予約時間
おばさんはA病院とB病院でお世話になっている。
診察内容はそれぞれ異なるが、共通しているのは
毎回予約が取ってあっても
30分から1時間ぐらいは待たされることだ。
こんな会話を何回もしてきた。
で、やはり苦情も多かったようで
ついにA病院は、予約制度を廃止して
早い者順になってしまった。
それはそれで早くから並ばなければいけないので
大変だ。
で、昨日は1ヶ月ぶりにB病院に行ってきた。
いつも通り予約時間少し前に受付をすませた。
今まで見たこともない大きな番号札を渡された。
ポケットにはもちろん、
バッグの中にも入らない大きな番号札だった。
仕方なくそれを手に持って
待ち合い室に続く廊下を歩いていたら…
こ、これはわかりやすいっ!
待合室に入ると…
こ、これはわかりやすいっ!
(2回目)
決して待ち時間が短くなったわけではないが
ちょっとしたことで精神的な負担はぐっと減った。
すごーい!B病院に拍手ーーー!
↓時々赤番号の人がいて気になったけど。
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
さらにコワ〜イ投稿ネタアップしました!
「嫁に起きた怖い話」好評につき募集期間延長します。
夏に限らず、春でも秋でも5年前でも結構です。
どんどん応募してください!
そして「嫁日々賞」の方には
あのYOMEMO☆TOMEMOさしあげます!
さ・ら・に!
嫁川柳の句会<その五>も同時開催中!
こちらでも<嫁日々賞>受賞者続々誕生!
| 固定リンク | 5
コメント
はじめまして!いつも楽しみに拝見しています。
私もいま妊婦検診で総合病院にかかっていますが
予約しても2時間は待つので
バニラさんとおばさまの気持ちがすごーくわかります!!
うちの病院の場合は、待たされるのは同じ時間の枠に3人の患者さんが入っているからだって聞きました。
ちょっとしたことで精神的負担って変わりますよね。
病院のアイデアに拍手♪
投稿: hacyo | 2009年8月28日 (金) 14時51分
拍手〜〜〜☆☆☆
市立病院など大きな病院だと待ち時間長いですよね。
モニターに診療中の番号が表示されていると、
気分だけとはいえ、ほんとに軽減されますが、
そこまで大掛かりじゃなくったって良いんですね!
アイデア賞ものです
投稿: りる | 2009年8月28日 (金) 15時00分
すごい!考えた人に拍手~!!!
病院の待ち時間って、ほんと具合の悪い方には
つらいですよね。
電光掲示版よりよく見えて、手軽。
ほんと、アイディア賞ものですね♪
投稿: まめ7 | 2009年8月28日 (金) 15時40分
すばらしい!!パチパチ☆
B病院の番号札は、ご年配の患者さんのアイデアなのかもしれないですね。
小さくってなくす→番号忘れる
とか
今何番かわかる→看護士さんも聞かれる回数減る
とか・・・
できる事なら、カードに腕を通す紐とかついていたら落とさなくてもいいかも♪
投稿: ルルベ | 2009年8月28日 (金) 15時46分
すごいすごい。
いいアイデアですね。
お年寄りとかもそうだけど、
家の子のような障害児(自閉症)で
待つことが苦手な場合も、付き添いが解りやすいと
何とかなだめる時間も持てるのでいいですね。
赤番号。
新患?薬のみ?
とか、いろいろ考えちゃいましたw
投稿: たまにゃん | 2009年8月28日 (金) 15時47分
皆様と同じく、ワタシもB病院に拍手〜〜!!
ハワイに来て驚いたのは病院の待ち時間が無いこと!
救急病院以外はどこも完全予約制ですが
10分と待つことはありません。
日本の医療現場がアメリカみたいに患者さんにもっと親切になればいいのになぁ、とこちらに来てから痛感してます。
おばさま、お大事にね♡
ところで赤番号はなんだろう・・・・
投稿: 天国の海 | 2009年8月28日 (金) 15時53分
初コメです!
少し前から楽しみに拝見しています。
ウチの子が通っている病院では、1診の先生の予約患者が青、2診の先生の予約患者が赤、予約なしの患者さんが緑と、番号札の色が分かれています。
B病院の番号札も、そういう意味があるのかな~なんて思いました。
それにしても、ビッグサイズというのは、いいアイディアですね!
投稿: ゆっち | 2009年8月28日 (金) 15時53分
すごいー!!ゼッケンにしてもいいかも!?
