昨日、ダンナが男子社員の結婚式に参列。

社員の佳き日にグルグルげんか。
(続く)
↓引き出物の全てがおしゃれで、びっくりした。

嫁日々緊急企画!
インフルエンザの恐怖が終結することを願って
嫁日々スタッフの「インフル+エンド」活動です。
呼びかけるためのアイキャッチ・グッズを
ダウンロードプレゼンツとして作ってみました。
ご家庭や店舗、会社などでご活用ください。
↑ぜひ、バナーごとお持ち帰りしていただいて
多くの方に告知&利用してもらえるとうれしいです!
↓たくさんのフォローありがとうございます!
コメント
うちと同じです
投稿: なんちゃん | 2009年10月18日 (日) 09時20分
ファッジさんとクリームさんでも
こんなケンカするんだ♡
うちもまったく一緒です
大人なんだから
自分の持ち物くらい自分で管理しろよ!って思いますよね〜
大事な日だからこそ腹が立つんだと思います
余談ですが先日アーカイブを全て読破致しました
ファッジさんへのファン度が増しました
このブログをドラマ化するなら
ファッジさん役は永作博美さんにしたいとひとりで勝手に妄想しています♡
投稿: スリーピーママ | 2009年10月18日 (日) 10時08分
うちも同じ(^o^)。
大人は自己管理しろっつーか。
新婚の時に甘やかした自分が悪いつーか。
今、再教育中です。
投稿: usazou. | 2009年10月18日 (日) 10時33分
素直に 「僕の扱いが雑だ」って言う辺りが憎めないですね(*^m^)
いつもながらラブラブですね~
投稿: mame | 2009年10月18日 (日) 11時24分
うちもです。仕舞う場所は 同じなのに 「どこだっけ?」 ぐるぐる喧嘩 かわいいっす
投稿: なな | 2009年10月18日 (日) 11時43分
グルグルけんか・・・おもしろいですね。それで、結局見つかったのですか?
投稿: バニー | 2009年10月18日 (日) 12時30分
>ファッジさん役は永作博美さんにしたい
髪切った後のシーンからは長澤まさみさんでお願いします。
投稿: wagam | 2009年10月18日 (日) 12時44分
自分の服くらい自分で管理しろっと言いたい。
投稿: | 2009年10月18日 (日) 13時28分
>髪切った後のシーンからは長澤まさみさんで
若返ってく神秘(笑)
投稿: バニラファッジ | 2009年10月18日 (日) 13時29分
ダンナの世話の全てをすることがヨメのつとめ、というのは古い古い考えのようにも思えます。
ウチのダンナも義母に大切に大切に育てられた結果、ひとりでは何もできない男になっていってしまいました。
基本、自分のことは自分で。ですよね。 ウチの息子たちにもそこはきびし~~く躾けております・・・。
グルグルけんかは実際にあるのですね。
ナマで見てみたい気もしますヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: よっしー | 2009年10月18日 (日) 13時50分
クリームさん、りっぱな大人なんだから洋服の管理ぐらい
ご自分でやるべきですよぅ。
ファッジさんは、それでなくてもお義母さまやこどもたち
のお世話でお忙しいんですから。
投稿: ひろりん | 2009年10月18日 (日) 13時56分
旦那さんのことだけおろそかになる?
・・そんなはずないと思うのは嫁だけかも・・
働いていただいて養っていただいてるから
そこは・・多目にみて・・
夫はおだてて働いていただいた方が「吉」ですよ
投稿: あひる | 2009年10月18日 (日) 14時19分
いつも楽しく拝見させてもらってます♪

)ですが
ウチの場合は
旦那さんは自分のことは自分でやってくれるんで助かってますヨ〜(^^)/
結婚三年目(あ、今月結婚記念日だったの今思い出した
わりと最初から冠婚葬祭の準備は旦那も私も自分のものは自分で準備します。 アイロンもやってくれるし。
靴買ったり自分でやってくれます。
ただ、どーでもいい日常的なものは『俺の○○どこいった?』 『またかいな、知らんがな!』はしょっちゅうで困ってますが(^^;)
最初が肝心なのかな〜?
