« 実家百景 | トップページ | 帰宅 »

2009年8月 5日 (水)

姉パワー

  
  
  

今日のお話は、昨日の続きです。

  
  
 

851

852

  
  
 

中国語で「ラオシィ」は「先生」という意味。

 

   

854_3  

 

 

私の姉は、独学で中国語を勉強していて

2年前にはめでたく中国語検定3級を取って

そして従業員に本場中国の方もいる

中華料理店へ行っては話かけ

日々自主トレに励んでいた。 

  
  

そんな姉が日本人男性と結婚した

中国人女性と知り合い、文化の違いによる苦労や

嫁姑の悩みを聞いているうちに

日本料理をぜひ教えてほしいという話になった。

聞けば、同じ悩みを持つ中国人のお嫁さんが

たくさんいるらしい。

で、一番覚えたい料理はいなり寿司と

巻き寿司だと言う。

なんか泣かせるではないか。

 
 

858

 

 

 

ついに中国人のお嫁さんを対象に

姉が無料でお料理教室を開くことになった。

自慢じゃないが、ココア母直伝の

いなり寿司と巻き寿司はめっぽううまいのだ♪

 

 

853_2

 

 

姉の拙い(つたない)中国語を一生懸命

聞き取って、なんとかみなさん

いなり寿司と巻き寿司をマスターして帰って行った。

姉が見本で炊いたすし飯はなんと二升!

 

で、最後に

 

 

Photo

 

 

と、あいさつをしたら

会場いっぱいに拍手がわいたそうだ。

で、もちろん次回の開講も決定した。

 

 

 

 

実家ネタ、もう1回続きます。

 

 

↓今日は出番のなかった父にワンクリック♪

856

| |

« 実家百景 | トップページ | 帰宅 »

コメント


 今日のお話も素敵です。ファッジさんの周りはファッジさんはじめ、皆さん才能あるれる方ばかりですね。

投稿: あい | 2009年8月 5日 (水) 16時46分

ファッジさんもすてきな方ですが、おねえさんもすばらしいですね。
感動して泣きそうになりました。

投稿: にゃんころりん | 2009年8月 5日 (水) 16時47分

お姉さん、中国語習ってらっしゃるのですね。
私も10数年前に独学で勉強を始め
ついには仕事を辞めて学校に入りなおし
北京に留学までしました。

なので、中国語の話題が嬉しかったです。

日中友好の架け橋になるべく勉強してきましたが
なかなか難しいことも多いです。
でもこういうお姉さんの行動が架け橋になって
どんどん広がっていくのだと思います。

お姉さん、がんばってくださいね!

投稿: るおりん | 2009年8月 5日 (水) 16時48分

家系なんですね。もうw
すばらしい血筋としか言いようがありません。

投稿: も~ | 2009年8月 5日 (水) 16時49分

私にもいなり寿司と巻き寿司のレシピを教えて下さい。
どうも味が決まりません・・・。

投稿: ぬお | 2009年8月 5日 (水) 16時51分

いつも楽しく拝見しています。
今回の国際交流(?)本当に素晴らしくて胸が熱くなりました。
こうやって素敵な人の輪が国との間に広がっていったらいいなぁと思います。

あぁ、私もいなり寿司が食べたくなっちゃいましたよ~~!

投稿: わかば | 2009年8月 5日 (水) 16時57分

ココア姉、すごいですね。
 
「うぉぷしーらおしぃ…」
とでも読むのでしょうか…

日本語すらおぼつかない私には、極めて羨ましい!
ものすごい努力されたんでしょうね。

てか、中国嫁が覚えたい日本料理が「寿司」ってのも、ビックリですね。

投稿: キョウ | 2009年8月 5日 (水) 17時10分

ココア姉さまに拍手~~!!

お姉さまのスピーチの後の拍手、のくだりで涙がホントに出ちゃいました。

みなさまがおっしゃるように、ココア家が素晴らしい!!!