赤番号・・・気になります。
5ずつの区切りとか!?
ファッジさんの絵が「45」が赤になってたので。
又は緊急の割り込みとか!?
ちなみに、私が通っていた産婦人科は番号なのですが・・・順番がバラバラ。
「12番が呼ばれたから次は13番の私だ!」と思ったら「2番の方ー」って・・・。
投稿: えつこ | 2009年8月28日 (金) 16時13分
わーすごいこんなアイデアいいですね
最初は老眼の方のためかと思ったらこんなメリットがあったとは・・・
20番の人とか会話の中で番号で読んでるところが
ちょっと笑えてしまいました
投稿: 鈴木キママ | 2009年8月28日 (金) 16時48分
考えた病院の人(?)、すごい!
ちょっと原始的だし、
お洒落してたら恥ずかしい気もするけど
背に腹はかえられぬ、というかなんというか。
考えれば考えるほど、すごいアイデアですね。
赤い番号は...「当たり」?(笑)
投稿: Jasmin | 2009年8月28日 (金) 17時20分
B病院・・素晴しい*:.。..。.。o○*:.。..。.。
ずっと前に病院で検診の事務件案内してた時
お渡しした、検診用の記録用紙をなくして
(それを、1項目終わるごとに受付に出していただかないと次のご案内が出来ないシステム)
なかなか呼んでくれないと、怒って帰った方がいて、
結局、病院の先生方から怒られるしまつ・・
でっかくて、なくさないようなものなら良かったのね(>_<)
HP「嫁日々」はもう嫁じゃないからなんだか
参加し辛いですぅ・・(=_=)
投稿: あひる | 2009年8月28日 (金) 18時21分
件じゃなくて・・「兼」でした・・失礼
投稿: あひる | 2009年8月28日 (金) 18時22分
絵というか、コマの具合い?というか、
本当にお上手☆
人物の、大胆な眉毛が大好きです♪
投稿: ファッジふぁん | 2009年8月28日 (金) 18時35分
いいですよね。番号札ってほんとよく
紛失とかお持ち帰り(待てずに帰った人が)とかされちゃうので、ほんと
病院側としてもナイスアイディアと思います。
投稿: sora | 2009年8月28日 (金) 18時58分
B病院、ナイス!
投稿: キョウ | 2009年8月28日 (金) 19時08分
これはいい
B病院院長の英断に拍手!
メイちゃんがくれた、特大キーホルダーを思い出しました。
投稿: タウシュベツ | 2009年8月28日 (金) 20時14分
失礼ながらこの大きな札はご老人の為かしらと
思って読んでましたが、これはすばらしいすべての世代に使用できるナイスアイディア!
投稿: りんご | 2009年8月28日 (金) 20時24分
B病院ナイスですね!
実は今”市民病院を守る会”なるものに
ちょっぴり参加しているのですが、
そのようなさりげない工夫が、病院と患者さんのスムーズな関係に
結びつくんですよね。ぜひ参考にしたいです!
投稿: めら | 2009年8月28日 (金) 20時48分
すごーい
(o^-^o)
ゼッケン番号みたいで、
分かりやすーい。
( ̄ー+ ̄)
行きつけの病院でも
採用してほしいわ。
( ^ω^ )
今日はみなさんに、
超びっくニュースを
教えちゃいますねー。
「あや」をクリックね。
投稿: あや | 2009年8月29日 (土) 01時43分
こんにちは♪
はじめまして。ファッジさんの活躍、いつも涙あり、笑いあり、とても楽しく拝見しています。
番号札を大きくしたメリットは
いつまで待てばいいかの見通しがつくことで、安心して待つことができることですね。
私は発達障害をもたれている方の関係の仕事をしています。『あと少し』『ちょっとまって』『あとでね』っていうのはとっても曖昧でわかりにくいけど、具体的に『時計の長い針が5になったらおしまい』とか『今20番だから後3人』など、視覚的な配慮をして見通しを持たせることで、安心して待つことができる、という援助方法を利用しているなぁと感心しました。
これって、子どもからお年寄りまで広く使えて判りやすいですよね。B病院は医療ばかりでなくいろんな側面で勉強している!!と拍手です。
投稿: ままっち | 2009年8月29日 (土) 08時13分
たくさんのコメントありがとうございました!