投稿: るる | 2009年10月18日 (日) 15時20分
夫のことは決してないがしろにしたことはありませんが、夫の下着すら購入したこはありません。
自分のことは服の管理も含めてすべて自分でやてもらっています。
おかげさまでぐうらた嫁が出来上がってしまいまいした。
ファッジさんの爪の垢を送ってください。
自分で煎じて飲みます・・・
投稿: ひすい | 2009年10月18日 (日) 15時20分
服の管理「くらい」なら、ご自分でできるでしょうよクリームさん(笑)
少しでもファッジさんの負担を軽くしてあげて下さいね。
私は夫(しこたま甘やかされてきた長男)と結婚して、もし自分の息子が出来たら必ず身の回りのことは自分でさせて、お手伝いガンガンさせようと決心してます。
家の中の家事について他人事みたいな感覚でいられたら、嫁はたまりません。
姑が「私が甘やかしたからねえ~」となぜか得意そうに言うので、「そうなんですよ、ほんと困ります、年とってからだと再教育に手間かかって・・」と言い返してます。
投稿: HAL | 2009年10月18日 (日) 15時54分
2コマ目のファッジさんがとっても好きです
投稿: ぴんきー | 2009年10月18日 (日) 16時43分
子供がいないため、大きな長男として夫に接している私・・・
今から、変わっておかないと子供ができたら大変になりそうですね
投稿: HANA | 2009年10月18日 (日) 16時48分
手をぐるぐるしながら怒る姿が
何だか懐かしい。。
ドラえもんとのび太の喧嘩って
確かこんな感じでしたよね?
どっちがどっちでしょう
投稿: もこ | 2009年10月18日 (日) 17時05分
ベルトは結局どこに?ワクワク。
でも女の人はこういう感覚無いですよね~。私のベルト前日までにちゃんと用意してって言ったでしょ?!みたいな。
あんたマリーアントワネット?!って思っちゃいますよね。クリームさんはそんなことを言い放てる贅沢さに感謝しないとネ!
投稿: きのこ | 2009年10月18日 (日) 17時06分
クリームさんってば。
そんな事言ってると、フェアリーちゃんに、全部持ってかれますよ。
結婚式、「朝まで生クリーム!」見てから、気になってました。
社員さん、おめでとうございます。
投稿: キョウ | 2009年10月18日 (日) 17時25分
永作博美さん
長澤まさみさん
どちらも捨てがたい。
ワタシ的には、ふだんは永作博美さんなんだけど
いったん妄想モードにはいると長澤まさみさんになるという
ダブルキャストがいいと思います。
しかしいったいいつから妄想キャラに?
投稿: おやじかあちゃん | 2009年10月18日 (日) 17時44分
ファッジさんは、忙しいんだからぁ~
とツッコミながら、朝まで生クリーム読んだら、クリームさんの弁解が(笑)
引き出物は、パスタですか??
結婚式っていいですよねえ。
投稿: タウシュベツ | 2009年10月18日 (日) 17時55分
あはは クリームさんの弁解可愛い♪
普段お仕事の忙しいクリームさんですもの
皆さんこのへんで勘弁してあげて~(^-^)
クリームさん、充分自分のことは自分でしてる方だと思いますよ。
年齢のこと言っちゃ失礼ですが、50代の男性だったらもっと奥さんに依存してる人多いと思います。
私はいつもクリームさんもファッジさんも立派だなぁって感心してます。
ま、結局バニラ夫妻はとっても仲良しなんですよね~ ┐( ̄ー ̄*)┌
投稿: ゆな | 2009年10月18日 (日) 18時32分
うはは
うちも喧嘩したばっかり。
理由はそれぞれだけど、子供が増えるばかりw
投稿: たまにゃん | 2009年10月18日 (日) 20時02分
グルグルげんか
・・かわいい
投稿: エフ | 2009年10月18日 (日) 20時24分
いつも楽しみに見せて頂いています。私も7人家族の真ん中で頑張ってます。私の場合義父母が上にいます。とーっても世話好きの義母に育てられた主人は、毎日お風呂に入るにも『おーい、PANNTU』って叫んでます。もう躾け直しは無理そうです
投稿: シロウサギ | 2009年10月18日 (日) 20時40分
すごくわかります!
うちは姑の家に主人の黒靴が置いてあったりするので、突然言われると、ここには無いよ!みたいになります。
自分のものはご自分で!と思うのは私だけでしょうか?
