« 業務連絡 | トップページ | 隠す »

2009年10月 1日 (木)

やっぱり今

 
 

1011

1012

 

 

結局、うちの若者は「今」を生きているので

夜になれば… 

 

 

1013

 

 

「だから、言ったでしょ!」なんて声を大きくすると

「冗談だよ。」と去っていく。

真に受けると、調子にのる。

ナウなヤングは難しい。

 

 

↓で、翌日カレーを作ると必ず給食とダブる不思議。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓ 今日の嫁日々情報 ↓↓↓↓↓↓↓

 

「嫁日々」のARCHIVES(アーカイブ)のコーナーで

かねてよりご要望の多かった過去記事の編集をしました。

アクセスの多かったあの記事や

まとめて読みたかった長編もの、

一部マニアに大好評の「子育ての詩」など

読みやすくまとめました。

過去記事が多過ぎてスルーしていた読者の方も

ぜひ1度、↓のぞきに来てください。

Archives_pagetitle

 

↓大反響のエピソード5もよろしく♪

Marriage_title_05_3

 

 

| |

« 業務連絡 | トップページ | 隠す »

コメント

も~過去記事にまたしてもどっぷり浸からしてもらいましたよヽ(´▽`)/

泣いたり笑ったり忙しい~
確実に私のオアシスです

で、やっぱり魅力溢れる7人家族が大好き!!

ちょっとそれは!の嫁入り物語のクリームさんのエントリーの翌日、投票1位の「デート」なんかを読んだ日にゃあ・・・

なんかファッジさんの愛を感じます゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

給食と夕飯ってなんで結構な確率でかぶるんでしょうね~

投稿: こちょこちょ | 2009年10月 1日 (木) 17時00分

ファッジさんだって、まだまだナウなヤングじゃないですか。
シスターズから見れば…

投稿: キョウ | 2009年10月 1日 (木) 17時15分

腹ペコのときにさっとご飯がでてくるって
共働き家庭のこどもの夢ですよね~♪
ファッジさんちのおこちゃまたちはファッジさんがお母さんでホントにシアワセだなぁ!!

かくいう私も今夏、親がやって来て2ヶ月間はそんな幸せを味わいました。
80歳にもならんとする母に「うどん~!」というとさっとおいし~いうどんが出てくる生活に溺れてしまいました。

あぁ、お母さんってありがたい・・・・

投稿: 天国の海 | 2009年10月 1日 (木) 17時30分

そうそう!
カレーと給食は必ず重なるんですよね。

でも、わが町では、公立でも中学生からお弁当なんですよ・・・。
給食になるなる・・・っと10年前から噂が立ってますが、まったくその気配なしなので、このまま子供達は巣立っていってしまいそうです・・・。

投稿: ルルベ | 2009年10月 1日 (木) 18時15分

わ~、過去記事ゆっくり読もーっと。
また楽しみが増えました。

うちの子も空腹で倒れるように帰宅します。
ご飯の支度がアセアセです

投稿: タウシュベツ | 2009年10月 1日 (木) 18時16分

ファッジさん。
コメントは久しぶりにいたします。

ず~っと読んでますが
過去のを改めて拝見して
涙が。。(ρ_;)

私事ですが
すっとイライラしていて
家が暗~い雰囲気でした。

ここ最近ずっと。。

。。家族って、大事ですよね。

今日は主人の分のお魚も
帰ってきてから焼きたてでだしてあげようと
思いました。

いつも何かを思い出させてくれるこのブログ、
私にとって本当に大切なものです。

ありがとう。

投稿: ゆう | 2009年10月 1日 (木) 18時50分

最近このブログ見つけて一気に読みました。ファッジさんの実家の皆さんの温かさに癒されました。ところでバニラさんのお母さんアスペルガーじゃないですかねえ。一回ネットで調べてみてください。これからも応援してます。

投稿: ゆる | 2009年10月 1日 (木) 22時48分

誕生秘話は、やっぱりたまりません
子育てのうたも、大好きです

「お母さん」って、本当に偉大
大変なことが多いけど、女性に生まれてよかったと思えます

投稿: miyako | 2009年10月 2日 (金) 00時18分

初めまして。
本も購入させていただき、以前からファンでした。ところで、過去記事のランキング見ました!

どうして!?絶対絶対トップ10入り間違いないと思った、あの叔母さんの『マイアミ』がランクインしてないなんて・・・。

今でも寝る前に思い出してニヤけてしまいます。次回は必ず投票します!

ファッジさんとダンナさんが小さなメイちゃんを肩車(?)してる、愛情あふれる1コマが大好きで、以来こちらのブログは特別な存在です。いつまでも応援しています。

投稿: サングラス | 2009年10月 2日 (金) 01時10分

うちの旦那(40歳)も未だにファッジさんの息子さんと同じ感じです!
同居なので母親に未だに甘えてるのかなぁ・・・。
母親が夕飯を作ってるんですけど、
仕事から帰るなり「夕飯なに?ふーん」と言いながら
冷蔵庫を物色・・・インスタントラーメンを食べたり・・・
作ったほうにしたら「ムムムー!」って感じのようです。

男の子はいつまでも母親には甘えるのかなぁ。

投稿: えつこ | 2009年10月 2日 (金) 09時29分

「なんでもいい」って、作り手泣かせの台詞です
我が家のメンバーも「なんでも~」て言いがちです。
「和?洋?あっさり?ガッツリ?」と細かくリサーチすると、メンドがられるし。
その上で、ニーズに合わない物が食卓を飾ると、
微妙にがっかりするようです。
なんかね、ドラえもんがいたら、食い心の伝わるアンテナとか出して欲しい☆

投稿: まみりん | 2009年10月 2日 (金) 11時41分

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

投稿: マナー | 2012年6月16日 (土) 15時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり今:

« 業務連絡 | トップページ | 隠す »