あーん、お姉さまのブログがあればファッジさんのとあわせて見習えるわぁ・・・

ココア家バンザーーーイ!!!


投稿: 天国の海 | 2009年8月 5日 (水) 17時18分

あぁ やっぱりここに来ると元気がでます♪
夕飯作るのがんばろっ!

投稿: さち | 2009年8月 5日 (水) 17時20分

本当に素晴らしいご挨拶です。パチパチ
心が通うための言葉なんですね。
お姉さんを支える、義兄も凄い。
昨日のアイスといい、こちらも素敵なご夫婦ですね。

投稿: mimoza | 2009年8月 5日 (水) 17時33分

いい話だぁ。
感動したぁ。

投稿: ピース | 2009年8月 5日 (水) 17時37分

わぁーん、なんか本当に泣けてきました。
お姉さんの言葉にじーんときてしまいました。

投稿: れもん | 2009年8月 5日 (水) 17時46分

んもう、ファッジさんのまわりはいつも愛が溢れまくって泣けちゃう(;_;)
わたし、巻き寿司作れないし~日本人だけど~。

投稿: αちゃん | 2009年8月 5日 (水) 17時57分

いつもこちらに伺っては、元気もらったり、自分の狭い心を戒めたりしております。
今日のエピソードはいつもにもまして心に響き、秀逸、号泣。うわーん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

投稿: kyon | 2009年8月 5日 (水) 18時53分

 独学は忍耐がなくては出来ないことですよね。 
 さすがに姉妹です、根性が似ています(^^)
 建設的といいましょうかほんとに前向きな行動です。すてきな話をありがとう~!
 2升ネ!

投稿: まめ | 2009年8月 5日 (水) 19時30分

大学生時代、必死に勉強して3級まではとりましたが、
何にも努力しないまま、今日に至り、
結局、何も話せません・・・
お姉さま、国際交流もそのお心も素敵です

投稿: u-san80 | 2009年8月 5日 (水) 20時19分

はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。
私も外国へ嫁いできたばかりということがあり、
今回のお話は人事とは思えず、とても感動しました。
料理教室を開いてあげてしまうお姉さま、とてもすばらしいです。
これからも楽しみにしています!

投稿: Almendrita | 2009年8月 5日 (水) 20時22分

もしかして、お姉さまは某中華系アイドルの迷さまだったのでは…?
以前そのアイドルが出演している某国営放送の投稿欄でファッジさんが描かれたと思われるイラスト見たことがあります~(笑)
あのタッチはぜったいファッジさんだと思うんですが…^^;
私もその某アイドルがきっかけで中国語独学で学んでます…3級は程遠いですけどね(笑)
でもきっかけは何でも社会から置き去り感のある主婦にとって自分の世界が広がるって素晴らしいことです。
お姉さま、加油~~♪

投稿: SK | 2009年8月 5日 (水) 20時34分

>>SKさんへ
描かされましたよ、いろいろ。バスケ選手のやら白衣を着たのやら、言われるがままに(笑)
よく気がつきましたね、参りました(爆)

投稿: バニラファッジ | 2009年8月 5日 (水) 21時13分

すばらしいお姉さまですね!!
味付けいなりの皮と、冷凍巻き寿司の芯を買ってしまう自分に喝だわ。

ぜひレシピを紹介してください~。

投稿: タウシュベツ | 2009年8月 5日 (水) 21時19分

SKさんのおっしゃる所に
いってみた~~~い!!

 ここ って教えてください。

投稿: クロッカス | 2009年8月 5日 (水) 21時32分

出遅れた。
ココア家ステキです。

投稿: | 2009年8月 5日 (水) 21時40分

ファッジさんも素敵ですが、お姉さんも素敵過ぎる。。。ステキステキステキステキ

投稿: moko | 2009年8月 5日 (水) 23時33分

ファッジさんの料理上手は お母様 直伝なんですね。 才能ある姉妹ですね。素晴らしい

投稿: なな | 2009年8月 5日 (水) 23時44分

いや、もう何がスゴイって最後の挨拶が秀逸で!