投稿: なつ | 2009年10月18日 (日) 23時22分
嫁がお泊まりの用意を一度しくじって(PANNTUを入れ忘れる痛恨のミス)以来、いっさいしておりません。
一カ月を超える長期出張ですら用意しません。
礼服も、ふくさも、香典も用意したことありません。
一家で旅行の時も嫁は自分のものと子どもたちのものだけ用意します。
だって、またPANNTU忘れそうなんだもん!
ダメダメ嫁がしっかりした夫を育てるようです。
(泣いた方がいいかしら・・)
投稿: とり | 2009年10月18日 (日) 23時23分
自分で管理しろよ…と思った俺は少数派でしょうか。
親父も家事一般できる人なんで、自分の事は自分でするもんだと思ってたんだけど、社会に出てなんにもできないってかしない男のが圧倒的多くてびびったもんです。
仕事があるからってのは言い訳じゃん…と言うと男に憎まれるのでコワくて言えんけど。
男の憎しみは女性のソレより陰湿なんですよ、すいません。コワいっすよ、成人男性のイジメ。
でも翌日着ていく服の用意とかさ…小学生でも自分で出来るんじゃねえの?とか思った。ゴメン、くりーむさん。
投稿: 通りすがり | 2009年10月19日 (月) 04時44分
それで、ベルトは結局、やっぱり、クリームさんが会社に持って行ってた・・・
という結論であることを祈ってしまいました。(汗)
だって、このやりとり、まるで私達夫婦を見ているようですから。
ファッジさんと同じ立場に立てて嬉しい♪・・って、ちょっと違いますかね。(大汗&笑)
投稿: wee | 2009年10月19日 (月) 07時45分
ベルトは、どこに行ったのでしょうか。気になる。フェアリーのタンスか?
投稿: ジャワティー | 2009年10月19日 (月) 08時19分
いつも見てます★
なんだか元気がもらえます
これからも応援してます(^^♪
投稿: suzuko | 2009年10月19日 (月) 08時33分
きのこさんのコメにも爆笑〜〜!!
>>あんたマリーアントワネット?!
には笑いが止まりませんーー!!!
ワタシもこーゆー返しが出来るようにならないとなぁ・・・
投稿: 天国の海 | 2009年10月19日 (月) 09時34分
ここを読んでから,呟きを読みに出かけたら!
そう来たか(笑)
めでたしめでたしですね~
投稿: みち | 2009年10月19日 (月) 09時47分
ベルトはどこにいったのでしょうか。。
まさかお義母さんがしまいこんだとか。。
ドラマ化いいですね。お義母さんは池内淳子さん、おばさんは吉行和子さんとかどうですかね。メイちゃんは、志田未来ちゃんとか・・妄想楽しいです。
投稿: さとぼう | 2009年10月19日 (月) 09時48分
ベルトあったんですねー
twitterみました♪
よかったよかった!
投稿: にし | 2009年10月19日 (月) 09時54分
あは。いつも楽しみにしてます!
私も最後は夫のせいにします。
「何で最後はいつも俺のせいなんだ!!」と言われますが、そういう時もあり、私がどこかにつっこんでるときもあり。。。
五分五分です。
グルグル喧嘩の時間もないので、ぷんぷん出かけて帰宅した時はケロリ、かな?
配役の妄想、楽しいですね。
私も考えてみますっ!!
投稿: sharemu | 2009年10月19日 (月) 10時05分
今日のお土産は長澤まさみさんの好物、シュークリームですよね。
Twitter始めて、やぶ蛇になってしまったかも。クリームさんがんばれ!
投稿: くりこ | 2009年10月19日 (月) 11時11分
マリー・アントワネット!?の突っ込みに爆笑です。
投稿: シュークリームシュー | 2009年10月19日 (月) 12時28分
ベルトはヴェルサイユ宮殿の外でしたか~(笑)
この勝負バニラさんの勝ち♪
で、結局当日はどんなベルトしていったんでしょうか?
投稿: nonta | 2009年10月19日 (月) 12時30分
きっとクリームさんのそういった言動は、




今まであのお母様+おば様に身の回りのお世話を
してもらっていた事が原因でしょうね…
ファッジさんは充分頑張っているのに…
ウチなんて主人の事以前に子供や自分のお世話さえ
ちゃんと出来ていないかもです…
私もファッジさんを見習ってもう少し頑張ってみようかな
投稿: ひよこぶた | 2009年10月19日 (月) 12時35分