配ですが・・

最近、義母が私に頼ってくるので色んな面で
しっかりしなくちゃと思ってます。

義父が元気で長生きしてもらうのが一番ですが!!

投稿: 肉ちゃん | 2009年6月13日 (土) 11時54分

おもしろい方法だとは思いましたが
ちょっと 心配しました(笑)
老婆心ですが いちど え?と疑念を持たせると わたしの 通帳が狙われているなんて
思い込まないかな?と・・・ まあ ファッジさんならば 日ごろの信頼があるので 大丈夫だとは 思いますが・・・(笑)よけいなことですね すいません!

投稿: kaze | 2009年6月13日 (土) 12時35分

キャー!
ファッジさん@腹黒モードだァ!(←失礼)

お義母様、完全に身の危険を感じてますね。

投稿: キョウ | 2009年6月13日 (土) 13時59分

自分の亡くなったあとを心配しはじめたお義母さま、
それはきっと、お金以外の形見わけをしはじめたって
ことでは?私の母も最近そんな話をするようになりました

ファッジさんが実際そのバッグを使ってみせたら
お義母さま、きっと安心されるんだと思います。
それとも使い方が悪い!返して!になるのかな?
(1度試してみてもらえませんか?興味津々です)

投稿: Jasmin | 2009年6月13日 (土) 15時45分

んー蛇ではなくてリザード(とかげ)の鞄ですね。
すっごい素敵ですね。
都心では最近リザードのかっちりしたバックを見かけます。
流行ってるんじゃないかしらん。

投稿: 雅子 | 2009年6月13日 (土) 16時10分

ファッジさん、変化球がうまいな~
…てことは、リュウくんはファッジさんの遺伝子をくんでいるのでは!?

投稿: 梨 | 2009年6月13日 (土) 16時23分

それって 生前贈与は これでオシマイよってこと??
あら ワタシの脳みそでは ギボさまの 心を読み取れない・・・

投稿: みみぴ | 2009年6月13日 (土) 17時00分

ああ~。。。わかるぅ、その手のバッグ。
実は、ワタクシの頭痛のタネ
うちの実家&婚家からも出てくるけど・・・ねぇ
ホースヘアとか、クロコとか、オーストリッチ。
イイのは分かるんですけど、なんだかねぇって感じですよ。

あと、貴金属。
みょ~に太くて凝ったデザインの長~い&重いプラチナとか。
凶器みたいなたて爪リング。
やたらビッグサイズの半貴石のリング。
リジュエルはヤだけど、「いつでも使っていいわよ」っておっしゃっていただいても

お借りすると、気も使いますし。
お礼のこととか考えると、自身の物が気楽で。
ファッジさんみたいに、お姑さんのものを上手に着こなせるなんて、素晴らしい

投稿: tabatha | 2009年6月13日 (土) 19時49分

あはは~~っ!

信頼関係があってこその技ですね♪

ファッジさんてば!

投稿: CHIKA | 2009年6月13日 (土) 20時43分

むは~~!!
中々やりますなぁファッジさん(笑
この黒いバナーと、たくらみを働かすファッジさんの顔!!
最高です^^

投稿: u-san80 | 2009年6月14日 (日) 00時55分

いいですねー。お義母さんは、ファッジさんを頼ってるんでしょうねー。さりげなくそれを伝えようとしてるのかも。

信頼関係が義理の娘にあるって凄いです。

リピトーク・・・ちょっとは減ったかな?

投稿: tsubasa | 2009年6月14日 (日) 09時42分

ブラックファッジさん最高!
なぜバッグを・・・?
てゆーか バッグすてきですー

投稿: はるか | 2009年6月14日 (日) 11時53分

そのバッグ、貰っても困りそう~・・・。
つつけばまだって、
ナニを出さそうとシテマスカ???

好みに合わないものは要らないな~~~。
それなら、セレクトショップの2・3万の
かばんでいいや。

投稿: まみりん | 2009年6月14日 (日) 16時54分

ファツジさんの頑張りには、頭が

下がります。

疲れが出ません様にね。

投稿: 桃子 | 2009年6月17日 (水) 13時34分

まみりんさん(笑)
記事の意味、わかってませんね(笑)

かばんなんて、別にどうでもいい。
世話の話をしてるんです(笑)


長男の嫁くらいしかなかなかわからないこの現状。大変ですが、がんばってくださいねー。
うちも、どんどんひどいことになってますが、ファッジさんの記事見ては、励みになります。ありがとうございますー。

投稿: | 2009年6月17日 (水) 15時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 応用編:

« 日本語の乱れ? | トップページ | 当事者 »