上から目線でなく、同じ目線。
決しておごらない態度。
何気ない言葉に優しさがあふれていますね。

こんな心温まる素晴らしい挨拶ができる
お姉さん、スゴイです。

投稿: 太陽ママ | 2009年8月 6日 (木) 00時06分

国内で嫁いだっていろいろあるのに・・
教える方も教わる方も素晴らしいですね。

わたしも教えてください!
すし酢苦労してます。本見て作ったらしょっぱくなっちゃいます・・

投稿: とり | 2009年8月 6日 (木) 00時06分

素晴らしいラオシィ
さすがファッジさんの姉!

私も拍手喝采です
泣けるっ

投稿: 北灯り | 2009年8月 6日 (木) 01時32分

ファッジさんのお姉さまも素晴らしい方ですね。

私は、ファッジさん姉妹のお母様に子育てのラオシィになっていただきたい!

投稿: くろこ | 2009年8月 6日 (木) 04時17分

わ~(;◇;)みんな頑張っているんですねぇ
なんだか感動してウルウルしちゃいました!
最近、マナーの悪い中国人観光客が多くて、
どうしても自分の中では 中国の人のイメージが
あんまり良くなくて・・・
でも文化が違うから「知らない」だけのことも
たくさんあるんだし、
ましてや嫁いできた人なんかは 慣れようと必死で
色々頑張っているんですね・・・ううう。
お姉さんも独学で凄いです!尊敬:。・+(*゜Å゜*)+・。:
お母さんの いなり寿司、私も食べた~い(*>∀<*)!

投稿: nami | 2009年8月 6日 (木) 09時48分

ああ、今回の記事は胸が熱くなりました。。
私には、出身国が違う義妹がいます。
彼女が窮屈な思いをせず、楽しく日本で暮らせるように
できるだけ「適度な距離」を心がけているつもりですが…。
(ほんとは友達みたいになりたいんですけどね^^;)
ココア姉さんのような方が近くにいてくださったら、
義妹もどんなに嬉しいかと思いました。

私事を長々とすみません。
ココア姉さん、ほんとに素敵な女性ですね!
心から見習いたいと思いました(^-^)

投稿: まめ7 | 2009年8月 6日 (木) 10時19分

私は巻き寿司がキレイに巻けません。
本を見ながらやってみたけど、
具が真ん中にこなかった~。
母はよく作ってくれてたんですけど、
早くに亡くなっちゃったので、聞けませんでした。
お姉さんの料理教室に行きたいな(笑)
めっぽううまいお寿司を作るコツ、ワンポイントアドバイス欲しいです☆

投稿: ぐーぐー | 2009年8月 6日 (木) 10時44分

お姉様素敵です
そのお姉様をあたたかく
見守っていらっしゃる
お義兄様はじめココア家の皆さん
みんな素敵です

投稿: ミーミ | 2009年8月 6日 (木) 10時56分

お姉さまステキです!
お寿司のレシピ是非のせて欲しいな~

投稿: やめぴん | 2009年8月 6日 (木) 11時25分

こんな他人に対して理解のあるご家族が、本当に素敵で羨ましいです。
ココア家に嫁ぎたいと心底思いますよ~
(って誰と結婚するんだって話ですが)

抹茶家は・・・花嫁修業にはもってこいですねw

投稿: PPP | 2009年8月 6日 (木) 12時25分

お姉さん!
いつもいつもその行動力・向学心にエネルギーもらってます!

そのお嫁さんたちも、『嫁日々』仲間になったら楽しそうですね。

投稿: 坂本なお | 2009年8月 6日 (木) 13時13分

お寿司、食べてみたいです( ^ω^ )

投稿: miyako | 2009年8月 6日 (木) 15時08分

感動の話の結末にちゃ~んと
お父様のことを忘れずにいる
あたりとっても好き。

投稿: おくま | 2009年8月 6日 (木) 15時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 姉パワー:

« 実家百景 | トップページ | 帰宅 »