大きな番号札は、たしかに見た目かっこ悪いのですが、その利点にはかないませんでした。さらに人間の脳は都合よくできていて、込み合った待合室でも自分の番号札より後ろの数字の人は勝手に脳内排除されるため、人の多さが気にならなくなるというメリットもありました(笑)
投稿: バニラファッジ | 2009年8月29日 (土) 09時14分
こんにちは 初コメです。読み逃げばかりでしたが、番号札につられて出てきてしまいました。月に一度認知症の義父を連れて行く病院がこの方式です・老老介護、認認介護と思われる沢山のおとしよりがフロアにあふれていますが、血圧を測ったあと渡される番号札を持ち、皆さん落ち着いて待っています。診察中の番号も掲示されています。紐も付いていますよ。ほとんど老人専門の医院ならではの配慮ですね。
我が家の義父母に重なる、お義母さん、おばさんコンビの大ファンです。但し義父母とのいろいろは笑えない嫁ですが^^
投稿: おのぶ | 2009年8月29日 (土) 10時27分
初コメです。
巨大番号札おみごとですね。
よく銀行などで渡される番号札は小さいものなので、カバンに入れてしまい待っている間に札のことを忘れてしまったり、なかなか出てこなかったりする光景を見たりします。
その点巨大番号札はカバンにもしまえないので手に持って待つしかなく、尚且つ待っている人のイライラを軽減してくれるので
大いに賛成です。
将来、義父母と同居予定ですが、バニラファッジさんの様に忍耐強くなれるか心配・・・。
これからもブログ楽しみにしています。
投稿: りん | 2009年8月29日 (土) 10時58分
本当に後何番かがわかると、予定が立ち安心ですよね。私が母を連れて行った障害者の方の病院は、医師がたくさんいらしゃるので、受付でもらった番号は共通番号。待合室の各医師の部屋の前のボ-ドに番号が書き込まれます。人気の医師は数が多い。診てもらったら番号がどんどん消えていきます。工夫する病院が増えてくるといいですね。わかりやすいが一番ですよね。
投稿: mimoza | 2009年8月29日 (土) 12時38分
こんばんは♪
通院お疲れさまです。
私が以前行っていた病院での番号カードでは(そんなに大きくないけど)
色違いの方は
お注射だけ とか
お薬だけ とか
リハビリだけ とか
内容にちがいのあるかたでしたね。
もしかしたら 検査ありとか・・・
なにかしら 順番系統が変わっているんだとおもいますよ。
いつも 楽しく親子で拝見しています。
私が尊敬する人物のなかに ファッジさまが加わりました。
投稿: mina | 2009年8月30日 (日) 00時42分
すごくイイアイデアですね(*゚▽゚)ノ
大きい番号札いいなぁ
待ってる間ってあとどれくらいか目安がわかるだけですごく待ちストレス減りますよね
最近は病院が減ってきて、ほんとどこもかしこも待ち待ち待ち(p´□`q)゜o。。
今度の選挙でちょっとづつ医療関係もよくなっていくことを祈ります
投稿: ねこたま | 2009年8月30日 (日) 09時55分
素晴らしい!!!!
是非全国で採用して欲しいです!!!
ちょっとトイレに行きたいけど呼ばれるかも、、、と我慢したりしてたけど、今何番の
診察か分かれば席を外しても安心だし、お茶を買いに売店にも行けそう☆
かかりつけの病院にかたっぱしから提案したい。笑
投稿: ぶーにゃん | 2009年8月30日 (日) 22時41分
本当に凄いです、正直会社員として発想に
リスペクトを受けました^^。
投稿: 語部 | 2009年8月30日 (日) 23時05分
はじめまして。
いつも楽しみに読ませていただいてます。
番号の色についてですが、この間行った病院では赤と緑で、担当医が決まってる人は緑、決まってない人は赤でしたよ。
なので赤い番号のほうが順番が早く進んで、緑はゆっくり進みます。
投稿: aco | 2009年8月31日 (月) 12時14分
いつも楽しく読ませていただいております。
病院の待合時間って苦痛ですよね。
私が選んだ耳鼻科は受付に手書きの順番票があって、来た順に名前を書いて呼ばれたら「レ」チェックがつくので、自分まであと何人かわかります。
でもこれだと個人情報がもれますけど、大きな番号をもつのは視覚的に効果もあっていいですね~
投稿: タンタン | 2009年9月 1日 (火) 15時08分
B病院の対処は素晴らしい。画期的です。
患者の側からしたら、自分の順番が回ってくるのかは知りたいものですもの。
大きな病院では診察科目によって色分けがしてあるともっといいですよね。
投稿: あじ。 | 2009年11月 7日 (土) 10時57分